京都の大自然を体感できる保津川ラフティング、マイボトル、マイカップを持参で「ミニカラビナ」プレゼント!
@Press / 2020年7月20日 16時0分
保津川遊船企業組合では、7月23日海の日から、マイボトル、マイカップを持参された方全員にミニカラビナをプレゼントする「保津川エコラフティングチャレンジ」を実施します。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/217293/LL_img_217293_1.jpeg
嵐山渡月橋をバックに一枚
◆「保津川エコラフティング」とは
~脱プラで川へ未来の自然を守るために、身近で小さなことから始める~
プラごみゼロ宣言を掲げる亀岡市のシンボル・保津川。近年、世界規模で問題視されている海洋プラごみは川から発生することが証明されており、環境保全だけにとどまらず文化継承、環境学習、未来の人材育成まで先進的な活動を続ける保津川の取組みは「保津川モデル」として国連でも発表され、注目を集めています。
その先駆けとなった当組合では「ペットボトルごみの削減」を徹底する為、「マイボトル・マイカップ持参」で乗り込む「保津川エコラフティングチャレンジ」を実施しています。
7月23日海の日からマイボトル、マイカップを持参された方全員に、持ち運び便利なミニカラビナをプレゼント!ライフジャケットにボトルをぶら下げて、オシャレで楽しいエコ活動をすることができます。
◆「保津川下り」について
遊覧船に乗り込んで保津川を下る「保津川下り」は江戸時代から今日まで続く伝統のアクティビティです。その「保津川下り」事業を長年にわたり行ってきた保津川遊船が、ラフティングを始めて約10年。国内外問わず、毎年たくさんの方々に楽しんでいただいてます。
保津川下りのルートをラフティングで下る冒険アウトドアレジャーは、3密を避けて自然の中で楽しめるから、新型コロナウイルスへの感染が心配なこの夏でも安心。近・中・長距離の3種類のコースで、仲間やカップル、ファミリーまで、どんな人でも楽しめます。
ラフト(小型のボート)に2〜7人で乗り込んで、ガイドと共に川を下るラフティング。仲間たちと力を合わせてパドルを漕いだら、いざ冒険のはじまり!右に左に岩をすり抜けて、スリル満点急流下り。打ち返す川の水しぶきを浴びたらもう“ワクワクドキドキ ”が止まらない!!
流れがゆるやかな場所でラフトを降りたら、のんびり泳いで生き物探し。岩場から目一杯に飛びこんで、顔をあげたら、あたりは保津川の大自然!日常では味わうことのできない体験の連続が待っています。
【ツアー内容】
京都駅から快速で20分、JR亀岡駅より徒歩10分とアクセスも抜群。全長16kmの保津川をみんなと協力しながら下っていきます。途中には、落差2mの激流を突破したり、岩場からの飛び込みなども楽しめます。
川で浮いたり、水鳥や水生生物の観察したり、トロッコ電車を見送ったり…。などなど保津川の大自然ならではの体験が可能です。さらに保津川ラフティングでは唯一、ツアー後にそのまま温泉に入ることもできるので、嵐山でゴールした後に温泉でさっぱりしてから、その足で京都観光も楽しめます。
【新型コロナウイルスの対策について】
・ガイドはマスクを着用して乗船します。(熱中症対策などから外すタイミングもございます)
・グループごとに乗船いただきます。(ガイドの人数の関係で、相席の場合もありますのでご了承ください。気になる方は要相談)
・更衣室は換気を徹底し、レンタル装備品はツアーごとに洗浄いたします。
・グループ単位で着替えていただきます。
・ツアーガイドはツアー前にアルコール消毒を徹底し、毎日体調を確認しております。
【お客様へのお願い】
・ツアー当日は事前の体温確認、検温にご協力ください。
・ツアー中以外でのマスク着用にご協力ください。
・お客様の体調、体温の状況により乗船を見合わせる場合がございます(その際はツアー費用は返金させていただきます)
・3密を避けるため、事前の着替えを推奨しております。
【保津川遊船/ラフティング】
https://www.hozugawakudari.jp/rafting
Facebookページ:
https://www.facebook.com/naturalswitch/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【ワイドショー通信簿】全国初!プラレジ袋も全面禁止に! 京都・亀岡市で条例スタート 代わりに紙袋が有料って「便乗商法?」(グッとラック!)
J-CASTテレビウォッチ / 2021年1月13日 12時29分
-
有料でもプラ製レジ袋禁止…京都府亀岡市の条例にネット反発「住みたくない」「不便だろうな」
iza(イザ!) / 2021年1月11日 12時7分
-
「エイッ」冷たい川で気合の突き 京都・亀岡で寒稽古
京都新聞 / 2021年1月7日 8時55分
-
全国初のレジ袋禁止、トラブルなく始動 マクドでは「有料紙袋」提供開始 京都・亀岡
京都新聞 / 2021年1月6日 6時0分
-
プラ製レジ袋全面禁止、全国初の条例が施行 京都・亀岡、有料でも不可
京都新聞 / 2021年1月1日 10時0分
ランキング
-
1「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
2銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
44月から「税込表示」が義務化 ”税別”のユニクロは実質値下げ? アパレルが逃れられない呪縛
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 5時5分
-
5「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分