橋下徹の「罵倒挑発」に公明党市議団幹部・待場幹事長が余裕の反論(2)
アサ芸プラス / 2014年2月26日 9時55分
(法定協で議論されている大阪市を特別区に分割する)4案を1案にしぼるいうて市長から提案があったんだけど、まだそこまで議論は尽くしてないですよ。
この2年間、大阪市議会、公明としては、とてもやないけどこんなん受けられへんでという、政治活動とか市政改革の中でも直接影響出るもんとか、全部まるのみに近い形でのんで、協力してきたという思いがありました。ここまで折れてきたのに、「4案を1案に」は、さすがにもうしんどい状況ですわ。
孤立した結果、橋下市長は出直し市長選という“奇策”に打って出たわけだが、これは本当に大阪市民を思っての行動なのか。
まあ、あの人は大阪市民じゃないですからね。豊中に住んではりますから。
それは別としても、予算審議の最中に6億もかけて、意味のないことをやろうとしている。私たちは任期中は職務を全うして来年4月の選挙で審議を問いたい。市長は来年秋の選挙で4年間の実績を問いたい。このあまりにも意味のない時期に、候補者を擁立するという考えはないですわ。
それでも橋下市長の発言はエスカレートし、
「宗教の前に人の道があるのでは」
と、公明党の支持母体・創価学会までも挑発するばかりか、
「いざという時は、大阪で公明党が議席を持っている衆院小選挙区に、僕と松井一郎大阪府知事(50)が立候補することも考える」
などと、激しく牽制した。しかし、待場幹事長はこう返り討ちにするのである。
あの人の場合、敵を作ってボコボコにするというのが今までのやり方でしたから、そこに活路を見いだそうとしているんでしょうね。だからその手には乗らないよ、と(笑)。おもしろくないけど、土俵に乗ってしまうとアレなんで、独りで相撲を取ってくださいと。
衆院選に立候補? うちは結構ですよ。どうぞどうぞ。脅威ではないです。その頃には維新にも勢いはないでしょうから。選挙協力というのは1回1回ですし、潮目は変わりますからね。
でも市長選が終わったら、うちを頼りにせざるをえんと思いますがね。まさか「共産党と手を結ぶ」とは言わへんと思いますわ。
ああ言うてながらも、会見のあとには「まだ(公明党と)話できるかな‥‥」とかボソボソ言ってるというのが漏れてきてます。ニッチもサッチもいかなくなるのが目に見えてますもん。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
すわ解散か…二階幹事長の“広報指令”に会期末の永田町激震
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月5日 9時26分
-
辞任2閣僚、続く本会議欠席=与党内にも説明求める声
時事通信 / 2019年12月3日 17時34分
-
都構想住民投票、来年11~12月見通し 松井市長「公明と協議」
産経ニュース / 2019年11月25日 20時2分
-
「史上最長政権」でも首相の表情が晴れない理由 「桜を見る会」疑惑で浮上する「桜解散」説
東洋経済オンライン / 2019年11月20日 7時10分
-
東京五輪の前に「山本太郎が都知事に」の現実度
プレジデントオンライン / 2019年11月14日 18時15分
ランキング
-
1なぜ人々は税や社会保障に不満を感じるのか 中間層を覆う21世紀の「社会の大病」の正体
東洋経済オンライン / 2019年12月6日 7時15分
-
2あおり運転動画サイト通じて初検挙 岡山県警、11月から専用サイト開設
毎日新聞 / 2019年12月5日 19時6分
-
3名古屋小5いじめで保護者説明会 同級生への支払いは20万円
共同通信 / 2019年12月5日 21時22分
-
4東名あおり運転控訴審 1審判決を破棄、地裁に差し戻し 「危険運転」は否定せず
毎日新聞 / 2019年12月6日 11時7分
-
5道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針
毎日新聞 / 2019年12月6日 9時10分