おうちでご当地グルメ! 宮崎県産赤鶏の炭火焼きと国産牛肉の他人カレーを新発売
@Press / 2021年1月14日 9時30分
冷凍タイプのミールキット「健幸ディナー」をはじめ、レンジや湯せんで簡単に調理できる冷凍総菜を全国へ通販・宅配している「わんまいる」(運営:株式会社ファミリーネットワークシステムズ、本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀田 茂、以下、わんまいる)は宮崎県のご当地食材を使った『宮崎県産赤鶏の炭火焼きと国産牛肉の他人カレー』を2月15日より通年商品として発売します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/Cn8rsZmOdI6ImIvNLi9R.jpg
※ご飯はついていません
宮崎県都城市で人気カリー専門店『トプカ』にて製造を委託。ご当地食材である宮崎県産の赤鶏を炭火焼きにして、一緒に国産の牛肉を入れてカレーを作りました。他人カレーとは親子丼は鶏と玉子なので、今回は鶏と牛を使ったので他人としてネーミングに入れました。
柔らかく煮込まれた国産牛肉と炭火焼きの風味を感じられる弾力ある赤鶏をかつおのだしをきかせた和風カレーに仕上げました。全体容量200gのうち、牛30g、鶏30gを使用しています。
冷凍ですので合成着色料・保存料は使っていません。沸騰したお湯に5分湯せんするだけです。テレワークの昼食にいかがですか?
商品・・宮崎赤鶏の炭火焼と国産牛肉の他人カレー
内容・・200g
価格・・518円(税込) 送料別
■「わんまいる」について「わんまいる」では、“日本の食材を食べること”を推奨し、旬菜旬消・自給率の向上を経営理念としています。主に国産食材を使用し、簡単に作ることができて美味しい献立、その上健康的な食事の提供ができるよう商品開発に取り組んでいます。また、出産・育児、親の介護、働く主婦などで、買い物に行ったり・料理を作る時間の無い方へ、湯せんやレンジアップするだけで食べられる時短に最適な冷凍惣菜・おかずセットを開発しています。
・わんまいるは、株式会社ファミリーネットワークシステムズの登録商標です。
・その他、本書に記載されている会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。
■会社概要
会社名 :株式会社ファミリーネットワークシステムズ
設立 :1993年9月
代表者 :堀田 茂
資本金 :9,500万円
所在地 :(本社)大阪市北区太融寺町8-8
事業内容 :冷凍タイプの夕食おかずセット、冷凍惣菜(和食・洋食・中華)の開発
カタログ宅配事業 ・ ネット通販事業
スーパー・百貨店・通販会社への卸事業・海外への輸出
展開ブランド:わんまいる
運営サイト : https://www.onemile.jp/
公式Facebook : https://www.facebook.com/onemileofficial/
公式Instagram: https://www.instagram.com/onemileofficial/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
三陸の魚種を活用して復興支援。冷凍ミールキット「健幸ディナー」の献立に採用
DreamNews / 2021年3月1日 16時0分
-
流水解凍でご飯に乗せるだけ!人気の漬け丼の具より尾鷲産の鯛がラインナップに登場
@Press / 2021年2月25日 10時0分
-
【JAF宮崎】JAFの通販で宮崎牛をお取り寄せ!ばあちゃん本舗の商品を「e-JAF Shop」で販売開始
PR TIMES / 2021年2月24日 15時45分
-
テレワークのランチに最適。 湯せんで手作り感が味わえる、具沢山味噌汁三昧セットを発売
@Press / 2021年2月15日 16時0分
-
筍の季節到来! 簡単調理の「春の筍三昧セット」を期間限定発売
DreamNews / 2021年2月10日 10時0分
ランキング
-
1知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3武田のがん治療薬「出荷停止」が映す大きな難題 安全な薬を安定的に供給するために必要なこと
東洋経済オンライン / 2021年3月4日 10時0分
-
4ユニクロとGU、実質9%値下げへ!「消費者としては助かる」「ありがたい」とネット歓喜 「デフレ化が進みそう」の声も
iza(イザ!) / 2021年3月4日 13時16分
-
5あれさえなけば最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分