橋下徹市長「公務員狩り」の阿鼻叫喚(2) 「ハシズム」の真骨頂を発揮
アサ芸プラス / 2012年1月18日 10時57分
本来、橋下市長のムチャな要求をはねのけるはずの労働組合も現在は静観している。大阪市役所には、連合系の大阪市労働組合連合会(7単組で構成)や全労連系の大阪市役所労働組合など複数の労組がある。目下、対応を検討中のようだ。
しかし、その間にも橋下市長は労組に対して、次々とジャブを放っている。
「自分が労使交渉に出席する」と言ったかと思えば、市議会で庁舎内に事務所を構える労組に退去勧告をした。そして、冒頭の演説である。労組は最大のガンとでも言わんばかりである。
大阪市役所労組の幹部はこう話す。
「退去要求が単に家賃の優遇問題だけで言っているとしたら、これは問題です。憲法で保障されている団結権の問題だけにとどまらず、労使交渉やらの事務効率にも影響が出るのは確実で、担当部局も困るはずです。給与の減額に関しても、現業職員からは『人にはやれない仕事を公共サービスとしてやっている。それを単純に民間と比較して減額する』というのは殺生だという声も上がっています」
どこか奥歯に物が挟まったような言い方なのも、橋下市長の術中に陥ることを避けたいがためだろう。
府知事就任時に橋下市長は職員に向かって、「皆さんは破産会社の従業員だ」とどやしつけ、既得権にしがみつく公務員を敵に見立てた。例のパフォーマンスの標的にされたくないのだ。 しかし、この手法自体が大問題である。大阪自治体問題研究所主任研究員の木村雅英氏が話す。
「職員の給与をカットしてでも住民サービスを守るということはありうる話です。しかし、労組との交渉をしないうちから、『公務員の給与の原資は税金。その使いみちなのだから、職員は黙っていろ』と言わんばかり。組合が賃下げに応じる可能性だって、あるわ けですからね。何もかも自分が決するかのようなふるまいは、まさに『ハシズム』ではないでしょうか」
そして、橋下市長が断行する公務員給与や補助金のコストカットには、もう一つの問題点があるという。
前出・木村氏が続ける。
「市が行う事業の末端には多くの非正規雇用の職員が存在します。例えば、市営地下鉄の清掃業務は競争入札で、どんどん賃金が下げられ、清掃員には生活保護を受給している人もいます。市に直接雇用されている職員でも非正規雇用が3割を超え、年収200万円以下は珍しくありません。ワーキングプアの人たちの労働環境を整備することなく、公務員やそこに連なる事業者を同じように『富める者』として扱うことには、違和感を覚えざるをえません」
橋下市長がコストカット策を強行すれば、地下鉄の清掃員が野垂れ死にする可能性だってあるのだ。
この記事に関連するニュース
-
なぜ日本の労働組合は勢いを盛り返せないか 目立つ政府主導の待遇改善、本来の役割は?
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月9日 10時4分
-
ローソンに団体交渉申し入れ 外国人従業員が改善要求
共同通信 / 2022年8月1日 19時9分
-
米USTR、メキシコのパナソニック関連工場での労働問題の解決を確認(米国、メキシコ、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2022年7月15日 11時30分
-
「厳しすぎる」松山市役所の服装ルール 規定とハラスメントの境界線は? 弁護士に聞いてみた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月15日 7時5分
-
英国の鉄道2労組、27日ストへ 賃上げ要求
ロイター / 2022年7月14日 11時57分
ランキング
-
119閣僚中14ポスト入れ替え、防衛・厚労に経験者「再登板」…初入閣組は派閥推薦を重視
読売新聞 / 2022年8月10日 6時36分
-
2崖の上のワゴン車、流血の子供2人が死亡…エンジンかかったままで大人は不在
読売新聞 / 2022年8月9日 23時55分
-
3“7歳娘を違法連れ去り”あびる優前夫・才賀紀左衛門のウソ あびる虐待の証拠「泥酔写真」は結婚前のものだった
文春オンライン / 2022年8月9日 16時0分
-
4「長崎だけ認めない、なぜだ」被爆体験者落胆 救済触れぬ首相に
毎日新聞 / 2022年8月9日 20時0分
-
5青森で大雨、2河川が氾濫 鰺ケ沢、100棟以上に浸水被害
共同通信 / 2022年8月9日 22時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
