【この不安は・・・】あなたは「離婚」を怖れずに「結婚」できますか?
ANGIE / 2015年3月5日 10時59分
どんなにおしどり夫婦と呼ばれた二人でも、離婚してしまうことがあります。
芸能人の離婚劇だったら、おもしろおかしく話題にできるけれど、自分に関わることだったらそんな余裕はありませんよね。
例えば、自分の両親の離婚。
離婚から何年経っても、大人になったとしても、両親の離婚によるショックを引きずる人は少なくないと言います。
さらに、親の離婚のために、自分の結婚まで、ためらってしまうケースも。
みなさんは「結婚」について、どう思いますか?
子どもは親を選べない
両親の離婚は、子どもの心に大きな影を落とす可能性があります。
結婚して子どもがいても、家族が離れてしまうという現実。
好きあっていた男女が、いがみ合うことになるという事実。
片親という劣等感。
親の離婚による様々な環境の変化は、子どものキャパシティーを超えて、辛い体験となってしまうこともあります。
そして大人になると、シングルペアレントとして自分を育てた親の大変さもわかるようになる。
そのために自分が結婚して家庭を持つことに自信が持てず、幸せな結婚ができるはずがないと思い込んでしまう人が少なくありません。
でも結婚がうまくいくかどうかは、誰にもわからないことです。
それは親が離婚していようとしていまいと、関係ありません。
同じく、自分が良い親になれるかどうかだって、わからないこと。
結婚がうまくいくかどうかは、もう「運」でしかないと思います。
「運が悪い」だなんて不謹慎な! と怒られてしまうでしょうか。
でも残念ながら、子どもは親を選べません。
選べないことに、大切な人生を預けてはいけないのです。
出会った奇跡はある
個人的な意見ですが、結婚は、すること自体に意味があると思っています。
他人だった二人が出会って生活を共にし、新しい家庭を作るということは、奇跡とも言える一方で、とても無謀な行為です。
育った環境も食べてきたものも違う二人が、この先の人生を共にするなんて、少し考えれば簡単でないことは分かります。
結婚したら、ばら色の未来が待っているなんてことはありません。
でも結婚という無謀なことを、一緒にやってみたい人がいて、相手もやってみるかと言っているなら、結婚してみたら良い。
そんな相手に出会ったことが奇跡的なのですから。
結婚そのものの価値は、結婚後に二人で築いていくものですが、結婚したいと思うような相手に巡り会ったことにも価値はきっとあるのです。
結婚は飛び込みに似ている
結婚は、飛び込み台から飛び込む感覚に似ています。
飛び込む前は怖いけれど、飛び込んでみたら、わりと何とかなるという感じ。
誰でも結婚はちょっぴり怖いです。
でも考えてみれば、人生で経験することの多くは、最初はちょっと怖いものばかりです。
結婚だけが特別なわけではないのかもしれません。
どんなにわかっているつもりでも、飛び込んだときの感覚や、その後のことは、やった本人にしかわかりません。
わからないままでもいいけれど、限られた人生のなかの選択肢くらいには入れても良いのではないでしょうか?
下から飛び込み台を見ているだけでは、上からの景色すら見ることができないのですから。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
倉田真由美、亡き夫との結婚は「宝くじに当たったようなもの」がん闘病中の森永卓郎に助言送る
週刊女性PRIME / 2025年1月11日 18時0分
-
20歳で結婚→離婚後、6歳の息子と香港へ→38歳でアンテプリマ設立 荻野いづみ(69)が語った“決断”――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月7日 11時0分
-
「“義理の父親”と一緒にお風呂に入れば?」10歳のとき性的虐待を受けた女性。実の母親に打ち明けた結果…衝撃の一言
日刊SPA! / 2024年12月31日 15時53分
-
「1時間以上ビンタされ続けたことも」父親から虐待を受け続けた25歳女性。彼女を救った「担任の一言」
日刊SPA! / 2024年12月30日 15時52分
-
「20年間ずっと好きだった」。44歳独身、何の不満もない不倫関係を意外な方法で断ち切った
オールアバウト / 2024年12月23日 22時5分
ランキング
-
1たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
2中居騒動でフジが露呈「日本的組織」の根深い問題 いかに内部が狂っていても外まで伝わらないワケ
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時40分
-
3「塩見征久」っていったい誰? 関東一円で相次ぐ「謎の捨て看板」SNSで広がる目撃証言
まいどなニュース / 2025年1月19日 11時2分
-
4日本海軍で「最も活躍した戦艦」とは 最強の大和ではない!? 老艦なのに活躍できたワケは
乗りものニュース / 2025年1月17日 18時12分
-
5「雪遊びしていた犬が刺さってる」 謎すぎる光景に8.6万人驚がく...何があった?
Jタウンネット / 2025年1月19日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください