デジタルカメラの必須アイテム!バブルレスタイプの高性能液晶保護フィルムにFUJIFILM「XF10」用1製品を新発売!
@Press / 2018年7月31日 15時45分
ハクバ写真産業株式会社 (本社:東京都墨田区)は、バブルレスタイプのデジタルカメラ用液晶保護フィルムにFUJIFILM「XF10」用の1製品を追加いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/162611/img_162611_1.jpg
最高水準の表面硬度と貼りやすさを誇るバブルレスタイプの液晶保護フィルム。ブルーレイヤー反射防止(AR)コーティングにより視認性の高いクリアな画面を保ちます。帯電防止処理済み。
画面が見やすいブルーレイヤー反射防止(AR)コーティング
人物などの映り込み防止に、パソコンやタブレットなどの画面にも採用されている反射防止コーティングを採用。高い反射防止効果により正確な色調と明暗の階調をストレートに映し出します。
気泡が消えるバブルレスタイプ(特殊吸着シリコン層)
貼った時に入ってしまった気泡が自然に消えるバブルレスタイプ。微細なホコリであればシリコン粘着層が取り込み気泡を発生させません。※ゴミなどが入っている場合は、気泡は抜けません。
キズに強いハードコート処理(表面硬度 3H)
フィルム表面の「すり傷」や「爪あと」などが残りにくいクラス最高水準の表面硬度と保護力を実現。美しさが長持ちし、貼り替えの必要がない高耐久性をめざしました。※人の爪の硬さは2H程度です。
ホコリを寄せ付けない帯電防止処理
帯電防止性により液晶画面にホコリやチリを寄せ付けません。
指紋をはじくフッ素系素材
撥油性フッ素系素材を採用しており、指紋汚れをはじくため、簡単に拭き取ることができます。
貼りやすい自己吸着性
シリコン粘着層の自己吸着性により、フィルムを画面に置くだけで自然に貼りつくため貼り付けが簡単です。
失敗しても貼り直し可能
シリコン粘着層により、貼り付けに失敗しても吸着力を損ねずに貼りなおすことができます。
ぴったり専用サイズ
各機種に合わせた専用サイズなので、パッケージから取り出してそのまま貼り付けが可能です。
■ ■FUJIFILMXF10専用液晶保護フィルムMarkII
定価:1,250円(税抜)
発売開始日:2018年08月下旬
URL:http://www.hakubaphoto.jp/news/790
【会社概要】
商号 : ハクバ写真産業株式会社
所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号
設立 : 昭和30年6月(1955年)
事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売
資本金 : 5,000万円
URL : http://www.hakubaphoto.jp/corporation/index.html
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
エッチングAR加工により透過率増加を実現!PlayStation Portalリモートプレーヤー専用の超高透明ガラスフィルムを新発売
PR TIMES / 2023年11月22日 19時15分
-
業界最高クラスの超低反射・高透明さを誇る液晶保護フィルムにDJI Osmo Pocket 3専用を新発売!
@Press / 2023年11月17日 11時45分
-
SONY「α7CR / α7C II」用液晶保護フィルムにガラスのように美しく強い「EX-GUARD」タイプを新発売!
@Press / 2023年11月7日 15時15分
-
「Sony デジタル一眼カメラ α7CII / α7CR / α6700 / α7IV 用 液晶保護フィルム」Lifeinnotechから販売開始!
PR TIMES / 2023年11月2日 19時45分
-
「TORQUE G06 KYG03 用 画面保護フィルム」Lifeinnotechから販売開始!
PR TIMES / 2023年11月2日 15時57分
ランキング
-
1トヨタ、中国生産を一部停止=ホンダは900人削減―ガソリン車低迷で
時事通信 / 2023年12月1日 22時8分
-
2バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
3新NISAでさらに身近に...「米国株」投資が、実は「初心者にこそ」向いている理由
ニューズウィーク日本版 / 2023年11月30日 17時30分
-
4危機管理体制に不備=大規模障害、改めて陳謝―全銀ネットとNTTデータ
時事通信 / 2023年12月1日 19時21分
-
5自民PT、NTT法の廃止提言 25年めど、外為法強化前提
共同通信 / 2023年12月1日 19時25分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
