翔泳社 2017年カレンダー発売のご案内
@Press / 2016年7月21日 15時0分
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、2016年10月上旬、「2017年カレンダー」8点を発売いたします。
荘厳かつ幻想的な夜の城郭やマニア垂涎の廃墟といった写真主体のものから、小説や雑誌で大人気の作家によるイラストをフューチャーしたもの、暮らしのヒントを盛り込んだ実用系のものまで、さまざまな年代層や用途に合わせたカレンダーを取りそろえました。
いずれのカレンダーも全国書店、オンライン書店にて、ただいま予約受付中です。また、7月21日より翔泳社のウェブサイトで特設ページ(http://www.shoeisha.co.jp/book/calendar/2017/)を公開しています。
【カレンダー商品ラインナップ8点】
■風景/動物写真系■
『夜城 カレンダー 2017』
『失われた場所クロニクル 美しい廃墟 カレンダー 2017』
『北極スマイル・南極スマイル カレンダー 2017』
■イラスト系■
『げみ ILLUSTRATION CALENDAR 2017』
『徳田有希 ILLUSTRATION CALENDAR 2017』
『長場雄 Border Line カレンダー 2017』
■暮らしのヒント+記入しやすい実用系■
『みんなの家しごとカレンダー 2017』
『みんなの持たない暮らしカレンダー 2017』
【翔泳社 2017年カレンダー特設ページ】
URL:http://www.shoeisha.co.jp/book/calendar/2017/
______________________________
【会社概要】
会社名:株式会社翔泳社
本 社:〒160-0006 東京都新宿区舟町5
代表者:代表取締役社長 佐々木 幹夫
事業内容:コンピュータ・資格・実用・ビジネス関連の書籍・雑誌・電子書籍の編集出版、Webマガジン・ECサイトの企画・開発・運営、イベント・セミナー等の企画・運営
URL:http://www.shoeisha.co.jp/
問合せ先:http://www.shoeisha.co.jp/contact/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
選ばれるブランドにするためのデザインアイデア集 『ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン』刊行
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
子どもが学校に行けない時に必要なのは「親子の会話」。『不登校の子どもと会話がなくなってきたら読む本』刊行
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
【発売前重版決定】衣服標本家が解説する、西洋の衣服の変遷とその美しさ 『あたらしい近代服飾史の教科書』刊行
PR TIMES / 2025年1月21日 13時15分
-
ITエンジニア本大賞2025技術書・ビジネス書の各ベスト10を発表!大賞は、2/13総合ITカンファレンスDevelopers Summit 2025内で行うプレゼン大会で決定
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
-
スリーシェイクのエンジニアが翻訳を担当した『Kubernetesで実践する Platform Engineering』が2月19日に発売
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
ランキング
-
1「お金貯め込みすぎた高齢者」が失う"3つの幸福" 「お金を使わない」のは本当に"いいこと"なの?
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時0分
-
2「売れるわけない」 ビッグなアメリカで小さな「スーパーカブ」がなぜ大ヒット? “世界のホンダ”はこうして誕生した
乗りものニュース / 2025年1月25日 18時12分
-
3これからの日本に本当に必要な株式市場とは何か 投資量を増やし株価を膨らませても意味がない
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 8時30分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5お台場エリアの公道で自動運転の実証実験…運転手同乗の「レベル2」、30分前までの予約で無料
読売新聞 / 2025年1月25日 17時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください