阪神「悲願の日本一」を85年Vメンバーが激白
アサ芸プラス / 2012年12月18日 9時58分
「日航機墜落事故で『球団社長死亡』が輪を作った」
1985年、球団創設49年目にして初の日本一に輝いた阪神タイガース。伝説のバックスクリーン3連発から始まったあの快進撃こそ、球界史上最も鮮烈な「V字飛行」だろう。
*
「あの時は復活というよりも挑戦だったんじゃないでしょうか。ずっと低迷(前年は4位)していたし、みんなが頂点を知りませんでしたからね」
こう語るのは、あの年、ゲイルの13勝に次ぐ12勝をあげた野球解説者の中田良弘氏だ。確かに、1リーグ時代に4度、セ・パに分かれてからも3度の優勝を誇る阪神は、21年間も美酒から遠ざかっていた。前出の中田氏が続ける。
「あの日本一は、(大砲の)バースがいて軸がしっかりしていたから、それに沿って打順を組めたことが大きかったと思います。サッカーやバレーボールなどの(チーム)スポーツを見ても一緒でしょう、柱がしっかりしていると強い」
かつて初代ミスタータイガース・藤村富美男率いる猛虎はダイナマイト打線と呼ばれて恐れられたが、この年のクリーンアップ、3番・バース、4番・掛布、5番・岡田は3割、30本、100打点超を果たす。特に打率3割5分、54本塁打、134打点という驚異的な数字を残したバースは、終盤に足を骨折しながら数試合で復帰し、チームを牽引。まさに「神様、仏様、バース様」だった。
「その打線が投手陣を育ててくれましたね。先発陣の防御率なんて4点台じゃなかったかな。初回に3点ぐらい取られてしまっても、パッとマウンドに集まって来てくれて、『取られたもんはしゃあない』『すぐに逆転してやるから、ここから抑えてや』と声をかけられた。こちらも『そやな。5回まで頑張ろう』ともう一度、仕切り直せました」(中田氏)
とはいえ、打撃陣だけでV字復活したわけではない。58試合に登板し、8勝5敗1Sをあげ、亡き名将・西本幸雄氏をして、「陰のMVPこそ(中継ぎ投手の)福間だ」と言わしめた。
野球評論家の福間納氏が回顧する。
「西本さんの言葉は本当にうれしかった。(心の)どこかで、シーズン中から打線ばかりが評価され、悔しい思いはあった。もちろん、投手と打者が仲よくなかったというわけじゃないが、阪神はいい意味で個人集団でもあった」
そんな個性派軍団が一丸となる事件が起きた。日本中を震撼させた8月12日の日航機墜落事故。不幸にもそこに就任したばかりの中埜肇球団社長が搭乗していたのだ。チームも翌日の巨人戦から6連敗を喫して、失速。連敗ストッパーとなった福間氏が続ける。
「阪神は何だかんだいって個々のチームだった。それが社長の死でチームプレーをしようと。死後、巨人、広島相手に5連敗し、横浜に移動する際、岡田の提案で選手全員のミーティングを開き、一丸となろうと結束を固めた。翌日は負けたけど、その後は死のロードを乗り切り、9月25日まで連敗は1回しかなかった」
その求心力こそ、就任1年目の吉田義男監督の存在だった。
「采配は非情に徹していても失敗した選手にまたチャンスをくれる監督でした。私が先発した時(勝利投手の権利目前の)4回2死の場面で代えられたことがありました。遠征先のホテルに戻るとチームマネジャーが『監督が、これでメシでも食べてこい』って。失敗して次にチャンスをもらった選手は、監督の思いに応えたいと頑張れるものです」
シーズン中からチームでも自分のためでもなく、「監督のために投げた」と言う福間氏が、現在、低迷を続けるチームの「V字復活」について語った。
「今の阪神の補強を見ていると、外から獲ってきてばかりで、昔の巨人を見ているようで心配ですわ。今年の巨人は(自前の)内海や澤村らが育ち、優勝に貢献しているのに。例えば、(前ツインズの)西岡剛を獲り、(今夏から二塁に定着させた)上本博樹はどうするのか。これから伸びようとしている選手を育てないことには、復活は先だろう」
猛虎ファンの嘆きが聞こえてきそうだ。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
矢野阪神 4連敗で再び借金生活…それでも首位と8.5差 「俺たちの野球」が試されている
スポニチアネックス / 2022年8月13日 5時17分
-
3番・高橋由、4番・バース、5番・掛布の“夢打線” ドリームマッチは超豪華スタメン
Full-Count / 2022年8月1日 19時0分
-
プロ野球2022後半戦はこうなる!巨人は最下位の可能性も?ペナント順位最速予想
日刊大衆 / 2022年7月31日 6時0分
-
阪神、最大借金「16」から大逆転Vは可能か? 専門家がキーマンに挙げる選手とは
Full-Count / 2022年7月28日 6時50分
-
セCS争い「巨人は現状厳しい」投壊&コロナ大量離脱で試練 DeNA・広島・阪神の三つ巴か
J-CASTニュース / 2022年7月22日 16時39分
ランキング
-
1【甲子園】大阪桐蔭の敗戦にネット衝撃「信じられない」 勝利した下関国際を称賛「すげぇ!!」
スポニチアネックス / 2022年8月18日 17時35分
-
2【甲子園】大阪桐蔭が下関国際に逆転負けで準々決勝敗退 春夏連覇の夢途絶える
スポーツ報知 / 2022年8月18日 16時56分
-
3【MLB】大谷翔平の電撃移籍を熱望「#FreeOHTANI」 “なおエ”に続く新たな俗語が流行中
Full-Count / 2022年8月18日 13時13分
-
4【甲子園】近江・山田陽翔 斎藤佑樹超え甲子園通算105奪三振!1位は桑田真澄の150
スポニチアネックス / 2022年8月18日 12時32分
-
5【コロナと甲子園】集団感染の県岐商 無症状で陽性判定の選手から監督へのメッセージ
NEWSポストセブン / 2022年8月18日 11時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
