荒ぶる「刑事ドラマ」の男たち(3)アンケート「オレが愛したこの1作」
アサ芸プラス / 2012年3月7日 10時54分
「アサ芸世代」にとってグッとくる「名作刑事ドラマ」はどの作品なのか。40歳以上の男性1000人にアンケートを実施すると、新旧が意外に拮抗する興味深い結果が得られた――。
*
まず予想どおりと言うべきか、第1位に輝いたのは「太陽にほえろ!」だ。「新米刑事がかっこよく、殉職も壮絶でした」(宮城・47歳)、「子供時代の定番ドラマ 松田優作の名シーンからずっと見続けていた」(大阪・47歳)、「石原裕次郎以下、出ている俳優陣の個性が強く、見入っていました。刑事の殉職も話題が豊富で、よくマネをしていました」(北海道・52歳)。「若手刑事」の「殉職」というインパクトが14年続いた国民的人気番組の大きな武器だったようだ。
2位には、「踊る大捜査線」が飛び込んできた。「自分にとっては、やはり定番。純粋に正義に立ち向かう織田がよかった」(東京・42歳)、「現場刑事とエリートという複雑な社会背景の中、主人公のまっすぐな感じがよかった。犯人側の描き方も見応えあり」 (東京・53歳)。
意外に幅広い年齢層に支持を得ていたようだ。そのあたりも再三映画化される人気の秘密かもしれない。3位「相棒シリーズ」には、「じっくり推理することができるのが楽しいと思う。たまにはすぐにわかってしまう話もあるが」(大阪・45歳)、「毎回、時事問題を取り上げていて、現代の問題点を浮き彫りにして考えさせてくれる」(千葉・51歳)と、推理モノとしての評価の一方、社会派ドラマとしての評価も高かった。
4位の「西部警察」には「石原軍団スターが総出演している」(北海道・63歳)、「今では考えられない火薬の量を駆使した爆破シーン」(東京・44歳)と、ひたすら派手な絵面が強烈な印象を与えたようだ。
6位「あぶない刑事シリーズ」の魅力は、そのスタイリッシュな雰囲気。「スマートでおしゃれ。このドラマの影響でレパードを15年間乗り続けた。これ以上の刑事ドラマは出てきていない」(神奈川・41歳)
8位の「はぐれ刑事純情派」のキモは「癒やし」か。「藤田まことと課長(島田順司)のやり取り、眞野あずさとのほのぼのしたやり取りがよい。堀内孝雄の主題歌も楽しみ」(長野・67歳)
最後に回答とは別に寄せられた今の刑事ドラマへの厳しい意見を紹介しよう。「『太陽にほえろ!』も『Gメン’75』も『はぐれ刑事純情派』も役者が一流。話も『水戸黄門』や『遠山の金さん』みたいに流れがわかってる。今の刑事ドラマは役者が薄っぺらで『相棒』の水谷豊や『踊る大捜査線』の柳葉敏郎みたいに苦虫潰したような顔をしているが、貫録というものがどこにもなく見る価値を感じない」(山形・53歳)
混迷を極める現代こそ、重厚な刑事ドラマが求められているようだ。
この記事に関連するニュース
-
毎熊克哉、事件の鍵握るキーパーソンに 仲野太賀の兄役で「初恋の悪魔」出演決定
モデルプレス / 2022年6月28日 6時0分
-
毎熊克哉『初恋の悪魔』仲野太賀の兄役に起用 念願の坂元裕二作品に参加
ORICON NEWS / 2022年6月28日 6時0分
-
林遣都&仲野太賀らが思いがけない事態を…『初恋の悪魔』第1話あらすじ
マイナビニュース / 2022年6月23日 6時0分
-
林遣都&仲野太賀“捜査権”のない警察官が転落事件の謎に迫る 『初恋の悪魔』第1話あらすじ
ORICON NEWS / 2022年6月23日 6時0分
-
刑事ドラマ好き注目! 古畑任三郎、杉下右京、両津勘吉に青島…刑事ドラマの“階級”は意外な設定
ガジェット通信 / 2022年6月14日 15時0分
ランキング
-
1STU48矢野帆夏が卒業発表 芸能界引退へ「次の人生を歩んでいきたい」
スポニチアネックス / 2022年6月30日 20時41分
-
2三浦貴大 なりすましアカウント被害に怒り「卑怯なやり方許せません」「相応の対応は取らせていただく」
スポニチアネックス / 2022年6月30日 16時4分
-
3田中聖容疑者 判決9日後に覚醒剤所持容疑でまた逮捕…本誌が見てきた“素行不良”な素顔
WEB女性自身 / 2022年7月1日 6時0分
-
4松本潤主演「どうする家康」追加キャスト第3弾にネット民大興奮 「清盛と義平と以仁王がいる」「くのいち七変化w」
iza(イザ!) / 2022年6月30日 17時52分
-
5古舘伊知郎 報ステ時代に届いた中傷明かす「たかが立教大学あがりの、プロレス実況あがりがって」
スポニチアネックス / 2022年6月30日 16時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
