フランスの日本酒コンクール「Kura Master 2020」で「千福 純米大吟醸 蔵」が「純米大吟醸酒部門」のTOP5から1本選出される「審査員賞」を受賞
@Press / 2020年11月9日 14時0分
日本酒「千福」醸造元 株式会社三宅本店(広島県呉市、代表取締役社長:三宅 清嗣)はフランスで2017年から毎年開催されている日本酒コンクール「Kura Master 2020」の「純米大吟醸酒部門」で「千福 純米大吟醸 蔵」が「審査員賞」を受賞いたしました。(2020年11月4日発表)
「Kura Master 2020」の審査員は、フランス人を中心としたヨーロッパの方々で、ソムリエ、レストラン関係者、ホテル・料理学校関係者などのプロフェッショナルな方々で構成されています。
同コンクールは9月10日に第1弾として、出品総数824本の中からプラチナ賞84本、金賞188本、さらに各部門*のプラチナ賞の中からTOP5である「審査員賞」の候補の発表がありました。おかげさまで「千福 純米大吟醸 蔵」がノミネートされました。そして11月4日に授賞式が『Zoom』を用いてオンラインで行われ、「千福 純米大吟醸 蔵」が「純米大吟醸酒部門」の「審査員賞」に選ばれました。
*「純米大吟醸酒部門」、「純米酒部門」、「サケ スパークリング部門」、「山田錦部門」、「雄町部門」、「出羽燦々部門」
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/234135/LL_img_234135_1.jpg
Kura Master 2020 審査員賞受賞
【千福 純米大吟醸 蔵】
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/234135/LL_img_234135_2.jpg
千福 純米大吟醸 蔵 720ml
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/234135/LL_img_234135_3.jpg
千福 純米大吟醸 蔵 1.8L
広島県開発の酒造好適米『千本錦』(広島県産)を100%使用し、広島県の酵母「広島もみじ酵母」で醸したこだわりの純米大吟醸酒です。
リンゴを想わせるやわらかな香り、甘味と酸味が調和したバランスの良い味わいが楽しめます。ボトルデザインは白壁の蔵をイメージしています。
◆容量 :720ml, 1.8L
◆アルコール度数:16度
◆原材料 :米(国産)、米こうじ(国産米)
◆使用米 :千本錦(広島県産)
◆精米歩合 :50%
◆価格 :720ml:2,500円, 1.8L:5,000円(共に税抜)
【賞について】
「Kura Master」にはプラチナ賞、金賞、プレジデント賞、審査員賞の4賞があります。
評価は、100点満点の加点法のマークシート方式で行われます。
・プラチナ賞は、100ポイントから93ポイント
・金賞は、92ポイントから80ポイント
・プレジデント賞は、Kura Master日本酒コンクール審査委員長であるグザビエ・チュイザが、純米大吟醸酒部門、純米酒部門、サケ スパークリング部門のカテゴリーの中から、審査にてプラチナ賞に選出された日本酒より選出した1本の日本酒に与えられます。
・審査員賞は、審査にてプラチナ賞に選出された各部門の日本酒の中から、審査委員会により選出されます。
「Kura Master」公式HP:
https://kuramaster.com/ja/
審査結果:
https://kuramaster.com/ja/concours/comite-2020/laureats/
【会社概要】
名称 : 株式会社 三宅本店
代表者: 代表取締役社長 三宅 清嗣
所在地: 〒737-0045 広島県呉市本通七丁目9番10号
創設 : 大正14年7月2日
資本金: 3,500万円
HP :
http://www.sempuku.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
全国唯一の酒米「ひだみのり」で醸す純米大吟醸「木綿搾り酒」を飛騨市渡辺酒造店より発売
@Press / 2021年1月19日 10時0分
-
世界初! ロゼタイプの本格的な瓶内2次発酵スパークリング純米酒「菊泉ひとすじ ロゼ」で乾杯!
マイナビニュース / 2020年12月31日 8時0分
-
フランスのトップソムリエが認めた日本酒の新世紀・スパークリング清酒
IGNITE / 2020年12月25日 20時0分
-
フランスの人間国宝級トップソムリエたちにも認められたスパークリング清酒「MIZUBASHO PURE」日本酒コンテスト"Kura Master"にて審査員賞受賞!
PR TIMES / 2020年12月21日 19時45分
-
全国五大杜氏の一つ秋田山内杜氏 照井俊男が、初の日本酒づくりに挑戦した 「伝統蔵アッサンブラージュシリーズ」を阿櫻酒造より限定発売!
Digital PR Platform / 2020年12月21日 11時36分
ランキング
-
1au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
2ヤマダ、量販子会社を7月に集約=効率化へベスト電器など
時事通信 / 2021年1月18日 21時19分
-
3au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
4ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
5目標貯金額を達成した主婦が2020年やめて節約につながったこと4選
LIMO / 2021年1月18日 11時30分