死んでも「アイツ」に勝ちたかった⑩ 遠山奬志(元阪神)松井秀喜を手玉に取った「左キラー」の生き様!(3)
アサ芸プラス / 2012年8月29日 10時54分
打たれる不安は常にあった
遠山が初めて松井と対決したのは98年。当時、阪神に再入団した遠山は、体作りのためシーズンの大半を二軍で過ごしていた頃である。対する松井は、清原と交互に4番を務め、遠山との立場の違いは歴然であった。それでも、遠山はひるまなかった。
確かに松井君は威圧感がありましたね。でも、こちらもビデオや打席データを見て、研究をしてはいたので自分を信じて挑むだけでした。
とにかく相手の出方を見ましたね。インコースを投げたら、どんな反応をするのか。振ってくるのか、ピクつくのか。今度は目線を変えて、アウトコースに投げてみる。向こうが反応するまで投げ続ける。そうやって1球1球、考えながら投げました。ただ、あまり考えすぎると体が重たくなってしまうので、できるかぎりシンプルなピッチングを心がけましたね。
サイドスローを完全にものにした遠山は、翌99年シーズンには左の「松井キラー」として一軍で欠かせない戦力となっていた。
自分自身は松井君を特別意識していたわけではなかったです。巨人の4番の松井というだけでした。そうやって対戦していくうちに、周囲が「松井キラー」と呼びだしたんです。
試合を終えると、「また、(松井選手を)抑えましたね」と記者の人が言うわけです。最初は、気にしない振りをしていましたが、やはりどこかでプレッシャーを感じてはいました。今回は抑えたけれど、次は打たれるのではないか。そんな不安は常にありました。
でも、僕もピッチャーですから試合になれば絶対に抑えられると思って投げていた。ブルペンでは調子が悪くても、試合では絶対にうまく投げられる、自分は絶対に抑えられるという強い信念があった。そうしないと投げ抜けないんです。
そう語るとおり、遠山は気迫のピッチングで周囲のプレッシャーを押しのける。98年から02年まで、松井に対しての通算成績は39打数10安打。うち9打席は三振と、みごと抑え込むことに成功したのだ。特に99、00年シーズンの活躍は目覚ましい。2年間で対戦した23打席の中で、許した安打はわずかに3本。松井もさぞ悔しかったに違いない。
松井君との試合は、正直言えば細かく覚えていません。僕はとにかく一軍に残って、あの縦縞のユニホームを1秒でも長く着ていたいと、それだけを考えていましたから。とにかくがむしゃらです。逆に、松井君は僕との対戦で悩んでいる印象だった。あえて、こちらは考えすぎないで投げていました。僕らまで作戦を練りすぎると、向こうの意図と合わさってしまう可能性がありましたから。
ストレート、スライダー、そしてシュート。僕の武器はこの3つ。松井君は、特に内角シュートが苦手だったと思います。だからじゃないですが、松井君は僕のことを「顔も見たくない」と言っていましたけど、僕だって同じですよ(苦笑)。
対戦するたびに攻略してくるわけですから、正直言って大変でした。投げていて、「これはやばいな」と思ったら、相手の足を動かす意味で、あえてインコースの厳しいところにボールを投げたりもしました。そうすれば視点がずれて、今までの投球がリセットされる。危ない場面は、そういったこともやりましたね。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
阪神・梅野 連日のお立ち台「明日も勝つばい」 4勝目の伊藤将「梅さんのリードのおかげ」
スポニチアネックス / 2022年6月25日 19時4分
-
中日・根尾の一軍帯同に疑問の声 投手転向の“成功例”遠山、萩原は二軍で鍛え直した
NEWSポストセブン / 2022年6月22日 16時15分
-
中日・根尾昂にも期待高まる 阪神・遠山奬志の“投手再転向”はなぜ成功したか
NEWSポストセブン / 2022年6月16日 16時15分
-
阪神2軍・井上、練習試合で二塁打3本 平田監督「上昇の兆しが出てきたかな」
スポニチアネックス / 2022年6月16日 5時16分
-
阪神・渡辺 交流戦MVPのヤクルト・村上封じお任せ 同一投手最多3K「精度高くやっていきたい」
スポニチアネックス / 2022年6月16日 5時16分
ランキング
-
1水谷豊「相棒」に寺脇再起用は終了フラグか 隠し切れない〝衰え〟
東スポWeb / 2022年6月26日 5時18分
-
2二刀流アナウンサー・塩地美澄、39歳でもグラビアを続ける理由
エンタメNEXT / 2022年6月26日 6時1分
-
3「堤下の姿が見当たらない」「すでに燃えはじめている」爆笑問題がアウェーでも引っかき回した
日刊スポーツコム / 2022年6月25日 18時11分
-
4神田愛花の「IPPONグランプリ」回答に騒然 松本人志がたまらずストップ「一人だけ違うところに」
スポニチアネックス / 2022年6月25日 22時29分
-
5栗山千明、手越祐也は苦戦…“独立芸能人”成功者との差は「ブレーン」と「ファン離れ」
週刊女性PRIME / 2022年6月25日 19時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
