伝説の「低視聴率ドラマ」 面白すぎる断末魔」(3)原作者直撃インタビュー
アサ芸プラス / 2012年6月14日 10時54分
倉田真由美が嘆いたトホホなキャスティング
「サイボーグ美人・藤原紀香は現実離れしていた」
マンガ家・倉田真由美氏(40)の大ヒット作品をドラマ化した「だめんず・うぉ~か~」(テレ朝系)は、06年10月から木曜21時台にオンエア。しかし、平均視聴率8.1%と低迷し、あえなく第8話で途中終了となった。この結果を「生みの親」はどう見たのか、本人を直撃した。
――主演は藤原紀香(40)。他に山田優(27)、三浦理恵子(38)、宮迫博之(42)など個性派がそろい、前評判は上々でした。ドラマ化するにあたって、脚本やキャスティングについて、何か要望を出されましたか。
「ドラマやりますね、という話は1回聞きましたけど、それ以降は私、ノータッチでした。私が唯一タッチしたのは、出演者として1回だけ5分ほど出ているんです。そのぐらいかな。セレブの奥様役でしたが、ドラマを撮るのって大変なんだな~と思いました」
――実際に、ご自身が原作のドラマを見た感想はどうでした?
「ドラマって、キャラクターが立ってないとダメじゃないですか。『家政婦のミタ』のように、子供がマネできて、口癖がブームになるような。そういうことが大事だと思うんですが、そういうのはなかったかもしれないですね。そもそも私のマンガにそういうキャラがないから、しょうがないことでしょうけど」
――なるほど。では、ヒロインの藤原紀香の評価はどうですか。
「当時の藤原紀香さんは35歳です。その年齢になると、ダメ男に痛い目にあう年齢はちょっと過ぎていますよね。それと、彼女は現実離れした美人すぎるところがありますよね。紀香さんご本人にもお会いしましたけど、プロポーションも抜群で、普通じゃない。タレントさんってキレイな人ばかりなんだけど、その中でもぬきんでている。もうサイボーグみたい。
あそこまで行っちゃうと、女たちが感情移入できるキャラではないんです。きっと私たちとは違う感性で生きているんだろうな、という感じになるんじゃないでしょうか」
――視聴率が伸びなかったことは、やはりガッカリですかね。
「視聴率が高かったらうれしかったと思いますけど、でもダメだったからすごく落ち込むというほど、自分の手がかかっていないんです。原作者なんだけど、マンガとドラマは別物だと思うことができましたね、私は。ドラマを見ていて、随所に、あ~、このエピソードを使っているなと思っていました。そういう意味でおもしろかったですね。ただ、私が題材にしているのは、現実離れした話が多いんですよ。そういう話って、マンガだとプッと笑えても、リアルな人間が演じると笑えない、というところがあるんです。だから、題材的に、ドラマ向きではなかったのかもしれません。
普通のマンガ原作と違って、私の作品はストーリーがなくて、エピソードしかない。そんなマンガを、脚本の方はよくまとめてくださったと思いますよ」
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
間宮祥太朗『ナンバMG5』が高評価も視聴率低迷、“肝入りの月9”と『ポップUP!』も不発に終わるフジの迷走
週刊女性PRIME / 2022年5月14日 19時0分
-
原作改変が絶妙な実写ドラマ4選 カット割りや設定変更、オリジナル「げぇむ」も話題に
マグミクス / 2022年5月14日 6時10分
-
「劇場版ラジエーションハウス」は、第2の「コード・ブルー」になれるか?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画.com / 2022年4月29日 9時0分
-
孫を忘れてしまったばぁば、昔は褒めていた絵を見て?「悲しいけど笑える」
マグミクス / 2022年4月26日 11時10分
-
爆笑必至の実写化コメディドラマ 3選 原作との違いも、別の笑いを生み出す
マグミクス / 2022年4月25日 11時50分
ランキング
-
1有吉弘行が上島さんに捧げた、中島みゆきの「ホームにて」そこに込められた思いとは
スポニチアネックス / 2022年5月15日 21時28分
-
2有吉弘行、上島竜兵さんの笑いに包まれた家族葬明かす 肥後が出川に「キスした方がいいんじゃない?」
ORICON NEWS / 2022年5月15日 20時20分
-
3【鎌倉殿の13人 主な退場者】死神・源行家“ナレ死”ネット憤慨「全部叔父上のせい」義経も取り憑かれた
スポニチアネックス / 2022年5月15日 20時46分
-
4上島竜兵さん「お酒飲んでも寝られない」と吐露…死去2カ月前に目撃されていた“現場で放心状態”の異変
SmartFLASH / 2022年5月16日 6時0分
-
5「マンウィズ」Kamikaze Boyがライブ中に負傷し救急搬送「意識はしっかり、命に別状は無い」
スポニチアネックス / 2022年5月15日 22時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
