「見る力」を総合的にサポートするアイケアサプリ 体内に効率よく吸収される水溶化技術を採用『水溶化ルテイン+クロセチン』4月2日新発売
@Press / 2018年4月2日 16時0分
株式会社総医研ホールディングス(東証マザーズ上場:2385、代表取締役:石神 賢太郎、本社:大阪府豊中市、
http://www.soiken.com/ )の子会社である日本予防医薬株式会社(
http://japanpm.com/ )は、高機能アイケアサプリメント『水溶化ルテイン+クロセチン』を2018年4月2日に発売いたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/153436/LL_img_153436_1.png
水溶化ルテイン+クロセチン
商品URL:
http://imida.jp/purchase/lutein.html
<『水溶化ルテイン+クロセチン』とは>
当社では加齢による「見る機能」の低下だけでなく、パソコン、スマートフォン、さらにはVRゴーグルなど「画面がどんどん近づいている」ことによる「現代人の“見る力”の衰え」が社会的な課題になると考えております。
『水溶化ルテイン+クロセチン』はこれからの時代に合った、総合的に「見る力」をサポートするアイケアサプリメントです。眼の健康を守る注目の成分「ルテイン」、産官学が連携した抗疲労プロジェクトで実力が認められた「クロセチン」と、アイケアでは広く知られている「ブルーベリーエキス」を配合した高機能が特徴です。
本品では「ルテイン」「クロセチン」「ブルーベリーエキス」という、本来は単独でも機能する成分を同時に摂取することにこだわりました。「見る力」をサポートする成分がバランス良く入っており、相乗効果を追求しました。
さらに、通常のルテインは水に溶けにくく体に吸収されにくい性質を持ちますが、本品では体内への吸収性を高めるため水に溶けやすくする“水溶化技術”を採用しています。
細かい字がよみづらい、かすみや乾きが気になる中高年の方だけでなく、長時間のパソコン・スマートフォンの使用で「見る力」を酷使しがちな方にもおすすめいたします。
<光をガード「ルテイン」>
ルテインはマリーゴールド由来の色素で目の黄斑部に多く存在しています。
デジタル機器の画面から発するブルーライトや紫外線のダメージから守っています。しかし、体内のルテイン量は加齢により減少し、“かすみ”や“ぼやけ”などの不調につながります。体内では合成されないため、食事やサプリメントで毎日補給する必要があります。
<くっきりをサポート「クロセチン」>
クロセチンは、クチナシやサフランに含まれる黄色の色素成分です。ニンジンに含まれる「β-カロテン」やトマトに含まれる「リコピン」と同じカロテノイドの一種です。くっきりをサポートし、光によるダメージから守る強いパワーがあり、産官学が連携した抗疲労プロジェクトで実力が認められた成分です。ルテインとクロセチンを一緒に摂ることで、さらに「見る力」を高めることが期待できます。
<うるおいに役立つ「ブルーベリーエキス」>
「見る仕組み」の働きを助けるのが、ブルーベリーエキスに含まれる「アントシアニン」です。特にブルーベリーの野生種である北欧原産のビルベリーに多いアントシアニンは、ポリフェノールの一種です。加齢や「見る力」の酷使により衰える「見る仕組み」を助けることが期待できます。さらに「見る力」の低下などにつながりかねない乾きを防ぎ、うるおいに役立ちます。
<水溶化ルテインについて>
本品ではより速く、より効率よく体内に吸収されやすい水溶性のルテインを使用しています。ルテインは「水に溶けにくく油に溶けやすい」という性質がありますが、吸収性を高めるため、水に溶けやすくする“水溶化技術”を採用しました。
さらに水溶化したルテインをより体内に吸収されるよう、水に内容成分がなじみやすいハードカプセルを使用しております。
<本品の特徴>
・3つ成分の働きで眼の健康を総合的にサポートする製品
・アイケアの注目成分「ルテイン」「クロセチン」「ブルーベリーエキス」を配合
・より速く、より効率よく体内に吸収されるよう水溶化したルテインを使用
・産官学が連携した抗疲労プロジェクトで実力が認められた「クロセチン」配合
<商品詳細>
商品名 : 水溶化ルテイン+クロセチン
発売日 : 2018年4月2日
価格 : 5,980円(税込)
※送料は個数に関わらず全国一律300円(税込)
内容量 : 60粒(1日2粒目安)
配合成分(2粒あたり): 水溶化ルテイン 30mg、クロセチン12mg、
ブルーベリーエキス180mg
<お問い合わせ先>
注文専用ダイヤル: 0120-189-137
(9:00~18:00 ※日・祝、年末年始を除く毎日)
注文用FAX番号 : 0120-189-565
インターネット :
http://imida.jp/purchase/lutein.html
【日本予防医薬株式会社 会社概要】
所在地 : 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター16F
代表者 : 代表取締役社長 石神 賢太郎
資本金 : 155百万円
出資会社: 株式会社総医研ホールディングス(100%)
事業内容: 健康補助食品の販売など
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
『VALX RED GEAR(バルクス レッドギア)』2月13日(土)いよいよ新発売
PR TIMES / 2021年2月17日 16時45分
-
味覚障害を引き起こす原因 "亜鉛不足"は栄養補助食品「GGロゼ」で予防!【SONOKO】
@Press / 2021年2月17日 11時30分
-
免疫力向上も!美肌の味方「還元型コエンザエムQ10」のパワーとは
ANGIE / 2021年2月15日 10時0分
-
「寒暖差ストレス」による老化を防ぐために食べたい食材
つやプラ / 2021年2月13日 19時30分
-
“ノーベル賞候補”が考えた活性酸素を倒す「最強の野菜スープ」
WEB女性自身 / 2021年2月5日 15時50分
ランキング
-
1世帯収入2800万円「後輩が買うなら、俺も」と不動産購入した夫婦がハマった深すぎる沼
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 9時15分
-
2バブルが今すぐ破裂しても驚かない9つの理由 いよいよ「崩壊の兆候」があちこちに出てきた
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3みずほATM障害、カード戻らず 取引不能、ネットバンキングも
共同通信 / 2021年2月28日 15時3分
-
4「おじフード、おじドリンクが来る」サラリーマンの街・新橋に若者が増えている意外な理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 8時15分
-
5アニメ「タッチ」のCM起用が効果抜群だったワケ 「にゃんこ大戦争×エヴァ」コラボCMにも注目
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 18時30分