ブレインパッド、農林水産省の「データサイエンティスト育成プログラム」を支援
@Press / 2020年10月27日 15時30分
ブレインパッドは、農林水産省が実施する「データサイエンティスト育成研修プログラム」の担当カリキュラムの監修と講師を務め、同省内のデータサイエンティスト育成を支援することを発表いたします。
ブレインパッドは、数多くの企業のデータ活用・DX(デジタル・トランスフォーメーション)プロジェクトを支援してきたデータ分析ノウハウと、4万人以上の受講者数を誇るデータ活用人材育成サービスの実績、そして高度な課題設定にも対応できる豊富なデータサイエンティスト人材を評価いただき、本育成プログラムの監修と講師を務めることとなりました。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/232627/img_232627_1.png
農林水産省は、ロボット技術やICTを活用したスマート農業をはじめとする農林水産業のDXを推進するうえで、政策の質をさらに高めるために、省内職員に対するデータサイエンス教育を積極的に進めています。
本プログラムでは、政策の立案や評価上必要となる数理・統計学などのアカデミック領域の講義を東京大学・横浜市立大学等が務めるとともに、AI・機械学習といった先進技術やデータサイエンスを実務に応用するための実践領域の講義をブレインパッドが担当いたします。
■農林水産省の「データサイエンティスト育成プログラム」の概要
本プログラムは、「広い知識体系」と「理論と実践」をテーマに、アカデミック領域、実践領域の双方を学ぶ構成となっています。
ブレインパッドが担当するカリキュラムは、ビジネス現場での豊富なデータ分析経験を持つデータサイエンティストが監修・講師を担当し、ITの基礎から、Python、機械学習、データを活用した不確実性下での実践的な意思決定プロセスの学習などを扱います。学習形式は座学とケーススタディを併用し、実践に役立つカリキュラム構成となっております。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/232627/img_232627_2.jpg
今後もブレインパッドは、データ活用に関する学びやスキルアップを支援するべく、これまで培ったデータ活用・分析の実績とノウハウを凝縮した実践に役立つ育成プログラムを提供してまいります。
■農林水産省 ご担当様からのコメント
「データサイエンティスト育成研修プログラム」の実施においては、ブレインパット社がもつデータサイエンスプロジェクト実績と教育実績の双方の経験を用いた講義となっております。AI・機械学習からプログラミングまで幅広い領域をカバーする内容について、理論と実践の両面から研修生に丁寧にご教授いただいております。
■ご参考情報
●「データ活用人材育成サービス」について
https://school.brainpad.co.jp/
データサイエンティストを目指す方々がデータ活用・データ分析を行うためのコアスキルを形成し、その後も継続して学ぶことができる実践的な人材育成プログラムです。「これからはじめるデータサイエンス入門」、「SQLによる集計・分析」、「現場で活かせる統計解析実践_R編/Python編」、「機械学習による問題解決実践」、「Pythonではじめるディープラーニング実践」の6つの公開講座(データサイエンティスト入門研修)と、企業向け研修をご用意しており、これらにはブレインパッドが幅広い業種に提供してきたデータ活用・分析サービスの実績とノウハウが凝縮されています。サービス開始以降、公開講座では累計550社(1,500名以上)、企業研修では累計60社(38,500名以上)への提供実績があります。
●株式会社ブレインパッドについて
https://www.brainpad.co.jp/
(東京証券取引所 市場第一部:証券コード 3655)
本社所在地:東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 草野 隆史
資本金:575百万円(2020年6月30日現在)
従業員数:372名(連結、2020年6月30日現在)
事業内容:企業の経営改善を支援するビッグデータ活用サービス、デジタルマーケティングサービス
■お問い合わせ先
●製品・サービスに関するお問い合わせ
株式会社ブレインパッド
TEL:03-6721-7002
お問い合わせフォーム:
https://go.pardot.com/l/391552/2017-08-18/6gqfjs
*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
以上
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
ブレインパッド、SNS分析時の膨大なクエリ設定工数を激減させるスマート検索機能「Brandwatch Search」を提供開始
@Press / 2021年1月14日 15時30分
-
10万円以下でデータサイエンスを網羅的に学べるオンラインスクールをリリース!!
PR TIMES / 2021年1月4日 10時45分
-
AI人材育成のスキルアップAI が、中高生のためのAI開発講座「AIラボ」を関東・関西にて提供開始。ミマモルメ社・東京メトロ社と連携し実現。
PR TIMES / 2020年12月22日 11時15分
-
Speee、企業のDX支援促進を目的とし、データミックスとアライアンス強化
PR TIMES / 2020年12月21日 14時15分
-
DXをリードするデジタルマーケター育成コース「マーケティング・マネージャー養成講座」2021年4月提供開始
PR TIMES / 2020年12月21日 14時15分
ランキング
-
1商店街、小売店、レストラン・・大阪市内の来店客は減少 緊急事態宣言後、初の週末 行政の支援態勢には批判強まる
産経ニュース / 2021年1月16日 18時37分
-
2「貯金好き」はお金持ちになれない?
オールアバウト / 2021年1月16日 21時40分
-
3大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分
-
4【令和を変える!関西の発想力】環境にも大阪人にも優しい“エコ”プレッソカップ 「SDGs」に適したカップと海外からも問い合わせ
夕刊フジ / 2021年1月16日 17時17分
-
5携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分