知っておきたい3つの“健康の知恵”
アサジョ / 2021年2月14日 18時14分

いまはとくに健康維持が大事な時期ですよね。そのため、健康管理はしっかり行いたいものです。そんなあなたにオススメ! 健康のためのちょっとした知恵を紹介しましょう。
■風邪のひきかけには足湯
暮らしの達人研究班による「衣・食・住 おばあちゃんの知恵400」(河出書房新社刊)によると、風邪をひきかけたときは足湯がオススメなんだとか。足湯で身体を温めてから睡眠をとれば、風邪を退治できる効果が期待できるそう。ぬるま湯に熱湯を注ぎ、15分ほど足をつければ汗をかいているはずですよ。
■大根の葉風呂で冷え対策
また、同書には、冷え対策として大根の葉風呂もいいと書かれています。大根の葉をざく切りにしてから一週間ほど干したヒバは、昔から不妊に効くといわれてきたものだそうで、そのヒバを大きな木綿の袋に入れたものを風呂に入れ、水から沸かすのだとか。沸かすタイプのお風呂でなければ、一度大きな鍋で袋ごと煮て、その煮液を風呂に入れるといいそうです。
■オイルマッサージで血行促進
インド大陸の伝統医療であるアーユルヴェーダでは「アビヤンガ」という油を塗る、ボディケア方法があるとか。寝る前などに、つま先など冷えやすい部位を、温めたゴマ油でマッサージするだけ。血行促進効果が期待でき、ぐっすり眠れるそうですよ。
これらの先人の知恵を借りて、健康を保ちましょう。
この記事に関連するニュース
-
【温泉の力を凝縮した布】に注目! 血流効果を促進して疲れをとる 枕に入れるだけで実感できる「ミラクルなシート」
PR TIMES / 2021年4月15日 10時15分
-
節約できる家電の使い方とは。ガス代、水道代に電気代…固定費の節約ワザ一挙公開
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年4月12日 10時0分
-
春になると“むくみ”やすくなるワケとその対策
アサジョ / 2021年4月4日 18時14分
-
岩盤浴はダイエットにいいって本当?
ハルメクWEB / 2021年4月4日 11時50分
-
もう入浴剤選びに迷わない。症状別使うべき種類と効果を解説
PR TIMES / 2021年3月26日 17時15分
ランキング
-
1副業選びのポイント「手を出してはダメ」な4つの副業
bizSPA!フレッシュ / 2021年4月22日 18時45分
-
2100均で汚れは落ちるの?片付け上手が絶賛「想像以上に使えた」掃除グッズ6選
GATTA / 2021年4月22日 20時30分
-
3今夜はオレが“特別研修”を♡… 新入社員と不倫した旦那からの「衝撃的な誤爆LINE」3選
ananweb / 2021年4月22日 20時45分
-
4トヨタ「ヴェルファイア」がほぼ廃止へ? アルファード人気に押された姉妹車の行く末
くるまのニュース / 2021年4月22日 7時10分
-
5悪意を示すようになった日本に「反撃する方法が4つある」=中国メディア
サーチナ / 2021年4月22日 22時12分