梅酒づくりに秘蔵梅酒やカクテルの試飲も!「CHOYAプレミアムセミナー」6月18日(日)東京お台場で開催
@Press / 2017年4月25日 11時0分
チョーヤ梅酒株式会社(本社:大阪府羽曳野市、社長:金銅 重弘、以下 チョーヤ)は、旬の紀州産南高梅を使った梅酒づくりとCHOYAに合うお料理やカクテル、特別なCHOYA梅酒が楽しめる「CHOYAプレミアムセミナー」を東京お台場のグランドニッコー東京 台場 3階 プライベートバー「ジー&ジー」にて2017年6月18日(日)に実施いたします。
「CHOYAプレミアムセミナー」詳細・応募受付サイト
http://www.choya.co.jp/life/premium_seminar_2017_boshu/
【セミナー概要】
チョーヤでは2011年より毎年、梅の時期である6月に昔から各家庭でつくられていた梅酒づくりを体験してもらうため、南高梅を使用した梅酒づくりセミナーを開催しており、2017年で7回目を迎えます。産地直送の紀州産南高梅を使用した梅酒づくりの他、梅・CHOYAについてのミニ講座、CHOYA秘蔵梅酒の試飲、CHOYA梅酒製品の飲み比べ、お料理とのマリアージュ、プロのバーテンダーがつくる本格的なカクテルなど、梅とCHOYAを存分にお楽しみいただける特別なセミナーです。
■セミナー詳細
開催日時:2017年6月18日(日)
第一部 14:00~15:30(受付13:45)
第二部 16:30~18:00(受付16:15)
会場 :グランドニッコー東京 台場 3階 プライベートバー「ジー&ジー」
東京都港区台場2-6-1
参加費 :お一人様 3,000円(税込み) ※材料代含む、軽食・お土産付き
定員 :各30名(応募者多数の場合は抽選となります) 計60名
■実施内容
○ウェルカムドリンク
○梅・CHOYAについてのミニ講座
○紀州産南高梅での梅酒づくり実習
○CHOYA秘蔵梅酒の試飲
○CHOYA製品、プロのバーテンダーがつくるカクテルの試飲
(試飲の際には梅酒に合う軽食をご用意しております)
○質問タイム
■応募方法
Webサイトからの申し込みのみ
http://www.choya.co.jp/life/premium_seminar_2017_boshu/
締め切り:2017年5月29日(月)15:00 当選者の方のみメールにて通知
■参加対象
20歳以上の方
※お酒の試飲がございますので未成年の方、お酒を飲んではいけない方のご応募はできません。
またチョーヤでは、社員が各地域の皆様の元へ伺い、梅酒や梅シロップの作り方をご紹介する「出張!体験!チョーヤセミナー2017」の応募も受け付けております。詳しくは募集サイトをご覧ください。
http://www.choya.co.jp/life/umeshu_seminar_2017_boshu/
■会社概要
名称 : チョーヤ梅酒株式会社
設立 : 1962年6月
資本金 : 2,800万円
代表者 : 代表取締役社長 金銅 重弘(こんどう しげひろ)
事業内容 : 梅酒、梅関連製品の製造販売
所在地 : 〒583-0841 大阪府羽曳野市駒ヶ谷160-1
主な販売先 : 全国酒類卸問屋、欧米各国、東南アジアなど諸外国
ホームページ:
http://www.choya.jp
■お問い合わせ先
チョーヤ梅酒株式会社
TEL:072-956-0515(代表)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
本格梅酒“The CHOYA”を飲み比べ「The CHOYA #利き梅酒セット」2021年4月20日(火)より数量限定で全国新発売
PR TIMES / 2021年4月6日 11時45分
-
最高の素材を丁寧に熟成させた特別な南高梅原酒「CHOYA 五年の宴」2021年4月6日(火)より全国新発売
PR TIMES / 2021年3月30日 13時45分
-
梅一粒から梅シロップや梅酒づくりが楽しめる体験型ショップ梅体験専門店「蝶矢」事業を分社化「CHOYA shops株式会社」設立のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月29日 12時15分
-
梅酒カクテル専門店「The CHOYA(ザ チョーヤ)銀座 BAR」梅アレンジフードにときめく。梅酒カクテル50種類が飲み放題!「専門店の梅づくしアフタヌーンティー」誕生
PR TIMES / 2021年3月26日 10時45分
-
梅酒カクテル専門店「The CHOYA (ザ チョーヤ) 銀座 BAR」春のうららかな情景を梅酒カクテルで表現した春色みつけた梅クリームソーダを期間限定販売 3月22日(月)~5月5日(水)
PR TIMES / 2021年3月16日 11時15分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
21本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
3日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分
-
4赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
5いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分