「新規作用様式のパンデミック対策用抗インフルエンザ薬の開発」で平成30年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞
@Press / 2018年4月17日 11時0分
富士フイルムグループの富山化学工業株式会社(本社:東京都新宿区、社長:岡田淳二、以下、富山化学)は、文部科学省の定める平成30年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において、「新規作用様式のパンデミック対策用抗インフルエンザ薬の開発」に関する功績で「科学技術賞(開発部門)」を受賞いたしました。
科学技術分野の文部科学大臣表彰は、科学技術に関する研究開発、理解増進などにおいて顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより、科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、日本の科学技術水準の向上に寄与することを目的とするものです。「科学技術賞(開発部門)」は、日本の社会経済、国民生活の発展向上などに寄与し、実際に利活用されている画期的な研究開発もしくは発明を行った者が対象です。
この度の受賞は、新規作用機序を持つ抗インフルエンザウイルス薬「アビガン(R)錠200mg」が、新型または再興型インフルエンザウイルスで、かつ既販薬剤耐性ウイルスが流行した場合の治療薬として国民の保健衛生維持に有用との判断により承認され、さらに、保存安定性も高く備蓄薬としてパンデミック時の対策に寄与する点が高く評価されたものです。
◆受賞内容・詳細についてはWebページをご覧下さい。
⇒
http://www.toyama-chemical.co.jp/news/detail/180417.html?link=atp
富士フイルムグループの富山化学は、研究開発型企業として「新薬開発を通じて 世界の医療の発展に貢献する」ことを目指しています。
富士フイルムニュースリリース一覧
⇒
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/index.html?link=atp
富士フイルム株式会社
⇒
http://fujifilm.jp/?link=atp
※リンク先は本件掲載時点の情報であり、予告なく変更になる場合があります。
※本ページに記載している地名・人名など一部の文字で表示できない旧字体は新字体または平仮名に置き換えている場合があります。
※本ページに記載している個々の文章、図形、デザイン、画像、商標・ロゴマーク・商品名称などに関する著作権その他の権利は富士フイルムまたは原著作権者その他の権利者が有しています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(開発部門)」を受賞
@Press / 2021年4月14日 15時15分
-
令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において科学技術賞を受賞
PR TIMES / 2021年4月14日 14時40分
-
医学部 生理学 高橋琢哉 教授が令和3年度 文部科学大臣表彰を受賞
Digital PR Platform / 2021年4月8日 10時0分
-
日本製鉄 環境負荷低減型超ハイテン橋梁ケーブル用線材の製造技術が文部科学大臣表彰科学技術賞を受賞
Digital PR Platform / 2021年4月7日 9時34分
-
令和2年度「青少年の体験活動推進企業表彰」において 最優秀賞「文部科学大臣賞」を受賞しました
PR TIMES / 2021年3月16日 19時15分
ランキング
-
1「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3【マンション業界の秘密】今世紀末にもタワマンは“寿命”を迎える!? 高額な撤去費用は所有者の負担に
夕刊フジ / 2021年4月13日 17時12分
-
4ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分
-
5「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 8時0分