安倍昭恵が激白、夫・晋三と反原発で家庭内論戦
アサ芸プラス / 2012年11月16日 10時59分
─以前、ご主人にインタビューした時、原発再稼働には賛成していました。一方、昭恵さんはどちらかというと脱原発に近い考えとうかがっていますが。
安倍 うーん、よくわかんないんですけど、やっぱり福島の現状を見ると人間がもう原子力をコントロールできなくなっているわけですし。それまでは原発で潤ってきてよかったかもしれないけど、あれがもう一度、同じような事故を起こしたら、やっぱり大変なことになるだろうなと思うんですよね。絶対安全って、ないんですよ。これからもどんな天変地異があるかわからない。そういう意味では、何かあった時に、本当にパッとコントロールできる、収束がすぐできるんだったらいいけどそれができないかぎり、やっぱり私は反対なんですよね。
─今年7月29日に行われた山口県知事選では自公推薦の山本繁太郎さんと、「脱原発」を掲げる無党派の飯田哲也さんがトップ争いをした。親しくしていらっしゃる飯田さんを応援したように報じられています。
安倍 してませんよ! 山本さんの車に乗ってちゃんと応援しました。飯田さんとは選挙になる前に話をして、「もう応援はできないけどご健闘をお祈りします」というようなことは言いました。で、終わったあとに、また「お疲れ様でした」って。選挙が終わってもうノーサイドなので。その後、山口県の祝島のお祭りに行っちゃった。上関原発のすぐ4キロ先くらいにハート形の島がある。その島が反原発の象徴のように世界から注目されてるんです。いろんな反対派の人たちが入ってきてて自民党がもうまったく入れない島みたいになっちゃってるんです。去年、私がそこに飯田さんと一緒に行ったことでちょっとした話題になってしまった。
で、今年も飯田さんが誘ってくださったので「じゃあ行きます」って行ったんです。そこはでも、安倍の祖父の岸信介も叔父の佐藤栄作さんも、皆、昔は行ってたところで、岸がしばらく逗留してたという宿もあるんです。その部屋に泊めてもらいました。だからみんな懐かしいわけですよ。私が行くと、「まぁ、よく来たね」みたいな感じですね。私は、もう1回、もうちょっと昔に戻って、自然に調和する、自然と人間が共生するような社会になっていくのがいいんだろうなって思うんですけどね。なかなか今のこの経済の中では、そう簡単にはいかないと思うんですけど。でも、今多くの方々、特に女性はすごく意識が変わってきています。少々不便な思いをしたとしても、子供たちや孫たちにちゃんと安全な環境を残していかなきゃいけないと思ってる人たちは多い。また、ちゃんとした食べ物を食べさせなきゃいけないと思ってる人も多い。
─安倍さんにそういう自分の考えは言いますか。
安倍 主人が取り組んでいる「政治」に私は口出しをしたいとか、するつもりはないけれども、ただ、いろんな人たちと話をする中で聞いたことなどを「こういう意見があるよ」ってことは、伝えていきたいというふうには思っています。
【関連記事】
この記事に関連するニュース
-
安倍昭恵さん、加速するスピリチュアルへの傾倒に周囲困惑 安倍家から“追放”も
NEWSポストセブン / 2022年8月3日 16時15分
-
山口で墓参した昭恵夫人、国葬に後継者問題、今後の生活と問題山積み「ゆっくり悲しむ暇もないのか」と心労を懸念する声
SmartFLASH / 2022年8月2日 17時10分
-
安倍昭恵夫人が担がれる否定一転の「電撃出馬」と「アッキー新党」結成
アサ芸プラス / 2022年7月31日 9時58分
-
安倍晋三氏の「もう一つの相続問題」 4億円にのぼる政治資金の行方は
マネーポストWEB / 2022年7月27日 6時15分
-
なぜ安倍元首相はプーチンに会いに行かなかったのか…鈴木宗男「私に語っていた本当の理由」
プレジデントオンライン / 2022年7月26日 14時15分
ランキング
-
1台風8号、東海・関東上陸へ=東海で「線状降水帯」発生の恐れ―東北は前線で大雨警戒・気象庁
時事通信 / 2022年8月12日 22時11分
-
2新副大臣・政務官でも旧統一教会と接点相次ぐ…パーティー券購入やイベント出席
読売新聞 / 2022年8月12日 22時27分
-
3磯崎官房副長官が旧統一教会教区主催の行事に参加 当時の会長も出席
毎日新聞 / 2022年8月12日 16時57分
-
4コロナ陽性で病院搬入断られ、事故現場にけが人戻す 尼崎市消防
毎日新聞 / 2022年8月12日 22時55分
-
5山上徹也容疑者「減刑署名」が6000人突破 感情論から自民党の責任論へ“過激化”する擁護派の主張
SmartFLASH / 2022年8月12日 20時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
