2015年10月オープンから累計来場者数30万人を突破!日本初・さつまいもと農業のテーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」農業体験アクティビティ「さつまいも苗植え体験」5月3日(祝・水)スタート!
@Press / 2017年5月2日 11時30分
2015年10月の開業以来累計来場者30万人を突破した、さつまいもと農業のテーマパーク「なめがたファーマーズヴィレッジ」(茨城県行方市)で2017年5月3日(祝・水)より、「日本初(*)!アトラクション型さつまいも苗植え体験」をスタートしますのでお知らせいたします。
*2017年4月現在、当社調べ。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/127896/img_127896_1.jpg
苗植え風景
■日本初!アトラクション型さつまいも苗植え体験開催!
実はアウトドアやお出かけシーズンの5月はさつまいもの苗植え時期。体験型農業テーマパークなめがたファーマーズヴィレッジでは季節に応じて土に触れ、自然を感じる農業体験イベントを実施しています。5月はさつまいもの苗を植えるだけではなく、苗植えをしながら畝(うね)の間を進む、すごろくゲームを組み込んだ「日本初!アトラクション型さつまいも苗植え体験」を開催します。
さつまいもの苗を植える途中でサイコロを振り、止まったマスでさつまいもや農業に関するクイズに挑戦していただくほか、全身で畑を楽しむアクションカードも隠されています。1位になると、旬の農業体験を楽しめるチケットをはじめとする豪華景品をプレゼント!参加賞もご用意しています。
ゴールしたころにはさつまいも博士になれる、ご家族やご友人でお楽しみいただけること間違いなしの、農業体験もアクティビティも楽しめる日本初アトラクション型さつまいも苗植え体験となっています。
■オリジナル新品種「いばらきゴールド」
苗を植えていただく品種は、なめがた限定のオリジナル品種「いばらきゴールド」。黄金色に輝くその姿からその名が付けられ、しっとりした甘さとさつまいも本来のうまみも味わうことができるさつまいもと言われています。自分の手で植えたさつまいもを収穫するのは、都会では味わうことのできない貴重な体験。なめがたファーマーズヴィレッジで苗植えに参加することで、実りの秋が楽しみになるとともに、育てる喜びを体感することができます。
■イベント概要
名称: さつまいも苗植えすごろく
日程: 2017年5月3日(水・祝)~5月28日(日) ※土日祝日開催
時間: 10:15~15:15 ※1時間ごとに開催
場所: なめがたファーマーズヴィレッジ内 ロイヤルファーム
料金: 1名様 1,000円(税込)
URL : http://www.namegata-fv.jp/event/20170425_naeuesugoroku/
【ご予約・お問い合わせ】
なめがたファーマーズヴィレッジインフォメーション
TEL : 0299-87-1130
メール: info@namegata-fv.jp
※参加者特典あり!さらにさつまいも苗植え体験に参加すると、秋のさつまいも収穫体験にお得に参加できる特典つき!季節の農業体験を楽しみ、1年を通じてさつまいもの成長を感じていただける嬉しいプランをご用意しています。
■なめがたファーマーズヴィレッジとは
「農業をステキにしよう!」を合言葉に2015年10月に茨城県・行方(なめがた)市にオープンした体験型農業テーマパーク。さつまいもの一大産地である行方市の廃校になった小学校を再活用し、新鮮な地元野菜を使ったレストランや、やきいもの歴史を学べ、さつまいも加工工場を併設したミュージアムなど、遊んで、食べて、学べる大人も子供も楽しめる6次産業を具現化したテーマパークです。
さつまいもスイーツ専門店「おいもさんのお店らぽっぽ」「らぽっぽファーム」(全国26店舗)を運営する白ハト食品工業株式会社が手掛け、畑から工場、店舗を持つさつまいも専門食品メーカーだからこそさつまいもの魅力を発信していきたい、農業の大切さをお伝えしたいという想いで開業いたしました。
オープン以来地元、都市部からたくさんのお客様にお越しいただき、来場者数30万人を突破。「地方創生」のモデルケースとしても注目を集めています。
■企業概要
法人名: 白ハト食品工業株式会社
屋号 : なめがたファーマーズヴィレッジ
所在地: 〒311-3880 茨城県行方市宇崎1561
代表者: 代表取締役 永尾 俊一
▽なめがたファーマーズヴィレッジ
http://www.namegata-fv.jp/
▽Facebook
https://www.facebook.com/namegatafv/
▽Twitter
https://twitter.com/namegatafv
▽Instagram
https://www.instagram.com/namegatafv/
▽らぽっぽファームオンライン(通販サイト)
http://www.lapoppofarm.shop/fs/lapoppofarm/c/oimo_jyukuseigura
▽白ハト食品工業株式会社 サイト
https://www.shirohato.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
冬のガーデニング、何植える?寒い時期に元気に花を咲かせる「パンジー」「ビオラ」をベランダで♪
ハルメク365 / 2023年12月8日 11時50分
-
【玩具×お米作り】玩具メーカーのピープルの子どもたちと”おもちゃを育てる体験”イベントが完結!
PR TIMES / 2023年12月6日 20時15分
-
「第30回コスモわくわく探検隊」実施のご報告
PR TIMES / 2023年12月4日 16時15分
-
welzoが主導する産学連携コンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト- Save the SweetPotato-」宮崎から世界一のさつまいも総合企業を目指す“くしまアオイファーム”が加入
PR TIMES / 2023年11月30日 12時15分
-
大阪の専門学生が福島県の復興を支援 ホテル・観光学科生が13年間紡いだ産学官協働プロジェクト「カフェ・ラポール」12月2日(土)~5日(火)大阪・梅田で期間限定開催!
@Press / 2023年11月22日 14時0分
ランキング
-
1万博前売り入場券 りそなHD15万枚購入へ 運営費は1千億円超に
産経ニュース / 2023年12月10日 15時51分
-
2「あの商品が消えた」、空前の円安で100均に異変 生き残りを懸けて「高額商品」がじわりと増加
東洋経済オンライン / 2023年12月10日 7時0分
-
3「絶対に損させません!」超ベタな投資詐欺にひっかかる「アラウンドZ世代」が1年で2倍に急増【金融教育プランナーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月10日 8時15分
-
4「からあげ専門店」が苦境に 過去最多の倒産7倍…コロナ禍で人気も ナゼ ?
日テレNEWS NNN / 2023年12月9日 8時55分
-
5「AIグラビアが広まって仕事が減るようなグラドルは遅かれ早かれ消える」現役グラビアアイドルくりえみが「AI」で本当につくりたいものとは
集英社オンライン / 2023年12月9日 19時1分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
