井筒監督×マツコ・デラックス「ドアホちゃうか、ニッポン!」スペシャル対談(2)アニメは“日本人の顔”が1つもない
アサ芸プラス / 2017年1月7日 9時57分

マツコ 最近は映画も観なくなったし、DVDも借りなくなっちゃったけど、監督は何かいいのあった?
井筒 アメリカの刑事ドラマで、マシュー・マコノヒー主演の「トゥルー・ディテクティブ」は、なかなかのもんやったよ。トランプ票とキリスト教で埋まるようなルイジアナ州のクソ刑事の話やねんけどな。
マツコ そのドラマは不勉強で知らなかった。
井筒 冒頭で主役の刑事がパトカーの中で言うのよ。「人間ってのはヘマばかりしてる。人間の意識は進化上の誤りだ。自意識が過剰になった人間は自然界には向いていない。知恵があってもロクに働かせない。自分だけで悪いことばかりたくらんでる。こんな錯覚だらけのものは生き物じゃない。もう人間は存在しないほうがいい。セックスもやめて、子供も作らないほうがいい」と。主人公がよ!
マツコ へぇ~。つまり、人類をとだえさせたほうがいいってことよね?
井筒 そやねん。「オレはそういう最期が見たい」と。邪教絡みの、セックスや私利私欲にまみれた殺人事件を何十年も追いかける話なんやけど、このロクでもない悪知恵だけが横行する世の中に、言い得て妙なドラマやと思ったね。アメリカのガラクタみたいな娯楽映画にウンザリした層の間で評価されたらしいけど、なるほどと思ったわ。
マツコ それ、今度観てみる。私なんか「君の名は。」もまだ観てないしね‥‥。
井筒 あんなもの、別にオレらが観る理由はないわ。「シン・ゴジラ」も40分で観るのやめたもんな。最初にヘンな虫みたいなものが出てきて、それが10分ほどで進化してゴジラになったら、いつもと同じ形かい! とひっくり返って、そのまま映画館から逃げるように出てきたわ。
マツコ アタシ、ゴジラも観てないからね。でも「君の名は。」で思ったけどさ、日本人ってホントにアニメが大好きになっちゃったわよね。
井筒 あんなオタクのオナニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから。
マツコ 確かに言えてる。アニメって、ヘンタイさんが後ろ指さされたり、白い目で見られながらも、コツコツと築いてきた特殊な文化じゃない。でも、これだけメジャーになっちゃうと、いつか破綻するよね。テレビや雑誌と同じ。ほとんどのものがデータで作られるようになって、中庸を目指し始めて、最後にはオタクどころか、一般大衆すらボッキしなくなって「つまらない」で片づけられちゃうものだらけになると思う。そもそも、アニメは日本の誇るカルチャーだとか言って国が動き始めた時点で終わりだけどね(笑)。
井筒 これは大島渚監督の受け売りやけど、「敗者は映像を持たない」って言葉があるんよ。つまり、原爆の映像も全てアメリカ側の映像で、負けた日本側の撮った映像は何も残ってないというわけよ。
マツコ なるほど~!
井筒 オレはそれがずっと続いてると思うね。全て勝者の国のマネ。アニメの顔を見たら、そこに日本人の顔は一人もいないやろ。
マツコ そうよね。みんな目が大きくて、金色みたいな髪を風でなびかせて、そんなわけないだろって!
井筒 日本人は、負けた日本人のリアルな顔が見たくないねん。それが常に深層にあって、根づいてしまったいうことよ。
マツコ そっかぁ。昭和の映画に出てくる女優さんも日本人離れしたバタ臭~い顔の人が多かったしね。最近は最近で、無味無臭な顔ばっかりだし‥‥。
井筒 だから、日本のドラマでも映画でもアニメでもたとえクソ真面目に脚本書いたところで、ニセモノの顔しか出てこないから、結局は薄っぺらいねん。どこの国の話か不明やもん。
マツコ 日本はアニメの顔っていう、特殊な世界を作っちゃったんだね。
井筒 アニメの聖地巡礼って片腹痛くなるわ。マジでアホちゃうかと。そこにあんな目玉のデカい女子はおりまへんがな!
マツコ 「スラムダンク」の江ノ電とか、「君の名は。」の聖地巡礼もそうだけど、何であんなに写真ばかり撮りたがるんだろうねえ。食べ物屋さんでも、料理が運ばれてくると「ちょっと待ったー!」って(笑)。
井筒 あれは何だろうな。料理の写真を必ず撮るキショい連中。雲や桜を見ないで写真だけ撮ってるヤツ。風景を覚えられない連中。
マツコ あれだけは何が楽しいのかさっぱりわからなくて。「ちょっと待ったー!」って言うなら、自分の分は自分で注文しろって話よ。
井筒 最終的に味なんかどうでもええねん。撮って誰かに送るだけのビョーキ。
マツコ まあ、こんなことに文句言ってる私たちこそ古~い人間なんだろうね。
井筒 ええのよ、こうやって毎年同じことを語れるのは楽しいこっちゃ!
マツコ そうよね。ネット社会の一瞬だけにアジャストしていく生き方のむなしさったらないからね。この対談が生きてる証拠(笑)。
井筒 ほんまやで。アサ芸も生き残ってくれよ!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
二村ヒトシ 映画と恋とセックスと <第1回>ポール・トーマス・アンダーソン「ブギーナイツ」
映画.com / 2022年7月1日 22時30分
-
「日本人ノ顔」の動機 人間を撮れば日本が写るから始めたんだ【天才アラーキー傘寿を語る】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年7月1日 9時26分
-
「お岩さんと澪のシスターフッド」「妖怪の世界の魅力」『映画 妖怪シェアハウスー白馬の王子様じゃないん怪―』豊島監督インタビュー
ガジェット通信 / 2022年6月22日 19時0分
-
「熊はどうやって撮ってるの?」「着ぐるみに決まってんじゃん」評論家もコメントに困る“修行映画”のディープな世界
文春オンライン / 2022年6月10日 11時0分
-
定職なし&借金ありでも「何とかなる」…松尾諭が崖っぷちの上京生活を乗り越えられたワケ
文春オンライン / 2022年6月7日 6時0分
ランキング
-
1悪質ストーカー被害訴えた女優・浅倉唯、事務所が被害事実を否定し謝罪 自身は激怒し猛反論「情報操作された」
よろず~ニュース / 2022年7月6日 15時48分
-
2葛城ユキさん 死期悟り自ら救急車呼んで段取りを…友人歌手が絶賛する理想の最期
WEB女性自身 / 2022年7月6日 11時0分
-
3KEIKOがマーク・パンサーとのツーショット披露も、小室哲哉「関わりたくない」globe復活が困難な理由
週刊女性PRIME / 2022年7月6日 7時0分
-
4コロチキ西野 キングオブコント優勝で“ATMの残高”が激変「何千円とかが、急に480万円に」
スポニチアネックス / 2022年7月6日 14時52分
-
5鷲見玲奈アナがスカウト!南海放送・青木美奈実アナが「どえらいベッピン」「八重歯かわいい」と話題
スポーツ報知 / 2022年7月6日 15時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
