幼児・児童向け知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」がデジタル保育用アプリケーションとして鹿児島県の保育園に採用
@Press / 2016年7月21日 9時30分
株式会社ユニティ(本社所在地:大阪市西区、代表取締役:山下 優之、以下 当社)が手掛ける、幼児・児童向けの知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」が、「つるみね保育園」(運営:社会福祉法人上名福祉会、所在地:鹿児島県鹿屋市、園長:杉本 正和)のデジタル保育用アプリケーションとして採用されました。「つるみね保育園」では、「9割のアナログ保育と1割のデジタル保育」を実践しており、子どもたちが遊びながら学べるメリットを生かしつつ、ICT教育により早い段階でふれあい、これからの教育現場の変革に対応させるため「あそんでまなぶ!シリーズ」をデジタル保育用アプリケーションの一つとして採用いたしました。
【サービスの目的・内容】
「スマートフォン、タブレット端末などのタッチパネルデバイスに触れながら、自然に知育・教育効果を得ることが、未就学児(園児)や小学生にとって、これからの世の中を生きていくための一助になる」と考える当社は、知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」の開発を手掛けて参りました。
この度、「つるみね保育園」でのデジタル保育用アプリケーションとして採用いただき、情報交換などを行っていく予定です。
【背景】
iPadなどのタブレット端末普及に伴い、未就学児(園児)や児童(小学生)でも端末に触れる機会が多くなってきています。また、我が子にタブレット端末を使わせたことがない場合でも、近い将来に使わせたいと思っている保護者も多く、園児・小学生の端末使用率は今後も増えることが予想されます。
【あそんでまなぶ!シリーズとは】
http://www.uni-ty.com/asondemanabu/
幼児・児童向けの知育・教育アプリとして、計算、立体認識、音感、記憶などのジャンルで開発しています。2016年7月21日現在、App StoreとGoogle Playにて、それぞれ39シリーズをリリースしています(iOS、Androidに対応)。
【会社概要】
株式会社ユニティ
所在地: 〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル2F
設立 : 平成15(2003)年6月16日
代表者: 代表取締役 山下 優之
資本金: 1,500万円
URL :
http://www.uni-ty.com
※本リリースに掲載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
【つくば市みどりの初!新設保育園】株式会社エンボス企画がスポーツに特化した保育園を今春4月に開園予定 | 良質な保育実現に向けてクラウドファンディングを開始
PR TIMES / 2021年1月22日 14時45分
-
山口県公立園では初 周南市で保育ICTコドモンを導入 全国初の幼稚園・保育園・学童一斉導入
@Press / 2021年1月19日 10時0分
-
アプリを通じて幼稚園・保育園・認定こども園の業務効率化!「園支援システム+バスキャッチ」の導入事例を公開
@Press / 2021年1月8日 9時30分
-
日本の教育でガラ空きの「未就学段階」でいますぐやるべき3つのチェンジ
プレジデントオンライン / 2021年1月3日 9時15分
-
日本の保育士が「非効率な手書き」を必死で続けている理由
プレジデントオンライン / 2020年12月29日 9時15分
ランキング
-
1国産ウイスキー、続く原酒不足
時事通信 / 2021年1月23日 15時20分
-
2夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4「1泊8万円」の高級ホテルが強行出店する勝算 富裕層が年間に何度も訪れるサービスとは?
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 9時0分
-
5日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分