みのもんた「“STAP細胞”問題は小保方さん1人のせいなのか?」
アサ芸プラス / 2014年4月23日 9時52分
このニュースは、違和感を覚えてしかたがないんだよ。
【「STAP細胞」論文取り下げ。小保方晴子さん不服申し立て】
「新たな万能細胞」と期待された「STAP細胞」。しかし、論文に捏造疑惑が発覚、理化学研究所はこれを認め、論文を取り下げた。それに対し、ユニットリーダーの小保方さんは不服申し立てを行い、反論会見を開くなど泥仕合に発展。
連日、「小保方氏が捏造」「小保方氏が改ざん」「小保方氏は未熟」という見出しが躍って、この研究は彼女1人がしたみたい。共同執筆者もいれば、理研にだって責任はある。もっと言えば、彼女の過去の論文にも疑惑が取りざたされているんだから、それを見抜けなかった人たちには責任はないのか。日本の学術界というのは、どうなっているんだと思ってしまう。別に、割烹着姿がカワイイとか、女性だから肩を持っているわけじゃないよ。彼女にも責任はあるわけだから。
先ほど違和感と言ったのは、学術界にではなくマスコミに覚えているの。小保方さんばかりじゃなく、彼女以外にそうした責任ある人たちの名前も報じて、追及すべきだ。これは、メディアの一員として自戒も込めて言うけど、メディアは本当に身近で重要な問題よりも、目立っている人間ばかりを大きく取り上げようとする悪いクセがある。
去年、製薬会社が臨床データを改ざんしていた高血圧薬のニュースがあったけど、これはもっと大きく取り上げるべきだった。実用化がずっと先の万能細胞よりも、実際にヒトの口に入っている薬のほうが、よっぽど大問題なんだから。
みのもんたが銀座で飲んだとか飲まねぇとか、追いかけている場合じゃない!
それにしても、心配なのが小保方さん。体調を崩しているらしいね。これで彼女が研究を辞めてしまったら、大損失だと思う。彼女をクビにして、また別の研究者がゼロから始めても追いつけないでしょう。まだSTAP細胞が実在する可能性はゼロじゃないんだし、彼女にはこれをバネに頑張ってもらうしかない。
小保方さんと理研も主張がぶつかっているけど、渡辺さんと吉田会長の間に私が入り込んで、あれこれ聞き出したいね。その模様をアサ芸の袋とじにすれば、裸よりもいいんじゃない(笑)。
冗談はさておき、政治と金の問題はメディアばかりを頼りにせず、国民全員が意識を入れ替えて、注視していくしかないよ。
◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
ロシア、主要競技大会への出場禁止に不服申し立て可能=大統領
ロイター / 2019年12月10日 10時47分
-
エミクススタト塩酸塩に関する論文が 「Drug Discovery Today」誌に掲載されました
共同通信PRワイヤー / 2019年12月9日 11時0分
-
医学部主任教授 工藤 正俊が「Highly Cited Researchers 2019」に選出 臨床医学部門では日本人唯一の受賞
News2u.net / 2019年12月2日 14時0分
-
理研、創薬専用スパコン開発 「RISC-V」アーキテクチャ採用、10万原子の挙動再現
ITmedia NEWS / 2019年11月19日 19時41分
-
ネイサンズのバイト女子からSTAP細胞事件まで、“炎上で人生詰んだ”オンナたち
週刊女性PRIME / 2019年11月11日 8時0分
ランキング
-
1隠し子騒動が再燃?「同期のサクラ」真剣佑&橋本愛の“ナマ行為”が炎上したワケ
アサ芸プラス / 2019年12月9日 16時40分
-
2片瀬那奈、事務所に“薬物検査”を申し出ていた! 疑惑の「鑑定結果」を直撃
週刊女性PRIME / 2019年12月9日 21時0分
-
3放送事故クラス!?歌手活動再開・中山美穂の「歌唱力」が物議!
アサジョ / 2019年12月9日 18時15分
-
4グランメゾン東京で注目の寛一郎 父・佐藤浩市との「共通点」気になる視聴者も...
J-CASTニュース / 2019年12月9日 18時27分
-
5阿部寛「まだ結婚できない男」最終回を前に高まる“早坂先生”待望論!
アサジョ / 2019年12月9日 10時15分