組合本部様向け共同購買サービスに新しい商品が追加|運送業界に特化したホームページ制作・運用代行のご案内/船井総研ロジ株式会社
@Press / 2021年2月3日 15時30分
画像 : https://newscast.jp/attachments/Cv8b3vgpP1f5rDiR33n9.jpg
組合本部様向け共同購買サービス|運送業界に特化したホームページ制作・運用代行の「俺のホームページ」/船井総研ロジ株式会社
資料請求・くわしく知りたい方はコチラ : https://lp.f-logi.com/service/oreno/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
船井総研ロジ株式会社(株式会社船井総研ホールディングス:証券コード東証一部9757事業子会社)は、組合本部様向けに各種商品の共同購買サービスを提供しています。今回、新たに追加となった商品は、運送業界に特化したホームページ制作・運用代行サービス「俺のホームページ」です。月額1.5万円から始めるホームページ制作運用代行サービスで、新規取引先開拓や求人採用のお手伝いが可能です。
※「俺のホームページ」は本来、運送・物流企業が単独でご利用いただくサービスですが、組合本部様を通して、組合会員企業様へ各種商品を展開することで、組合会員企業様の業績アップ・課題解決につなげたいという想いから、今回特別に組合本部様向けの共同購買サービスとしての提供開始にいたりました。
※ 共同購買サービスとは、組合会員企業の業績アップ・課題解決を実現する各種商品を、協同組合などの組合本部が窓口となって、組合会員企業へ提供するサービスです。
組合本部が「俺のホームページ」を組合会員へ紹介するメリット
1.組合会員企業の導入金額に応じ、組合本部へ安定した手数料収入
2.利用する組合会員企業への請求と代金回収業務は当社が担うため、
組合本部には代金未収リスクなし
3.組合会員が業績をあげるノウハウを得られる
「俺のホームページ」誕生の背景
運送業界は深刻なトラックドライバー不足に悩まされており、若者や未経験者の人材確保を業界全体で確保していかなければなりません。また、コロナウイルスによって新規荷主開拓にも力を入れていかなくてはいけない状況になっています。
そして、荷主企業に対して、品質の高さや安全に対する取り組みなどを伝え、適正運賃を収受していかなければなりません。
このような状況下で、一番力を入れていかなければならないことは、ホームページを活用した情報発信強化です。
当社はこれまで数百社以上の運送会社様の業績アップコンサルティングを行なっており、新規荷主開拓やドライバー採用のノウハウを蓄積してきました。そのノウハウをパッケージ化し、弊社でホームページの立上から運用まで行ないます。
俺のホームページの特徴
・選べるデザイン
運送業界に特化したテンプレートデザインから
自社にあったホームページを構築することができます。
・業界特化のコンテンツ
ホームページの原稿は、アンケートとヒアリングを行ない業界のプロが制作いたします。
・月額制でリーズナブルな価格
スマホ対応、HTTPS対応された成果の出るホームページが、月1.5万円から始められます。
・更新しやすいWEBシステム
日本製のホームページシステムを使っているため、操作性が高いです。
自社内で、ホームページの修正やブログを更新することが可能です。
・プロによるWEB広告運用
Indeedのゴールドパートナーである弊社が、日本一のIndeed運用実績をもとに、業界に特化した広告運用をいたします。
・簡単更新マニュアル
更新の仕方はお客様へ無料レクチャーいたします。誰でも簡単にページの追加や更新が行なえます。
資料請求・くわしく知りたい方はコチラ : https://lp.f-logi.com/service/oreno/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
船井総研ロジについて
画像 : https://newscast.jp/attachments/mvWV1rISpaoNalWBfQ5I.png
船井総研ロジ株式会社は物流・ロジスティクス領域において、戦略から戦術の策定、実行と実現までを一貫してサポートする“実行力、実効性”を持った総合物流コンサルティング企業です。500社を超える企業への支援実績、物流コスト削減成功率100%など、突き抜けた実績と経験をもとに、本質レベルでお客様の問題・課題を解決する実行型コンサルティングを行っています。お客様の声や支援を通じ、コンサルタントが「お客様にとって必要」と感じたものをサービスとして展開してきました。3PL、共同購買、物流セミナー、物流に特化した人材紹介事業などのサービスはそんな想いから生まれました。今後もお客様に寄り添い、新たなサービスを生んでいきます。
会社概要
本社:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル 22階(東京本社)
代表者:代表取締役 菅 重宏
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:0120-659-456
MAIL:info@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
事業内容
ロジスティクスコンサルティングを詳しく見る
≫ https://www.f-logi.com/ninushi/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
物流ビジネスコンサルティングを詳しく見る
≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
ソリューションコンサルティングを詳しく見る
≫ https://www.f-logi.com/ninushi/service/?utm_source=newscast&utm_medium=ad
お問合せ
船井総研ロジ株式会社
TEL:0120-659-456
MAIL:info@f-logi.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
2021年下期の物流予測|『物流改革大全』出版記念セミナー「時流をとらえた、これからの物流戦略」を2021年5月にオンラインで開催します|物流コンサルなら船井総研ロジ
PR TIMES / 2021年4月16日 9時45分
-
【重版出来】物流コンサルタントによる物流担当者のための実践的手法をまとめた書籍『物流改革大全 改善を進めるための実践ノウハウ』が早くも重版|物流コンサルの船井総研ロジ
PR TIMES / 2021年4月8日 18時15分
-
物流の見える化|物流セミナー(Funai物流オープンカレッジ2021年4月度 あるべき物流体制の構築)を2021年4月にオンラインで開催します|物流コンサルなら船井総研ロジ
PR TIMES / 2021年4月7日 9時45分
-
運送業における管理職採用の成功ノウハウ・最新事例を大公開!管理職採用成功事例公開セミナーを2021年4月と5月にオンラインで開催/物流コンサルなら船井総研ロジ
PR TIMES / 2021年3月22日 18時45分
-
物流セミナーレポート|DX、AIの発展が物流戦略にもたらす影響とは?物流戦略再構築セミナーを2021年2月9日(火)に無料・オンラインで開催しました/物流コンサルなら船井総研ロジ
PR TIMES / 2021年3月20日 12時45分
ランキング
-
1堀江貴文「働き方改革が進んだ先に起こること」 テレワークであぶりだされる「いらない社員」
東洋経済オンライン / 2021年4月16日 17時0分
-
2佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う
くるまのニュース / 2021年4月16日 9時10分
-
3ピジョン、ベビーカーの車体無償交換=3万3000台、破損の恐れ
時事通信 / 2021年4月16日 17時29分
-
4セブン&アイ、異例決算で見えた「お荷物」の明暗 中計の発表を再び延期、決算説明会はなし
東洋経済オンライン / 2021年4月16日 7時10分
-
5新疆ウイグル人権問題 関与が疑われる「日本企業14社」の苦慮
NEWSポストセブン / 2021年4月16日 16時5分