こんな曲だっけ?浜崎あゆみの残念なシャウトに視聴者が「森三中の黒沢か!」
アサジョ / 2016年4月4日 9時59分

15年ぶりに歌唱された人気曲の驚きの変化ぶりが大きな衝撃を与えた。3月25日に放送された音楽番組「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)では、「春の3時間スペシャル」と題して春に聴きたい曲ランキングを発表。スタジオでは、春の名曲だけを集めた豪華ライブが展開された。
スタジオライブの中には同番組では久々に披露された楽曲も多く、ケツメイシは「さくら」を10年ぶりに、レミオロメンのボーカルで現在はソロで活動中の藤巻亮太は「3月9日」を7年ぶりに熱唱。さらにKiroroは15年ぶりの「Mステ」出演で、卒業ソングの定番曲「Best Friend」を歌いあげるなど、春の名曲たちが全盛期と何ら変わらない輝きを放ち、視聴者たちも懐かしさに浸った。
そんな中、他のアーティストたちと正反対の反応となってしまったのが、浜崎あゆみだ。
浜崎は99年リリースの「A Song for ××」を同番組で15年ぶりに披露したのだが、視聴者からは「え、こんな曲だったっけ?」と戸惑いの声が多く聞かれ、その「?」の波は放送後も拡散し続けている。
「ダークな歌詞が印象的な静かな曲なんですが、この日はヘッドバンギングを見せるなど、カラダをかなり躍動させて激しいパフォーマンスを披露。ライブではよく見られる光景ですが、CD音源ばかりを聴いていた視聴者にとっては衝撃だったようです。また、以前から言われていたことですが、近年は声の出があまり良くないため、歌い方もシャウト風の力強さを全面に出して押し切っていくスタイルに変化していました。それを改めてテレビで見せられ、物足りなさと違和感を覚える人が多かったようです」(芸能ライター)
ダイナミックな動きを見せた今回のパフォーマンスには「余計なアレンジはいいから歌で勝負してほしかった」「乱れすぎていて正直怖い」「動きが激しすぎて、森三中の黒沢かと思ったよ」など、批判やディスりコメントが集中したようだ。
ちなみに歌唱前のトークで浜崎は自身の学生時代の卒業式エピソードを話すも、タモリに「いや、何を言ってるのかわかんない」と一蹴されて微妙な空気になる場面も。
この日はトークもパフォーマンスも浜崎の思惑どおりには上手くハマらなかったようだ。
(田中康)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「THE FIRST TAKE」と「紅白の変化」の共通点 歌に真摯に向き合う時代へ
NEWSポストセブン / 2021年1月12日 16時5分
-
氷川きよしがV2! LiSA、嵐、MISIA、玉置浩二、YOASOBI、瑛人、NiziUが猛追【紅白「一番良かった歌手」トップ20発表】
文春オンライン / 2021年1月9日 18時15分
-
浜崎あゆみから「最高のクリスマスプレゼント」 無観客YouTube配信で見せた「復活の糸口」
J-CASTニュース / 2020年12月25日 13時8分
-
日向坂46 最大級配信ライブ、クリスマスイブを“おひさま”と過ごした夢の一夜
dwango.jp news / 2020年12月24日 23時50分
-
亜咲花、自身初のオンラインライブで“復活”以上の“スケールアップ”を堂々提示
マイナビニュース / 2020年12月18日 12時0分
ランキング
-
1King & Prince永瀬廉、体の異変を告白「すごいショック」
モデルプレス / 2021年1月15日 10時34分
-
2近藤春菜 『スッキリ』卒業のウラにあった加藤浩次の“荒い気性”
週刊女性PRIME / 2021年1月15日 21時0分
-
3福原遥、「教場II」で“一人勝ちだった”と指摘されるワケ
アサ芸プラス / 2021年1月15日 17時59分
-
4年越し事件ファイル「全員、OUT!」(1)松本人志がボツにした「渡部建トイレ前コント」の収録現場
アサ芸プラス / 2021年1月16日 5時57分
-
5手越祐也の母が誹謗中傷に「めちゃめちゃ凹むよ」と激白 NEWSには「いいチームだった」
wezzy / 2021年1月16日 6時0分