京セラ名誉会長 稲盛和夫執筆による書籍 累計発行部数2千万部突破について
@Press / 2020年11月27日 15時15分
京セラ株式会社の創業者で名誉会長の稲盛和夫執筆による書籍(共著を含む)の発行部数が、1989年の上梓以来、累積で2,000万部を超えましたのでお知らせいたします。
2015年に1,000万部を超えて以降、特に、海外で発行部数を大きく伸ばし、2020年10月末時点の集計で、全世界累計発行部数が2,017万部となりました。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/237338/img_237338_1.jpg
発行部数の内訳は、国内が662万部(33%)、海外が1,355万部(67%)となっています。中でも代表的な著作である『生き方』は、海外での発行部数が432万部と、日本での発行部数137万部を大きく上回っております。また、中国での反響が特に大きく、海外での全書籍発行総部数の94%以上が中国での発行となります。中国における稲盛の経営思想、経営哲学への関心の高さが現れた結果となりました。
主要書籍別の国内外発行部数の内訳は以下の通りです。
(単位:万部)
表1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/237338/table_237338_1.jpg
【参考データ】
自著42冊 共著18冊
『生き方』等を中心に19言語に翻訳
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
世界で販売部数500万部突破した名著が約40年ぶりに復刊! きたやまおさむ訳『ぼく自身のノオト』が1月12日発売
@Press / 2021年1月12日 12時0分
-
『ファクトフルネス』が100万部突破!中学・高校の先生向けガイドを配布
PR TIMES / 2021年1月6日 11時15分
-
300人の応援を集めると出版決定 ゆるめクラファン「応援型出版プロジェクト BOOKS300(ベータ版)」を開始 第1弾は育休パパによる育休本『なぜパパは10日間の育休を取れないのか?(仮)』
@Press / 2021年1月6日 10時0分
-
「心を燃やせ」424ページ2350円の分厚いビジネス書がバカ売れする理由
プレジデントオンライン / 2020年12月31日 11時15分
-
ユニクロ「UT」よりピーターラビット(TM)のベビーパジャマ発売
@Press / 2020年12月25日 16時0分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
4銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分