1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

バリラジャパン、地中海式食事法と和食に関する学術講演会にて基調講演を実施

@Press / 2017年12月13日 15時45分

イタリアの食品会社バリラの日本法人であるバリラジャパン株式会社(本社:東京、代表取締役:アントニー・ストリアネーゼ)は、世界イタリア料理週間(2017年11月17日~26日)にあたる2017年11月22日(水)に在日イタリア大使館及びイタリア文化会館東京大使館主催の講演会「将来の持続可能な食糧と栄養に関する伝統と革新:ユネスコ無形文化遺産に登録された地中海と日本の食事法」にて、「ユネスコの無形文化遺産の観点から見る地中海食事法の栄養と環境への影響」と題して基調講演を行いました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/144497/img_144497_1.jpg
本講演は、ユネスコ世界無形文化遺産に登録され、その健康効果から注目を集める地中海式食事法(2010年登録)と和食(2013年登録)に焦点をあて、イタリアと日本両国における、食と栄養、食と伝統などをテーマに行われました。講演会では、日本の学識経験者とともに、バリラ食品栄養センター財団顧問のカルロ・アルベルト・プラテージ(Carlo Alberto Pratesi)が登壇し、両国における学術的アプローチから、それぞれの取り組みを紹介しました。

プラテージは、基調講演の中で、「持続可能性の問題への取り組みはバリラの義務ではなく権利です。バリラではこれまで原料供給者の皆さんの生産能力を改善するためのプロジェクトを進めてきました。しかし、持続可能性に関する問題を解決するには、大学は研究活動を、各家庭では持続可能性を意識した無駄のない食事を気をつけるなど、様々なステークホルダーの皆さんが協力することが重要です」と述べました。

プラテージは、バリラが提唱する人間の健康を支える必要な栄養素と、農林水産物の生産における環境負荷のバランスを具現化した「ダブルピラミッド」を考案した人物であり、この「ダブルピラミッド」は、日本の食事バランスガイドのように、イタリアの健康的な食生活の啓発活動において、広く浸透されているものです。(下記図参照)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/144497/img_144497_2.png

■主催・支援:
主催:在日イタリア大使館、イタリア文化会館東京
支援:バリラジャパン株式会社、ボッテガ社

■講演テーマ:
将来の持続可能な食糧と栄養に関する伝統と革新:ユネスコ無形文化遺産に登録された地中海と日本の食事法」

■講演主旨
2010年に地中海食、2013年に和食がそれぞれユネスコ無形文化遺産に登録されました。これら2つの食事法は異なるものでありながら、様々な点において共通する特徴を有しています。双方とも、脈々と受け継がれてきた天然資源の持続可能な使用法や生産・加工・保存方法を持ち、長年におよぶ実践と伝統を背景としているのです。本シンポジウムの目的は、学術的なアプローチを通し、イタリアと日本両国において食と栄養の文化が持つ重要性に光を当てることです。食の伝統や地域産業を維持しつつ、同時に食品の健全で持続可能な生産を確保するために両国がいかに尽力しているのかについても焦点を当てます。

■登壇者:
・開会の辞 パオロ・カルヴェッティ氏(イタリア文化会館館長)
・開会ご挨拶 ジョルジョ・スタラーチェ氏(駐日イタリア大使)
・基調スピーチ カルロ・アルベルト・プラテージ氏(バリラ食品栄養センター財団顧問)
題目:「ユネスコの無形文化遺産の観点から見る地中海食事法の栄養と環境への影響」
・プレゼンテーション 中村 丁次 先生(神奈川県立保健福祉大学学長)
題目:「自然科学の観点から見た健康的な食事法 - 地中海式と和食の類似点と相違点について
・プレゼンテーション 古谷 研 先生(創価大学工学研究科教授)
題目:海洋生態系のギフトである魚への着目
・プレゼンテーション 丸山 潤一 先生(東京大学大学院農学生命科学研究科特任准教授)
題目:こうじ菌と日本の発酵食品への着目
・統括及びまとめ 木村 純子 先生(法政大学経営学部市場経営学科 教授)

バリラグループについて
バリラは140年前に、パンとパスタを作るお店から始まりました。今日では、世界を代表するイタリアの食品会社となり、パスタシェア世界No.1、パスタソースシェアではヨーロッパ大陸No.1、ベーカリー製品ではイタリアNo.1、クリスプブレッド(クラッカー状のパン)事業ではスカンディナビア半島No.1にまで成長しました。バリラグループは世界28ヵ所(イタリア14ヵ所、海外24ヵ所)に生産拠点を持ち、100ヵ国以上に製品をお届けしています。これらの生産拠点では、バリラグループが所有するブランドであるBarilla、 Mulino Bianco、 Harrys、 Pavesi、 Wasa、 Filiz、 Yemina and Vesta、 Misko、 Voiello、 Academia Barillaの製品が年間170万トンも生産されています。
1877年に最初の店舗がオープンした時、創業者であるピエトロ・バリラは、「我が子に食べさせたいものをお客様にも提供する」ことに全力を注ぎました。今日では、それがバリラの企業理念「Good for You, Good for the Planet」に進化しています。「Good for You」は、常に私たちの製品を改善し続け、人々の健康的なライフスタイルを提供していくとともに、容易な食材調達を可能にして社会的包容力を高めることを意味します。また、「Good for the Planet」は、地球のための持続可能なサプライチェーンを促進し、生産過程においてCO2の排出量と水の消費量を減らすことを意味します。
公式Webサイト: www.barillagroup.com
公式Twitterアカウント: https://twitter.com/barillagroup

バリラジャパンについて
バリラジャパン株式会社は、バリラの日本法人として1997年に設立されました。以降20年にわたって、日本のお客さまに本場イタリアのさまざまなパスタ製品をお届けしています。主な製品は、ご家庭向けロングおよびショートパスタ、パスタソース、プロフェッショナル向け製品等となります。
公式Webサイト: http://barilla.co.jp/
公式Facebookアカウント: https://www.facebook.com/BarillaJP/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください