これからは“小型スマホ”が主流に!?
アサジョ / 2020年7月17日 7時14分

電話やメール、写真・動画撮影だけでなく、読書、ゲーム、音楽・動画鑑賞、決済や家計管理など、多くのことが「スマホ」一つでできる時代になりました。これからのスマホがもっと便利に、もっと使いやすくなるとしたら、みなさんはどんな機能を求めますか?
MMD研究所が2020年2月、スマートフォンを利用する18~69歳の男女2,086人を対象に行った調査で「スマートフォンに求めるサイズ」を尋ねた結果、10~20代は男女共に「片手に収まる小型サイズが良い」との回答が最多となったそう。中でも、20代女性の回答が「大画面サイズが良い」を大きく上回り、小型スマホを希望する人が約4割を占めたそうです。
また、「スマートフォンで不満に感じる点」を尋ねたところ、「片手での操作ができない」(62.9%)、「大きくて使いづらい」(41.9%)、「重すぎる」(40.8%)(各「そう思う」「ややそう思う」の合計)などが寄せられ、操作のしやすさ・持ち運びやすさを求めていることがうかがえます。
一方で、40代以上の回答では、大画面の希望者が小型スマホを上回る年代も多く、年齢やライフスタイルなどによって、求めるスマホのあり方が異なる結果となったようです。
これまでは、機能性が高く大画面のスマホが続々と登場してきましたが、最近では名刺サイズのスマホも登場しています。小型スマホの中には、既にモバイルSuicaなどが使えるFeliCa対応端末も。そうした傾向をみると、小型スマホユーザーが大画面スマホユーザーに取って代わる日も近いかもしれません。今の“当たり前”が、数年後には全く別の形になっているかも!?
(Nao Kiyota)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
未来技術からコンシューマーテックへの回帰。 #CES2021 では個人向けデバイスが輝いてたよねって話
GIZMODO / 2021年1月25日 21時0分
-
【通信デバイスのデータ使用に関する意識調査】Wi-Fi利用経験者の70%がフリーWi-Fiの接続に不安あり 10代女性では91.1%、50代男女でも71.7%がフリーWi-Fiを活用するも…
PR TIMES / 2021年1月25日 18時15分
-
基本操作からSNSまで 10代女性の半数が「スマホを使いこなしている」
しらべぇ / 2021年1月22日 9時0分
-
コンパクト頂上決戦「iPhone 12 mini」と「Xperia 5 II」を徹底比較する
ITmedia Mobile / 2021年1月11日 10時4分
-
「iPhone 12 mini」と「iPhone SE」を徹底比較 小型iPhoneはどちらを選べばいい?
ITmedia Mobile / 2021年1月6日 15時4分
ランキング
-
1不織布マスクって使い捨てじゃないの? オレンジページが女性約1,500人に聞きました
OVO [オーヴォ] / 2021年1月25日 15時30分
-
2自宅のWiFiが遅い原因と3つの解決策
lifehacker / 2021年1月21日 22時5分
-
3スマホで貯まる! 知らないと損するポイ活&電子マネーのコツ 第5回 Pontaポイント・Tポイントを上手に貯める方法って?
マイナビニュース / 2021年1月25日 11時0分
-
4これってOK? NG? 意外と知らない「正しい」シャンプーの方法
オールアバウト / 2021年1月24日 20時45分
-
5太田光、『Qさま』出演芸人に激怒 「クイズばっかりやって何が面白いんだよ」
しらべぇ / 2021年1月25日 9時15分