勉強だけじゃない!林修先生の「夫婦円満の知識」に驚きの声
アサジョ / 2018年3月13日 7時15分

予備校講師の林修氏が司会を務めるバラエティ特番「グサッとアカデミア」(日本テレビ系)が3月8日放送された。同番組は、女性芸能人を悩ませるさまざまな問題に、グサッと刺さる辛口講義を展開するというもの。
お笑いコンビ・フォーリンラブのバービーは、定年退職し意気消沈する父親に、住人を失った親戚の家を購入。傷んだ家を大好きなリフォームをすることで“生きがい”を感じてほしかったと話した。
このエピソードに、フリーアナウンサーの川田裕美は「親孝行の仕方がわからなかったけど、こんなやり方もあるんだ」と感心しつつ涙。林氏は「やってではなく、お願いしたことが上手。生の充実感を子供がアシストして取り戻したことが素晴らしい」と絶賛した。
また、2017年11月に俳優の和田正人と結婚したタレントの吉木りさは「夫の家事にイラっとする」と吐露。すると中山秀征が「家事は妻が見ているところで手伝う。それなのに洗い方が汚いと文句を言う。やってあげてるのに」といった不満を漏らすと、女性陣から一斉に「やってあげてる~!」と猛反発を食らった。
これに対し林氏は、「その言葉が出た時点でアウト」とキッパリ。続けて、日本は男性の家事分担が欧米から見ても圧倒的に少ないと説明。「それなのに『やってあげた』なんて言うのは奥様に失礼」と切り捨てつつも、「妻のルールは分かりにくい」と世の夫を擁護する姿勢も見せた。その解決策として「具体的なルールを明文化する」を挙げ、タンスを開けたら閉めない林氏に対し妻は「開けたら閉める」と書いた紙を貼ったそうだ。
これら林氏の発言に、視聴者からは「バービーの話とかジンときた。林先生さすがだわ」「林先生の話、めっちゃタメになる」「そんな知識もあったの」と驚きの声も寄せられた。
視聴者の心にも響いたようだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「ご主人の年収は? 年齢は?」物件の内見で“透明人間”になってしまった女性にツイッターで「わかります」「あるあるですね」と共感の声 - 性別年齢問わず多くの経験談も
マイナビニュース / 2021年2月21日 13時0分
-
『ホンマでっか!?TV』元モー娘。藤本美貴の自分勝手すぎる発言に視聴者がドン引き
日刊サイゾー / 2021年2月12日 6時0分
-
小川彩佳アナの夫・豊田氏はなぜ結婚後も不倫相手と関係を続けたのか
NEWSポストセブン / 2021年2月9日 7時5分
-
「早く帰ったほうが家事をするルールって公平?」1人で家事をする羽目になった共働き女性は夫に騙されたと... 専門家に聞いた解決策(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月5日 19時15分
-
「早く帰ったほうが家事をするルールって公平?」1人で家事をする羽目になった共働き女性は夫に騙されたと... 専門家に聞いた解決策(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月5日 19時15分
ランキング
-
1中居正広、ダンスが上手いジャニーズは「堂本剛と国分太一」KinKi Kids2人のダンスの違いを分析
モデルプレス / 2021年3月6日 20時44分
-
2『天国と地獄』、なぜ視聴率で独走? 光る「総合点の高さ」脚本×綾瀬はるか×高橋一生
NEWSポストセブン / 2021年3月6日 19時5分
-
3池脇千鶴「その女、ジルバ」での“劣化”は役作りの成果だった!
アサジョ / 2021年3月6日 18時14分
-
4岸博幸氏 「鬼滅」2期の副題めぐる批判に指摘「『遊郭』を丸く説明するなんていくらでもできる」
スポニチアネックス / 2021年3月6日 14時29分
-
5アノ趣味が炸裂!?笑福亭鶴瓶、前田敦子への“無神経質問”に視聴者ドン引き
アサジョ / 2021年3月6日 18時15分