前代未聞!サッカー・クラブ会長「試合中に銃携帯ピッチ乱入」の一部始終
アサ芸プラス / 2018年4月11日 9時58分

サッカーというスポーツは手でボールに触れればファールとなり、また、相手選手への暴言行為なども厳しく罰せられる対象となる。もちろん“拳銃をピッチ内に持ち込む”などもってのほかだ。3月29日、世界のメディアが衝撃的なニュースを一斉に報じた。何とギリシャリーグに属するクラブチーム・PAOKのイヴァン・サビディス会長が、「拳銃を腰に挿した状態のままフィールド上に乱入した」として、名門AEKアテネとの試合が中止に追い込まれる非常事態となったのだ。
「サビディス会長は0-0で迎えたゲーム終盤のロスタイムに自チームの挙げた得点が認められなかったとしてその怒りを爆発させると、“物騒なアイテム”を所持していた事実を忘れていたのか、抗議の意を表明すべくピッチ上へと乱入。周囲の護衛が必死に制止を図るも、会長は怒りの形相のままレフェリーへと詰め寄り、その腰にはピストルが挿さっているのがバッチリとカメラに収められてしまいました」(スポーツライター)
事態を重くみた同国サッカー協会はサビディス会長に対し、今後3年間のスタジアム入場の禁止や1300万円以上の罰金処分を下し、PAOKからも勝ち点3の剥奪を決定。同会長が日頃からピストルを携帯しているのかは定かでないものの、奮闘を続けるクラブの足かせとならないように、今後はその振る舞いにも細心の注意を払う必要があるだろう。
(ジェイコヴ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
集団感染の南米サッカークラブが7人で試合 リーグ側が延期拒否
AFPBB News / 2021年4月13日 12時42分
-
全裸男は14時間も隠れていた サッカー試合妨害の“努力”に英感心「長い試合だった」
THE ANSWER / 2021年4月10日 12時3分
-
スペインで「クソ黒人」発言の可能性? 被害のバレンシアがチームをあげて人種差別反対の姿勢
超ワールドサッカー / 2021年4月6日 18時25分
-
選手が人種差別的侮辱、被害訴えラ・リーガ初の試合中断…バレンシアが声明を発表
超ワールドサッカー / 2021年4月5日 18時50分
-
「サッカー日韓戦」コロナ下の開催に踏み切る訳 「バブル」形式の対策、有観客試合の実績を作る
東洋経済オンライン / 2021年3月25日 14時0分
ランキング
-
1松山英樹をマスターズ制覇に導いた新コーチの報酬とゴルフ理論
NEWSポストセブン / 2021年4月16日 7時5分
-
2大谷翔平がMLB恒例「抜き打ち検査」の標的に…!投打とも脅威のパワーアップで全米騒然
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月15日 11時30分
-
3「打球音がおかしい」阪神ドラ1佐藤輝“ボール破壊”バックスクリーン弾の衝撃
Full-Count / 2021年4月16日 7時50分
-
4【MLB】大谷翔平の打球が直撃 気遣われた名捕手は“トラウト級”と絶賛「今は50-50かな」
THE ANSWER / 2021年4月16日 8時13分
-
5高梨沙羅 109回表彰台、個人最多60勝がギネス世界記録認定 「自分がやってきたことへのご褒美」
スポニチアネックス / 2021年4月16日 16時1分