猫人間に泳ぐピザ!?世界が注目するリアルなアート チョーヒカルの「超動物展」東京(5/18~)・名古屋(6/15~)開催
@Press / 2018年4月24日 10時30分
40万人を動員する人気写真展「ねこ休み展」などを手がける株式会社BACON(べーこん)は、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」(東京都浅草橋)において、アーティストのチョーヒカルとコラボレートした個展「超動物展」を2018年5月18日(金)~6月3日(日)に開催。さらに、6月15日(金)~7月1日(日)には、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定しています。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/154199/LL_img_154199_1.jpg
展示作品1
URL:
http://tgs.jp.net/event/hikarucho
■おかしな動物園に迷いこむ!?「超動物展」とは…
体にリアルな目や物を描くボディペイントが世界中で注目を集めるアーティスト チョーヒカル。国内では1年半ぶりの個展となる本展では、普段見ることのできない作者の世界観が凝縮された動物たちに注目です。例えば、ポップコーンとカエルがミックスされたポップコーンガエルのような空想的な動物や、過去地球にいたとされている絶滅動物、さらにはボディペイントで描かれる動物たちなど、展示作品は100点以上で、初となる大型立体作品の展示も予定しています。また、先着2,000名にはオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。
<美味しくてかわいい“空想動物”シリーズ>
人間は動物を愛し、共生し、殺し、食べ、利用して生きている。人間と動物の不思議な関わり方を「食べ物×動物」として表現しました。アザラシだけどオムライスのオムアザラシやピザのような魚でピザウオなど。食べ物をダイレクトに捉えた動物シリーズのイラスト作品、大型立体作品の展示も予定。
<今はもう見られない“絶滅動物”シリーズ>
カンブリア紀の動物から近代絶滅した動物まで、絶滅した理由とともに作品を展示。会場限定で書籍の先行販売も予定。
<ボディペインティング作品も新作が登場>
人の体にリアルに動物を描く、動物シリーズにも新作が登場。臨場感あふれる作品は大型作品での展示を予定。
■週末はチョーヒカル本人が在廊!体験型のイベントも開催
在廊日 5月:19日、20日、26日、27日
6月:3日
(1)会場内でライブペインティングを開催!
5月19日(土)、20(日) 時間:13:00~18:00
(2)人間を食べ物にした“食似顔絵シリーズ”をプレゼント!
5月27日(日)時間:13:00~18:00
予約制 :先着(12名)順 当日整理券配布いたします。
(3)身体に直接アートを描く!ボディペインティングを見ることができる!
6月3日(日)時間:13:00~18:00
*チョーヒカルのライブペインティグを目の前でご覧いただけます。
■動画コーナーでは、ボディペインティングの様子を放映!
本展の注目のポイントでもある大型プロジェクターで放映される動画コーナーでは、チョーヒカルがボディペインティングしている様子を放映。
■展示作品から未公開まで網羅した公式図録にオリジナルグッズも満載!
展示作品はもちろん未公開作品も収録された公式図録は500部限定の特別仕様に。さらに、作者在廊時には直筆サインのプレゼントも!その他、会場限定で販売される物販は、「ねこ休み展」でもおなじみのハンドメイド作家アップルココとコラボレートした空想動物シリーズのキーホルダーから、限定50枚のトートバッグにノート、ポストカード、作品集などを予定しています。
・会場限定グッズ
・公式図録 限定500部 1,200円
・トートバッグ 限定50枚 3,500円
・クリアファイル 2種 各350円
・学習帳ノート 全8種 2冊セット 各500円
・ポストカード 10種 各150円
この他、展示作品の販売も予定しております!
■チョーヒカル プロフィール
趙 ひかる※(ちょう ひかる)
1993年3月29日、東京都に生まれる。
2016年 武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科を卒業。
体や物にリアルなペイントをする作品で注目され日本国内だけでなく海外でも話題になる。笑っていいともを含む多数のメディア出演に加え、Samsung、Amnesty International、資生堂、TOYOBOなど企業とのコラボレーションや、国内外での個展など多岐にわたって活動している。ペイントの他にも衣服やCDジャケットのデザイン、イラスト、立体、映像作品などを制作。著書に「SUPER FLASH GIRLS 超閃光ガールズ」「ストレンジ・ファニー・ラブ」がある。
※「ひかる」の表記は「火」に「華」で一文字
<本展に向けてのメッセージ>
動物のもつ美しさ、可愛さ、力強さ、儚さ。そしてそんな動物たちと人間の関わり方を、イラスト、立体、ボディペイントなど、様々な方向から作品にしました。愛さずにはいられない一匹を見つけてもらえたら嬉しいです。
【企画展概要】
■東京
企画展名: チョーヒカル個展「超動物展」
開催日時: 2018年5月18日(金)~6月3日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 500円 / 3歳以下は入場無料
主催 : 株式会社BACON
URL :
http://tgs.jp.net/event/hikarucho
■名古屋
企画展名: チョーヒカル個展「超動物展」
開催日時: 2018年6月15日(金)~7月1日(日) 11:00~18:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 500円 /3歳以下は入場無料
主催 : 株式会社BACON
URL :
http://tgs.jp.net/event/hikarucho
■株式会社BACONとは
国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで企画催事をプロデュースする。
URL:
http://www.bacon.in.net/
■TODAYS GALLERY STUDIOとは
2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では20,000人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催2年で累計来場者数40万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。
URL:
http://www.tgs.jp.net/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
“廃墟”のイメージを180度変える!全て新作展示で新たな世界観 「変わる廃墟展 2021」3/12~東京開催!未公開の廃墟動画も放映
@Press / 2021年3月3日 10時30分
-
BIEN 個展「DUSKDAWNDUST」のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月1日 13時45分
-
仙台初上陸!SNSフォロワー数300万人超の猫クリエイター大集結 「ねこ休み展 in 仙台」3/20~開催!初公開動画や限定グッズ多数
@Press / 2021年2月25日 10時30分
-
浦和初上陸!パグ、チワワなど…癒しの“鼻ぺちゃ犬”作品大集結 「鼻ぺちゃ展 in 浦和」3/3~開催!会場限定グッズも多数展開
@Press / 2021年2月19日 10時30分
-
3年ぶり埼玉上陸!猫の祭典「ねこ休み展 in 浦和」2/17~開催 無病息災を願う「ねこ休み神社」&新作グッズ目白押し
@Press / 2021年2月8日 11時15分
ランキング
-
1理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
4ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分