未来を担う10代の学生がgacco講師に!学生が自ら制作した特別講座を2017年3月16日に募集開始―テーマは「秋田弁」と「ロボット」―
@Press / 2017年3月16日 15時0分
株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊能 美和子、以下「ドコモgacco」)が運営する大規模公開オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」において、10代の学生がどれほどのポテンシャルを持ち、アクティブに活動をしているかを紹介する「10代の表現を応援する」gacco特別講座を2017年5月23日(火)より開講いたします。受講募集は、2017年3月16日(木)15時より開始いたします。
ドコモgaccoは、THINKERS(※1)の『自ら考え、行動し、表現する若者を支援する事業で未来を創る』というコンセプトに共感し、10代のプレゼンコンテストが開催されるTHINKERS FES 2016に協賛いたしました。そこで発表を行ったプレゼンコンテスト登壇者の非常に高いプレゼン力と研究成果内容を、gacco会員を含め、教育関係者の方々にも広くご覧いただきたいと思い、このたびgacco初の試みとして、学生が講師となる講座を開設いたします。
今回はプレゼン登壇者のうち、優秀賞受賞者2組が、1週ごとに講師を務めます。
1週目は、「第二言語として学ぶ 実践・秋田弁講座」と題し、秋田弁をひとつの言語としてとらえ、言語そのもののつくりや成り立ちなどを紹介します。秋田弁以外の方言についても見直すきっかけとなる講座です。
2週目は、「ロボットの魅力を伝える~ロボコンを通じて~」と題し、米国のロボット競技会参加経験を生かし、ロボット製作に加え、ロボコン参加チームのマネジメントなどを紹介します。ロボコン参加者から見たコンテストの裏側を見ることができる講座です。
通常のgacco講座と同じく、各週テストが設定されており、所定の基準を満たした修了者には、学生講師の皆さんのサインが入った修了証を発行いたします。学習期間2週間程度の誰でも気軽に無料で受講できる講座です。
受講の方法は、本講座紹介用ウェブサイトを御覧ください。
ウェブサイト(
https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt009+2017_05/about )
ドコモgaccoは、今後もこのような取組みを通じて、多様な人々が教え合い、学び合うことの楽しさ、素晴らしさをより多くの方々に伝えていきます。
講座の詳細は、以下のとおりです。
■「10代の表現を応援するgacco特別講座」概要
【講座名】
10代の表現を応援するgacco特別講座
【内容】
10代の学生がどれほどのポテンシャルを持ち、アクティブに活動をしているかを紹介する
【第一部:第二言語として学ぶ 実践・秋田弁講座】
講師:松嶋 駿(16歳)
【第二部:ロボットの魅力を伝える~ロボコンを通じて~】
講師:江口 壮哉(19歳)
講師:原田 英将(19歳)
講師:笠井 信宏(19歳)
講師:江口 壮哉(19歳)
講師:大西 祐輝(19歳)
【学習期間】
2週間程度(総学習時間 2時間)
【受講申込先】
ウェブサイト(
https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+pt009+2017_05/about )
※1 THINKERSとは、学校を超えて学びあえる10代限定の招待制SNSです。
ウェブサイト(
http://www.thinkers.jp/ )
*「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
オンライン講義レポート!大学講義をVR(仮想現実)空間で開催!リモートワーク時代に求められるチームとしての遠隔行動トレーニング ドコモgacco×立命館大学×AVR Japan共催
DreamNews / 2021年4月6日 15時0分
-
日本初のAI活用MOOC講座、データグリッドとNTTテクノクロスなどが開講
週刊BCN+ / 2021年3月16日 15時23分
-
AIが合成したオンライン講座、NTT子会社が無料配信 文章と講師の映像から講義動画を生成
ITmedia NEWS / 2021年3月12日 18時58分
-
[データグリッド×NTTテクノクロス×ドコモgacco 共同リリース] 日本初となる「AIを活用したMOOC講座」を開講
PR TIMES / 2021年3月12日 17時15分
-
データグリッド×NTTテクノクロス×ドコモgacco共同リリース 日本初となる「AIを活用したMOOC講座」を開講 オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」にて2021年3月12日(金)開始
DreamNews / 2021年3月12日 15時0分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分