医療情報基盤の「MEDIP VISION」、新システム基盤に情報技術開発の「DAiS Signage」を採用
@Press / 2017年3月22日 14時0分
情報技術開発株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:三好 一郎)は、2017年3月22日に、株式会社医療情報基盤(所在地:東京都港区、代表取締役社長:前浜 隆広、以下 医療情報基盤)が提供する医療従事者専用デジタルサイネージ「MEDIP VISION」の新システム基盤として、当社のクラウド型サイネージ管理サービス「DAiS Signage」が採用されたことを発表します。
医療従事者専用デジタルサイネージ「MEDIP VISION」
https://www.medip.co.jp/lp2/
【提供の経緯】
以下の「DAiS Signage」の特長を医療情報基盤に評価いただき、採用にいたりました。
1. 「MEDIP VISION」に必要な機能を網羅
「DAiS Signage」は、デジタルサイネージ管理に求められる以下の機能・サービス・特長を標準的に備えています。
・クラウドによるコンテンツ(画像、映像、テロップなど)の一括管理
・遠隔操作で柔軟な個別配信(端末別・拠点別など)と死活監視機能
・デジタルサイネージの設置場所に応じた適切な接続環境の提供
・有線LAN/無線LANに加え、3G/LTEなど、モバイル通信での導入実績
・導入後の充実したサポート体制
2. 導入費用の抑制
システム基盤をゼロから新規開発するのではなく、「DAiS Signage」を導入することで、導入費用を抑えることができました。
3. 豊富な稼働・運用実績
「DAiS Signage」は、スーパーマーケットなどの店舗での、大規模かつ豊富な稼動・運用実績があります。
4. 医療情報基盤の要望に合わせたカスタマイズ開発
今回、標準機能に加え、「MEDIP VISION」向けにカスタマイズを行いました。カスタマイズ機能は、おもに3点あります。
・エマージェンシー機能
緊急性の高い情報をスタッフへ迅速に知らせる機能です。医療機関に設置された各デジタルサイネージの中で配信対象の端末を設定することができる個別配信にも対応しています。
・システム間ファイル連携機能
他のシステムからコンテンツ情報を取り込み、配信する機能です。各医療機関で院内情報(休診情報や病床数など)を出力するシステムや仕組みがあれば、各デジタルサイネージへ容易に連携し、放映することができます。
・広告放映管理機能
広告放映に重要な情報を管理する機能です。広告の放映回数や端末毎の放映ログなどを管理することができます。
【今後の展望】
医療情報基盤では、「MEDIP VISION」を提供し、全国約120施設4,700台のデジタルサイネージを運用しています。
医療情報基盤は今後、医療従事者向けデジタルサイネージのパイオニアとして、大規模病院を中心に「MEDIP VISION Ver2」を普及し、病院内の情報共有による医療の質向上に貢献していきます。
当社は、「DAiS Signage」を含めたシステムサポートに努め、設置施設拡大に貢献します。
【クラウド型サイネージ管理サービス「DAiS Signage」】
店舗に設置したサイネージ・ディスプレイに表示する販促コンテンツを一括管理できるクラウドサービスです。遠隔操作で、人手と時間をかけずにリアルタイムに拠点別のコンテンツ配信ができます。
製品サイト
http://www.tdi.co.jp/dais-signage/
■会社概要 株式会社医療情報基盤について
医療の質向上に貢献する企業を目指し、医療施設におけるデジタルサイネージの開発・運営を中心に、患者満足度向上サポート、業務効率改善サポートなどを提供しています。
商号 : 株式会社医療情報基盤
代表者: 代表取締役社長 前浜 隆広
所在地: 東京都港区芝3-4-12 廣済堂芝園ビル 2F
設立 : 2010年6月1日
資本金: 3億7,700万円
URL :
http://www.medip.co.jp/
■会社概要 情報技術開発株式会社について
IoT、AIを中心に“情報技術で未来を創造”する独立系システムインテグレーターです。企業向けにコンサルティング・システム開発・保守・システム運用・管理などのサービスを提供しています。
商号 : 情報技術開発株式会社(略称:tdi)
代表者: 代表取締役社長 三好 一郎
所在地: 東京都新宿区西新宿六丁目8番1号 住友不動産新宿オークタワー
創業 : 1968年9月
資本金: 13億5,100万円
URL :
http://www.tdi.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
デジタルサイネージ視聴分析サービス「Vision Eye(R)」にドコモの「ドコモ画像認識プラットフォーム」を採用
@Press / 2022年5月17日 11時0分
-
Webサイトとデジタルサイネージの連携更新可能!パルコデジタルマーケティング、4/28(木)グランドオープンの『カメイドクロック』におけるWeb販促と店頭デジタル施策をトータル支援
DreamNews / 2022年5月10日 11時0分
-
オムロン、マスクに対応した顔認証ソフトを発売
マイナビニュース / 2022年4月20日 6時50分
-
大阪市の地下街「ホワイティうめだ」に204面のデジタルサイネージ 災害時は防災情報を自動配信
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年4月19日 8時48分
ランキング
-
1住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
2「日テレに“天下り”」 元内調トップで安倍氏側近、北村滋・元内閣情報官の転身で波紋
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 16時15分
-
3「お〜いお茶」「午後の紅茶」を無料ゲット!ローソン今週のお得企画3つ
東京バーゲンマニア / 2022年5月17日 19時0分
-
4イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
5パナ、ダイキン2強体制に異変? 2022年最新エアコントレンド
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
