ビートたけしの名言集「ツービートが勝利した『伝説の博品館』」
アサ芸プラス / 2021年2月6日 17時57分

「昔、博品館でやった『THE MANZAI』の映像が、なんかYouTubeにあんだって? お前、見たことある?」
先日、テレビ局のトイレから出てきた殿から、唐突にこう聞かれました。で、殿が言う「博品館での漫才映像」とは、たけしファンの間ではすこぶる有名で、わたくしも何度もYouTubeで見ていたため即座に「もちろん、あります!ブームになった年の12月30日に博品館から生放送したやつですよね。ツービートは途中から新ネタをやり出して、とんでもなくウケた回です。それ、『ツービート伝説の博品館』って言って、有名なやつですよ」とやや興奮ぎみにお答えすると、殿は一気に記憶がフラッシュバックしたようで、
「そうだよ! 生で年の瀬にやったんだよ。あれよ、ギリギリまでネタ、何やるか悩んでてよ。新ネタを出たとこ勝負でかけたら、それがえらいウケたんだよ」
と、回想したのでした。ちなみに、そのネタの何がそれほどまでに伝説なのか? 説明します。
時は1980年、フジテレビが仕掛けた特番によるネタ番組「THE MANZAI(80年4月~82年6月にかけて全部で11回放送)」がきっかけとなり、日本中に空前の漫才ブームが巻き起こります。当然、出演していた漫才師たちはアイドル的人気の超売れっ子となり、あらゆるメディアに出まくるようになりました。ちなみに、ここで話題にしている「第5回」の視聴率はなんと32.6%!
そんな番組を殿は以前、こう振り返っていました。
「放送の次の日なんかはどこ行っても『誰がいちばんウケた』とか『誰がいちばんつまらなかった』とか、必ず言われたからな。だから、ネタがいまいちウケなかった時の次の日なんかはもう地獄でよ。『昨日のツービートはつまらなかったね』なんてはっきり言われるんだから」
笑いの量とその結果がはっきりとさらされた、過酷な番組「THE MANZAI」。で、伝説の博品館ですが、売れっ子となったB&B、紳助竜介、ザ・ぼんち、ツービートらのスケジュールがまったく取れず、“もう各コンビ、12月30日の夜しか空いていない。ならば生でやってしまおう”となり、一発勝負の生放送となったのです。
本番、出演する各コンビは忙しすぎて新ネタを作れず、皆が“ありネタ”を披露する中、この日、ツービートだけが途中から一か八かの新ネタをかけ、それが異常なまでの大爆笑となり、はっきりと“勝負に勝った”伝説の日となったのでした。
当日の現場にいた高田文夫先生は「本当に一発勝負だったんだよ。そこでものすごい漫才を見せたのが、たけちゃんのツービート」と、ラジオで語っていました。
で、トイレから楽屋へ戻った殿は、
「今見ても結構面白い? あっそう。じゃー、ちょっとYouTubeで見直してみっかな」
と、宣言していました。
ビートたけしが責任編集長を務める有料ネットマガジン「お笑いKGB」好評配信中!
http://www.owarai-kgb.jp/
◆プロフィール アル北郷(ある・きたごう) 95年、ビートたけしに弟子入り。08年、「アキレスと亀」にて「東スポ映画大賞新人賞」受賞。現在、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」ブレーンなど多方面で活躍中。本連載の単行本「たけし金言集~あるいは資料として現代北野武秘語録」も絶賛発売中!
この記事に関連するニュース
-
ビートたけしと島田洋七を最初に引き合わせた人物とは?【インタビューマン山下の蔵出し芸能雑学】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月31日 9時26分
-
水道橋博士さん 東京丸・京平師匠「たけしさんに恩返しができた」の言葉に感激【その日その瞬間】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月29日 9時26分
-
若手時代の片岡鶴太郎に漫談を指南した意外な芸人とは?【インタビューマン山下の蔵出し芸能雑学】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月25日 9時26分
-
ビートたけしの名言集「カンペを読みながらの芝居、そして漫才」
アサ芸プラス / 2021年3月20日 17時57分
-
門脇麦、ビートたけしの誕生秘話を描く「浅草キッド」ヒロインに ビートきよし役の「ナイツ」土屋伸之、鈴木保奈美も参戦
映画.com / 2021年3月20日 16時0分
ランキング
-
1太川陽介がAmiに怒りをあらわにした瞬間!バス旅で見せた“激情素顔”
アサ芸プラス / 2021年4月17日 17時58分
-
2木下優樹菜、マリエの“枕営業告発”騒動に対するコメントが怖すぎる?
アサジョ / 2021年4月18日 10時14分
-
3華原朋美への暴行容疑で雑誌記者逮捕、周囲騒然のパトカー出動「現場写真」
週刊女性PRIME / 2021年4月17日 18時30分
-
4ドラマには登場しないのに大注目?伊藤沙莉が起こした「珍現象」とは
アサジョ / 2021年4月17日 18時14分
-
5『リコカツ』北川景子が「ババア」扱いされるシーンに反響「誰に言ってるんだ!」「許せない」
クランクイン! / 2021年4月17日 16時30分