幼児・児童向け知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」がデジタル保育用アプリケーションとして鹿児島県の保育園に採用
@Press / 2016年7月21日 9時30分
株式会社ユニティ(本社所在地:大阪市西区、代表取締役:山下 優之、以下 当社)が手掛ける、幼児・児童向けの知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」が、「つるみね保育園」(運営:社会福祉法人上名福祉会、所在地:鹿児島県鹿屋市、園長:杉本 正和)のデジタル保育用アプリケーションとして採用されました。「つるみね保育園」では、「9割のアナログ保育と1割のデジタル保育」を実践しており、子どもたちが遊びながら学べるメリットを生かしつつ、ICT教育により早い段階でふれあい、これからの教育現場の変革に対応させるため「あそんでまなぶ!シリーズ」をデジタル保育用アプリケーションの一つとして採用いたしました。
【サービスの目的・内容】
「スマートフォン、タブレット端末などのタッチパネルデバイスに触れながら、自然に知育・教育効果を得ることが、未就学児(園児)や小学生にとって、これからの世の中を生きていくための一助になる」と考える当社は、知育・教育アプリ「あそんでまなぶ!シリーズ」の開発を手掛けて参りました。
この度、「つるみね保育園」でのデジタル保育用アプリケーションとして採用いただき、情報交換などを行っていく予定です。
【背景】
iPadなどのタブレット端末普及に伴い、未就学児(園児)や児童(小学生)でも端末に触れる機会が多くなってきています。また、我が子にタブレット端末を使わせたことがない場合でも、近い将来に使わせたいと思っている保護者も多く、園児・小学生の端末使用率は今後も増えることが予想されます。
【あそんでまなぶ!シリーズとは】
http://www.uni-ty.com/asondemanabu/
幼児・児童向けの知育・教育アプリとして、計算、立体認識、音感、記憶などのジャンルで開発しています。2016年7月21日現在、App StoreとGoogle Playにて、それぞれ39シリーズをリリースしています(iOS、Androidに対応)。
【会社概要】
株式会社ユニティ
所在地: 〒550-0011 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル2F
設立 : 平成15(2003)年6月16日
代表者: 代表取締役 山下 優之
資本金: 1,500万円
URL :
http://www.uni-ty.com
※本リリースに掲載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
石川県津幡町において保育ICTコドモン導入のお知らせ 自治体初の給食管理機能を導入
@Press / 2021年2月25日 10時0分
-
法を理由に調査拒まれたいじめ 保育園児が失った時間
産経ニュース / 2021年2月13日 13時1分
-
島根県公立園では初 津和野町で保育ICTコドモンを導入
@Press / 2021年2月10日 10時0分
-
園児の母親「性別への違和感」などHP無断掲載の大津市に「いじめ」調査申し入れ
京都新聞 / 2021年2月4日 21時8分
-
オンライン保育用の動画配信サービス「おうちえん」を宮古島市の全幼稚園・保育園に無料開放
PR TIMES / 2021年2月2日 18時45分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
トウシル / 2021年2月25日 7時28分
-
3シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
4「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
5青汁王子、10代で1億円稼ぐも投資失敗で無一文になった過去
NEWSポストセブン / 2021年2月25日 7時5分