困ったらコレ!常備すればいつでも作れる「ツナ缶」レシピ2選
アサジョ / 2021年1月19日 18時14分

賞味期限が長く、常備しやすい「ツナ缶」。疲れた日の簡単料理や弁当のおかず、今日のメニューでは物足りないというときなどに大活躍します。余っている食材とツナ缶を合わせて、次のようなメニューで食卓を彩ってはいかがですか?
【白菜とツナのサラダ】
〈材料〉
◆白菜好きなだけ/ツナ缶1缶(白菜の量に応じて適宜量を調節してください)
◆顆粒和風だし大さじ2分の1/マヨネーズ適量/すりごま適量
〈作り方〉
1.白菜を細切りにして茹でる
2.白菜の水気を切り、顆粒和風だしを加えて和える
3.さらに水気を絞り、マヨネーズとすりごまを和えて出来上がり
【玉ねぎとツナのチーズ焼き】
〈材料〉
◆玉ねぎ2分の1個/ツナ缶1缶
◆とろけるチーズお好みの量/塩・こしょう適量
〈作り方〉
1.玉ねぎを細いくし切りにする
2.フライパンに油(分量外)をひき、玉ねぎとツナを入れて玉ねぎが透明になるまで炒める
3.塩・こしょうで味をつける
4.耐熱容器やアルミカップなどに味付けした玉ねぎとツナを入れ、チーズを乗せる
5.チーズがとろけて焼き色がつくまでトースターで焼いて出来上がり
ツナ缶の油を切ってマヨネーズと和えるだけでできる「ツナマヨ」も、手軽にできてパンやご飯のお共にうってつけ。ぜひアレンジを楽しみながら取り入れてくださいね。
(Nao Kiyota)
この記事に関連するニュース
-
忙しい日に大活躍! 時短&簡単な調理法 今話題の『下味冷凍』おすすめレシピ
CREA WEB / 2021年3月4日 9時0分
-
どうする?白菜。一人暮らしをおいしく楽しむ「白菜レシピ」5選【ソロ料理 by編集長アサミ】
OTONA SALONE / 2021年2月23日 15時0分
-
たんぱく質25gを美味しくチャージ! 筋トレ効果を高めるスープレシピ3種
CREA WEB / 2021年2月18日 18時0分
-
こんな食べ方あったんだ! ブロッコリーを使った栄養満点レシピ
オールアバウト / 2021年2月17日 12時5分
-
缶詰でパエリアができる!?簡単でおいしい缶詰活用“絶品ごはん”レシピ3品。
Hanako.tokyo / 2021年2月15日 10時47分
ランキング
-
1【いまさら聞けない高血圧】“減塩”は家族全体の健康守る 野菜食べることで血圧の安定 「汗ばむ程度の早歩き」で運動、高齢者はできる範囲で歩く
夕刊フジ / 2021年3月3日 17時16分
-
2これも大人の処世術。覚えておきたい「近づいてはいけない人」
オールアバウト / 2021年3月3日 22時15分
-
3汚れたらポイするだけ「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」時短掃除に
LIMO / 2021年3月3日 10時45分
-
4SNSでも大注目!「着てると必ず褒められる」ユニクロUのカーディガン
東京バーゲンマニア / 2021年3月3日 17時55分
-
5【カルディ】店頭から消えたレア商品「カズチー」をようやくゲット! 意外な“カズ”の正体
オールアバウト / 2021年3月3日 19時45分