川上哲治 同郷V9戦士・末次利光が明かす「肥後もっこす」ぶり
アサ芸プラス / 2014年1月10日 9時57分
川上哲治といえば、野球ファンに説明の必要はない。現役時代は「打撃の神様」、そして監督としては不滅の巨人軍V9を達成した。現役時代、V9選手の一人として支えた末次利光氏(71)が語るその素顔は──。
「何より、同郷(熊本県人吉市)であることが大きかった。何といったって川上監督は“神様”なんですから。だから、入団して2、3年は、とてもじゃないが口をきけるような存在じゃない。偉大すぎて。(のちに入団した)堀内(恒夫)が気安くしゃべるのを見て、うらやましかったよ(笑)」
末次氏が言うように、川上氏は厳格な性格で知られており、選手には厳しい指導を持って当たっていた。もちろん、そこに同郷のよしみなどという甘えは寸分も入らない。この川上氏の「厳しさ」は報道陣にも向けられる。徹底した報道規制、いわゆる“哲のカーテン”だ。しかし、末次氏はその真意をこう語る。
「“哲のカーテン”も誤解されている。監督は何より選手のこと、野球のことを考えて、『ここからは(哲のカーテンだ)』と言ったのに、それに尾ひれがついて伝わってしまった。ただ、監督はそれに対して言い訳は一切しないんです。典型的な『肥後もっこす』(頑固一徹な熊本の県民性)の気質なんです」
つまり、「選手のことを考えて練習を非公開にしたい」といった説明を丁寧にすることなく、報道陣をシャットアウトしたことが、当時は今以上に反発を呼んだということのようだ。
そんな川上氏の薫陶を受け、のちに指導者となる末次氏だけに、大きく影響を受けたのは言うまでもない。
「“報恩感謝、野球人としてより、一人の人間であれ”が口癖。試合前も松下幸之助さんや、本田宗一郎さんの話を野球に例えながら、勝負への取り組みを話してくれた。何といっても我々は社会人の経験がないからね。それと、コーチとしては、指導方法‥‥ひと言で言えば、最後まで諦めない。勝負に対する執念。これは、ものすごく勉強になった。特に、今の選手は結果をすぐ求めるが、どんな状況でも厳しく最後まで諦めない。まあ、今は、子供相手(現在、「ジャイアンツメソッド宮崎ベースボールスクール」名誉校長)なので厳しくは言えないけど(笑)」
川上氏が亡くなる前の数年は、残念ながら会う機会がなかったというが、それでも末次氏の川上氏への畏敬は変わらなかった。
「現役時代は、ともかく、野球に打ち込める環境を作ってくれたことが大きい。野球人として考えると、昭和40年、V9のスタートから入団できたのは野球人生最高の幸せだったと思う。それだけに、川上監督が亡くなったのはショックです。こんな衝撃は現役時代、練習中の事故で視力が極端に落ち、現役を続けられなくなって以来です。選手生命が突然、終わったことと、監督が亡くなったこと‥‥人生の2大ショックですね」
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
内田雅也が行く 猛虎の地(13)米カリフォルニア州モデスト ホームシックで得たハングリー精神
スポニチアネックス / 2019年12月14日 8時33分
-
元ヤクルトの度会博文さん 資格回復研修会でイチロー氏の前の席で注目「ペンを取っている音は…」
スポニチアネックス / 2019年12月13日 20時9分
-
史上最多の8球団を渡り歩いた後藤修氏 ゴルフ指導者としても尾崎将司ら育てる
Full-Count / 2019年12月13日 19時58分
-
川上哲治氏生誕100年、王さんらトークショー「いい影響たくさん」
読売新聞 / 2019年12月8日 17時15分
-
身長156cm 金田正一氏も一目置いたプロ野球史上最小兵選手
NEWSポストセブン / 2019年12月5日 11時0分
ランキング
-
1「カンフー・パンダを思わせる」 中国代表DFの“飛び蹴り”…日本MF被害に波紋拡大
Football ZONE web / 2019年12月14日 11時50分
-
2羽生結弦が描く2022年・北京五輪“逆転劇”の胸算用
NEWSポストセブン / 2019年12月13日 16時0分
-
3ロシアのザギトワが引退示唆 17歳、活動停止を表明
共同通信 / 2019年12月14日 11時11分
-
4大相撲の東関親方が死去 元幕内潮丸、41歳の若さ
共同通信 / 2019年12月14日 13時25分
-
5石川佳純が立ち尽くし…五輪争いの重圧、“安堵の涙”にITTF称賛「素晴らしいシーン」
THE ANSWER / 2019年12月14日 11時3分