フジ住宅、「テレワーク・デイズ2019」に実施団体として参加 災害時のBCP対策やモバイルワークを行い多様な働き方を実現
@Press / 2019年8月6日 16時30分
フジ住宅株式会社(所在地:大阪府岸和田市、代表取締役社長:宮脇 宣綱、以下 当社)は、総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府主催による2019年7月22日~9月6日の間に実施される「テレワーク・デイズ2019」に参加いたしますので下記の通りお知らせいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/190428/LL_img_190428_1.jpg
「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞ロゴマーク
1.「テレワーク・デイズ2019」とは
政府が推進する「働き方改革」の一環として実施されるもので、今年7月22日~9月6日を「テレワーク・デイズ」とし、場所や時間にとらわれない社外での柔軟な働き方(=テレワーク)を推進するものです。全国的にテレワークの普及を進め、昨年30万人が参加した「テレワーク・デイズ2018」に引き続き、大規模な国民運動として開催されます。
2.当社が「テレワーク・デイズ」に参加する理由
当社は社員のライフワークバランスを含めた健康管理を経営的な視点で捉え、当社で働く社員が柔軟な働き方ができる環境で、仕事上もプライベート上も充実した人生を送ることが大切であると考えております。社員が幸せに働ける環境整備に取り組むことにより、業績・企業価値の向上を実現できるものとして職場環境作りを徹底して行っております。仕事も生活も充実できる社会の一助となるよう、当社も参加することを決めました。
3.テレワークに関する取り組み
社員または同居のご家族が流行性の感染症に罹患した場合のテレワークや、災害時のBCP対策としてのテレワークでは社員が常時利用できるようICT環境を整えております。また、遠方の身障者の方を雇用し、多様な働き方を実現しております。このことは、昨今の人手不足にも効果を発揮しております。
現在は、建築現場や取引先においても社員が柔軟に働けるよう、フレックスタイムを導入し、モバイルワークも順次推進中です。
4.テレワーク・デイズ参加方法
当社は、「実施団体」として参加し全社員に参加を募った結果、延べ人数約100名程度にてテレワーク・デイズへ参加する予定です。
【会社概要】
会社名 : フジ住宅株式会社(東証一部上場 コード番号 8860)
代表者 : 代表取締役社長 宮脇 宣綱
資本金 : 48億7,206万円
設立 : 1974年(昭和49年)4月19日
所在地 : 〒596-8588 大阪府岸和田市土生町一丁目4番23号
事業内容: 分譲住宅事業、住宅流通事業、土地有効活用事業、
賃貸及び管理事業、注文住宅事業
URL : http://www.fuji-jutaku.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
地方創生テレワーク推進運動Action宣言を行いました
PR TIMES / 2023年12月1日 13時45分
-
アイリッジ、総務省の「テレワークトップランナー2023」に選出
PR TIMES / 2023年11月30日 18時40分
-
アフターコロナで強まるオフィス回帰、「テレワークへの意識」について市場調査結果を公開!
PR TIMES / 2023年11月30日 15時24分
-
毎年11月はテレワーク月間 【重度身体障がい者の就労を完全テレワークで推進するスタッフサービス・クラウドワーク】 「テレワークトップランナー2023 総務大臣賞」受賞
PR TIMES / 2023年11月9日 18時40分
-
厚生労働省より<令和5年度「テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)」特別奨励賞>を受賞
PR TIMES / 2023年11月6日 13時15分
ランキング
-
1“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
2民間は「平均年収523万円」、日々の暮らしで精いっぱいだが…「公務員」は勝ち組か
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年12月4日 20時30分
-
3“25年通常国会めどでNTT法廃止”自民党作業チームの提言うけ競合する通信大手3社が会見で改めて反対表明「5年先10年先に必ず禍根残す」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月4日 20時11分
-
4岸田首相「対応を考えていく」繰り返す パーティー券問題
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 18時31分
-
5電力大手10社、来年1〜5月の電気料金を値引き…平均的な家庭で1〜4月は月額1400円程度
読売新聞 / 2023年12月4日 18時17分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
