自然の中で本格スイーツ作りに挑戦!「バウムクーヘン教室」~初夏の六甲山でアウトドアクッキング~
@Press / 2017年4月5日 17時15分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪 社長:秦雅夫)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸 社長:宮西幸治)が運営する六甲山カンツリーハウスは、車で神戸・三宮から約35分、大阪市内から約60分の位置にある都市近接のアウトドアレジャー施設です。
六甲山カンツリーハウスでは、5月28日(日)から6月25日(日)までの各日曜日に、「バウムクーヘン教室(前期)」を開催します。昨年の前期開催時には、約300名の方に参加いただいた、六甲山カンツリーハウスの中でも屈指の人気体験型イベントです。生地作りから火おこし、青竹を使っての焼き上げまでを体験でき、できたバウムクーヘンはその場で召し上がっていただけます。スタッフが丁寧に指導するため、アウトドア初心者の方や、ご家族での体験など、どなたでも参加していただけます。
■バウムクーヘン教室
青竹を使用し、自然のなかで香ばしいバウムクーヘンを焼き上げます。生地作りから焼き上げまでをスタッフが丁寧に指導するので初心者でも安心して参加できます。
【日程】
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/126006/img_126006_1.jpg
5月28日(日)~6月25日(日)の日曜
9月~11月に後期も開催予定
【時間】
10:30~13:30頃
※終了時刻はグループによって前後します
【場所】
バウムクーヘン会場
【料金】
大人1,800円、小人1,200円
※入園料別途要
【参加人数】
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/126006/img_126006_2.jpg
大人2名を含む2~5名のグループ
【定員】
10組(1組5名まで)
【タイムスケジュール】
10:00 受付開始
10:30 バウムクーヘン会場にて講習開始
10:35 生地作り開始
11:35 生地作り終了後、外へ出て焼き作業へ
13:30 バウムクーヘン完成(予定)
【参加方法】
開催日の2日前の17:00までにwebサイト
(
http://www.rokkosan.com/country/)にて要予約
<この資料に関するお問合せ先>
六甲山カンツリーハウス
TEL:078-891-0366 / FAX:078-891-0757
〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
HP:
https://www.rokkosan.com/country/
<六甲山カンツリーハウス営業概要>
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/126006/img_126006_3.jpg
【営業期間】
4月15日(土)~11月23日(木・祝)
【営業時間】
10:00~17:00(16:30受付終了)
【休園日】
4月20日~6月8日の木曜日(5月4日は除く)、9月7日
【入園料】
大人(中学生以上)620円 / 小人(4歳~小学生)310円、ワンちゃん100円 ※ワンちゃんの入園には、一定の条件があります
リリース
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4954.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
六甲高山植物園 ヒマラヤに咲く深紅のシャクナゲ~ロードデンドロン・アルボレウムが見頃です~
PR TIMES / 2022年4月22日 21時45分
-
ROKKO森の音ミュージアム初開催!! オリジナル謎解きゲーム 『妖精たちのカンタービレ』2022年4/29(金・祝)より開催!!
@Press / 2022年4月22日 16時45分
-
六甲高山植物園 ヒマラヤに咲く深紅のシャクナゲ~ロードデンドロン・アルボレウムが見頃です~
@Press / 2022年4月22日 15時45分
-
六甲高山植物園 ユニークな姿の人気者「ユキモチソウ」が見頃です!
@Press / 2022年4月21日 17時45分
-
六甲高山植物園 雨に濡れると透ける花「サンカヨウ」が開花しました!
@Press / 2022年4月18日 19時0分
ランキング
-
1イーロン・マスク氏「日本はいずれ存在しなくなるだろう」“衝撃予言”の真意
NEWSポストセブン / 2022年5月17日 7時15分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
3「20代で年収1000万円」も十分可能だが…「ハウスメーカーの営業マン」が高給の代わりに失うもの
プレジデントオンライン / 2022年5月17日 10時15分
-
4「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月17日 7時10分
-
5危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
