おにぎりでダイエット!?成功させる2つのポイント
アサジョ / 2018年3月22日 10時14分

おにぎりは、具材を工夫することでダイエットメニューに早変わりします。なぜなら、主食のお米にミネラル・ビタミン・たんぱく質が摂れる具材を入れたおにぎりは、栄養バランスに優れた食べ物だから。脂質を摂り過ぎることもありません。また、おにぎり1個のカロリーを覚えれば、食事のカロリー計算が簡単であることもダイエット向きな理由です。カロリー計算ができれば、効率よく、ストレスを感じずにダイエットを成功させることができますからね。
とはいえ、自由に食べたいだけ食べていては、スリムにはなれません。そこで、「おにぎりダイエット」を成功へと導く、2つのポイントをご紹介します。
■「定期的に」必要な個数のおにぎりを食べる
ルネサンス事業サポート部シニアエキスパートの安藤誉さんによると、日々食事制限や運動をしているのになかなかダイエットの効果が出ない大きな理由の一つは、日々の食事量と回数がきちんと安定していないことなんだとか。食事量や回数にばらつきがある食生活を送っていると、必要以上に食べた摂取カロリーが体脂肪として蓄積されてしまったり、食事と食事の間隔が空き過ぎることにより代謝が落ちてしまったり、痩せにくい体質になる可能性があるそうです。
おにぎりで定期的に適度なカロリーを摂り、しかも、エネルギー源である炭水化物を極端に制限しないことが、おにぎりダイエットの魅力の一つ。だからこそ、空腹感というダイエット時のつらさを抑え、健康的にダイエットを続けることが可能なのだそうです。ちなみに、全農のHPでは、自分にあった日々の「おにぎりの量」を知ることができますよ。
■具材の工夫で栄養バランスを整える
具材を工夫することで、ダイエット効率を高めることが可能です。「鮭」や「豚のしょうが焼き」などは、筋肉をつくるたんぱく質を摂るのにオススメだそうです。また、「カレーピラフおにぎり」や、「レーズンとパセリの玄米おにぎり」は代謝を高めるビタミン補給に、ミネラルを摂取するには「梅干し」や「桜えびと青のり」のおにぎりなどがオススメだそう。毎日おにぎりだと飽きてしまうという人も、具材を変えながら栄養バランスを整えれば、ストレスなく続けることができますね。
最後に、おにぎりの工夫で食生活を整えたら、運動も忘れずに。食事で代謝を上げ、運動で脂肪を燃焼させることで、「おにぎりダイエット」を成功へと導いてくださいね。
(美容・健康ライター Nao Kiyota)
この記事に関連するニュース
-
コンビニ食材でやせる組み合わせ12選「サラダチキンに味噌汁」「スイーツに昆布」
週刊女性PRIME / 2021年3月8日 6時0分
-
大人の食事ダイエット!たんぱく質重視で簡単にやせる
ハルメクWEB / 2021年3月1日 9時0分
-
「うどんよりパスタ、白米よりチャーハン」ダイエットに向く高カロリー主食の選び方
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分
-
ダイエットは食事から。運動とのバランスとスリムになるだけじゃない効果
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年2月16日 10時0分
-
【何選ぶ?】コンビニ食でも健康的に! 栄養バランスの良い夕食の選び方
マイナビニュース / 2021年2月15日 16時30分
ランキング
-
1お金を貯めたい人は3つの口座を持つべし!貯金専用口座オススメ3選
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年3月8日 17時0分
-
2東大生はやらない?「努力しても成績が伸びない子」の残念な勉強習慣
オールアバウト / 2021年3月8日 20時35分
-
3「業務スーパー=安いだけ」は誤解。真の魅力あふれる“買い”商品6種
女子SPA! / 2021年3月8日 15時46分
-
4「無線LANルーター」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種
日刊SPA! / 2021年3月6日 15時54分
-
5「前の車、眩しくない?」 夜間走行時の室内灯の使用は違反なのか
くるまのニュース / 2021年3月6日 7時30分