7月復帰・やしきたかじんが橋下・維新の会に電撃合体する(1)
アサ芸プラス / 2012年6月5日 10時57分
食道ガンの治療で長期休養中のやしきたかじんに、復帰の動きが出ている。焦点となるのは、みずからがブレーンとなっている大阪・橋下市長への全面支援活動の再開。いや、それどころか、来るべき総選挙での擁立論も湧き上がり、関西世論を左右する超人気男の登場に、ボロ負け必至の既成政党が大慌てなのである。
都内で入退院を繰り返し…
〈検診の結果、初期の食道がんであることが判明いたしました。今後は、治療のためにしばらくの間レギュラー番組をお休みさせていただきます。(中略)そして、なるべく早く元気な姿で、また吠えていただこうと思っております〉
1月31日、所属事務所の公式サイトに書かれた衝撃的な報告。関西で絶大な人気を持つ歌手、タレントのやしきたかじん(62)の、無期限休養宣言だった。あれから4カ月──。
「初期のガンとはいっても、楽観視できるわけではない。4月上旬に大阪を離れて都内の病院で手術を受け、何度か入退院を繰り返したと聞きました」(ワイドショー芸能デスク)
大阪のテレビ局制作スタッフは言う。
「たかじんの最新行状は、ほぼトップシークレットに近い。把握しているのは、ごく限られたプロデューサークラスだけです」
そうした「厳戒態勢」の下、たかじんがいよいよ「復帰」するとの情報を、本誌はキャッチした。
「夏前・・・ちょうど梅雨明けする7月中旬から下旬頃に復帰するという話は、関西では確かに流れています。発信元はどうやら、大阪維新の会のようです」(在阪の政界関係者)
大阪・橋下徹市長(42)が代表を務める地域政党「大阪維新の会」とたかじんの「深い関係」を関西で知らぬ者はいない。
まだ大阪府知事選挙に立候補する前、橋下氏は「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)の準レギュラーとして出演し、番組内で徐々に政治的発言をするようになっていった。橋下氏が打ち出す「政策」をたかじんは批判することなく、むしろ後押し。関西で絶大な人気と視聴率を誇る毒舌コメンテーターの「お墨付き」で、橋下氏は知名度と支持を広げていった。前出の在阪政界関係者が解説する。
「橋下氏の府知事選出馬は、大阪都構想でタッグを組む元経済企画庁長官の堺屋太一氏(76)とともに、たかじんが仕掛け人となったもの。『テレビで言うばっかりじゃしょうがないから、自分でやれや』と背中を押したわけです」
在阪スポーツ紙デスクは、たかじんの「力量」についてこう話す。
「関西での発言力はトップ。誰も追随できません。関東におけるビートたけし(65)以上と言ってよく、支持率は絶大です。歯に衣着せぬ物言いが、視聴者には心地いい。普通のコメンテーターがサッと流しそうなグレーゾーンの話題にも、ズバズバと切り込む。しかも、誰もが納得のいくことをハッキリと言う」
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
水道橋博士がれいわから参院選から出馬「東スポ1面を奪い返す!」
東スポWeb / 2022年5月19日 12時29分
-
蜜月一転「自民が維新を痛烈批判」の裏にある謀略 安倍・菅政権と様変わり、維新内対立もあおる
東洋経済オンライン / 2022年5月14日 8時30分
-
維新代表「ペラペラの幹事長」 自民・茂木氏の批判に反発
産経ニュース / 2022年5月9日 18時3分
-
自民・茂木幹事長「維新は身内に甘い」批判に吉村大阪府知事「甘いのは自民でしょ」と反論…「どっちもどっち」「反論になっていない」の声
SmartFLASH / 2022年5月9日 16時35分
-
茂木氏「身内に甘い維新」 大阪で批判、吉村知事反論
共同通信 / 2022年5月8日 23時36分
ランキング
-
1マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
産経ニュース / 2022年5月22日 16時12分
-
2「4630万円誤送金」現実的な返済の可能性を弁護士が解説「損害賠償請求で町職員の責任追及も」
SmartFLASH / 2022年5月20日 19時30分
-
3荒天予報の海、社長と船長「行ける」「荒れたら戻ればいい」…漁師の忠告に耳貸さず
読売新聞 / 2022年5月22日 14時31分
-
4青木理氏、バイデン大統領が日本より先に韓国訪問は「日韓関係なんとかしろ…っていう問題意識」
スポーツ報知 / 2022年5月22日 8時26分
-
5女子大生「痴漢です」、JR車内で声を上げたら…近くの会社員が取り押さえる
読売新聞 / 2022年5月22日 9時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
