プロ野球「師弟の絆」裏物語 第2回 松坂大輔と東尾修の「一子相伝」(2)松坂が“原点回帰”した
アサ芸プラス / 2012年9月11日 10時59分
だが、松坂のピッチングは、リハビリを経てからは大きく変わっていた。その投球ぶりを見た時、プロ入り直後の松坂の投球との類似点を見つけることができた。当時監督だった東尾は松坂について、こう分析していた。
「アイツは結構、頑固なんだよ。自分で納得するまではなかなか自分のスタイルを変えない。プレーも三塁側ばかりを踏んでいるけれど、幅をつけるため、一塁側から投げれば、体のキレも必要になってくるし、速いボールを投げよう投げようとするから、力んでタメができない。8割の力で投げろ。スピードガンを見るなと何度も言ったことがある」
あれから14年たった復活戦で、松坂が自然に行っていたことこそ、〈一塁側のプレートを踏み、8割の力で投げる投球〉だったのだ。
全101球の投球中、71球というストライクの多さも、東尾が伝えていたことを忠実に守った結果といっていい。
「どっか頭の片隅に残っていたとすれば、うれしいね」
と東尾も満足気だったが、それほど松坂というピッチャーは、東尾が手塩にかけて育ててきた存在だったのだ。
ここで思い出されるのは、松坂の入団直前のシーズンのことだ。98年の日本シリーズ、東尾率いる西武は、権藤博(現中日投手コーチ)率いる横浜(現DeNA)と対決した。結果は横浜が4勝2敗で日本一に輝く。
その年のドラフトでは、西武が横浜より先にくじを引くことになった。そして“西武・松坂”が誕生した。
「あの時うちが負けていたならば、間違いなく松坂の当たりくじを引けた。シリーズで負けて2位になり、松坂を取って日本一になれば、横浜は間違いなく盛り上がったはず」
と権藤は冗談めかして言う。松坂の希望球団も横浜だったのだから、なおさらである。
だが、松坂は西武に入団した。当時、オーナーだった堤義明の号令一下、「金の卵」であった松坂への配慮は並大抵ではなかった。
失業中だった松坂の父親を系列の運送会社に入れることに始まり、将来松坂の弟を系列会社に入社させる確約をし、松坂が入る寮の寮長は、松坂の横浜高時代の監督、部長と懇意だった所沢商の監督を配置している。まさに、至れり尽くせりのVIP待遇である。
東尾は、若かりし日の松坂にこう伝えた。
「最初は右も左もわからず、いきなりプロ入りしたのだから、こっちで手を差し伸べなければいけない。だが、その先は自分の才覚で作り上げていかないといけないからな」
それほど、東尾も松坂の将来性に期待していたのだ。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
巨人・井納に「野球人生が終わりに近づくような4球」 谷繫元信の辛辣解説にネット騒然「エグい」
J-CASTニュース / 2022年6月23日 18時11分
-
石井琢朗、病院を抜け出し盗塁王獲得…祝ベイスターズ30周年「重箱の隅をつつくような1993年の出来事」ベスト10
文春オンライン / 2022年6月19日 11時0分
-
DeNA・今永が札幌D初ノーノー達成を自己解析 快挙の裏にドームの「湿度」と「広さ」生かした直球勝負
スポニチアネックス / 2022年6月14日 5時32分
-
巨人との89年日本Sは3連勝後に4連敗…私が4戦目に投げなかった裏側(阿波野秀幸)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月7日 9時26分
-
思い出す97~98年の横浜高44連勝 それでも神奈川県内で負けそうな試合があった
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月5日 9時26分
ランキング
-
1鷹・千賀滉大、右肘の張りで緊急降板 藤本監督「握力が入らなくなった」
Full-Count / 2022年6月24日 21時41分
-
2女子ゴルフ選手の頭ナデナデ、口ゲンカ…逆ギレ男性キャディが7年前に起こしていた“前科”
WEB女性自身 / 2022年6月24日 18時32分
-
3大谷翔平、MVP候補“圏外”にランクダウン MLB公式が格付け…1位はヤ軍ジャッジ
Full-Count / 2022年6月24日 12時35分
-
4大谷翔平ブラックホール弾に全米震撼〝消えた15号〟着弾地点が不明「どこまで飛んだ」の声
東スポWeb / 2022年6月23日 11時14分
-
5巨人・阿部コーチ 3回までに7失点した菅野に苦言「ずーっと言ってることですよ」 次は「完封して」
スポニチアネックス / 2022年6月24日 22時31分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
