プロ野球「師弟の絆」裏物語 最終回 新垣渚と秋山幸二の「捲土重来」(2)
アサ芸プラス / 2012年9月25日 10時59分
「この試合は渚に預けた」
投手が再起のマウンドで生きるか、死ぬかによって、そのシーズンのチームの運命を握ることにもなる。
かつて元西武の監督だった東尾修は、「再起のマウンドはプレッシャーのかからないビジターの2戦目の先発にするのが普通」と話していた。
そこには投手の気持ちをおもんぱかる配慮があったが、野手出身の秋山はあえて、「本拠地の第3戦目」を選んでいる。
「本拠地に元気で戻ってきたことを示さなければいけないし、和田、杉内と同年齢である新垣には、自分が最年長としての自覚を持ってもらうためには、プレッシャーのいちばんかかるところで使って、結果を出してほしかった」
第3戦目での新垣の起用について秋山監督はこう語っていたが、それに応えた新垣も立派だった。一軍でのマウンドは実に3年ぶり。120球の完投で4年ぶりの勝利をあげたのであった。
投球内容も振るっていた。圧巻は2対0とリードしていた8回、新垣は無死二、三塁のピンチを迎える。一打出れば同点のピンチ。ここで秋山監督はまったく動こうとせず、マウンドに向かう高山投手コーチに「この試合は渚に預けたと言ってくれ」と、伝言を託した。新垣はのちに、「監督は肝っ玉が据わっている」と評している。
だが、打席に立った代打の北川を抜ければ同点という強烈なゴロに反応して投ゴロに。続いて赤田を三振。最後に、坂口を二塁ゴロで打ち取った瞬間、新垣は福岡ヤフードームの天井に向かって拳を突き上げたのだった。
9回に1点を失ったのはご愛嬌としても、ソフトバンクは4年ぶりに開幕3連勝。昨年日本一になりながら、43勝分の投手陣とチームリーダー・川崎を失った嫌なムードを払拭する好スタートの立て役者となったのである。
その後、新垣はローテーションを守り、6月末まで5勝をあげて、先発の一角を担っていた。
秋山は選手起用について持論がある。
「こっちがアレコレ言う必要は何もない。調子を落とした選手は二軍に行き、上がってきた選手を使えばいいだけのこと。ベテランと若手は関係ないよ。調子のいい選手を使うだけ」
確かに最初に起用する時には、いろいろ投手へ配慮こそするが、チームが動きだしたら、判断材料になるのは監督の目だけである。
秋山は、こんなことも口にしていた。
「自分が打者として見た場合、打ちにくい球を投げているかどうかが使う基準」
ある種、秋山の“非情采配”は新垣にも容赦なかった。新垣がシーズン途中、肘の張りを訴えて、負けが込み始めた時、躊躇なく二軍行きを命じた。そしてその時に伝えたのは、
「必ず役立ってほしい時が来る。自分の力で上がってきてくれ」
という言葉であった。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
中日・根尾昴の投手転向には大賛成も…まだ便利屋扱い? いい加減にせえ!(権藤博)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年6月25日 9時26分
-
巨人・井納に「野球人生が終わりに近づくような4球」 谷繫元信の辛辣解説にネット騒然「エグい」
J-CASTニュース / 2022年6月23日 18時11分
-
【巨人】井納翔一が即二軍落ち 前日は1ストライクも取れずわずか4球即降板
東スポWeb / 2022年6月23日 17時53分
-
中日・根尾昂の投手転向 立浪監督が踏み切った「いくつかの理由」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月16日 17時20分
ランキング
-
1【MLB】大谷翔平に「全ての投手が嫉妬する」 投球分析家が絶賛「専念なら複数回CY賞」
Full-Count / 2022年6月29日 19時2分
-
2最下位・中日を応援するはずが…テレビ局のTwitter投稿企画が完全裏目に! あふれる「立浪監督、辞任して」コール
SmartFLASH / 2022年7月1日 15時10分
-
3大谷翔平の「全盛期を無駄にしている」 エ軍の惨状に温厚バーランダー弟も怒り隠せず
THE ANSWER / 2022年7月1日 16時3分
-
4メジャー観戦で「日本選手の軟弱さ」を実感 全米OP国内予選でさえ大多数が途中棄権の体たらく(宮崎紘一)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年7月1日 9時26分
-
5フェンシング・武井壮会長の〝初動遅れ〟に専門家が厳しい声 バレーボール・川合俊一会長と「雲泥の差だ」
東スポWeb / 2022年7月1日 5時24分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
