1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新しい現実体験“xR”の未来を専門の研究者とVRユーザーで考える学術イベント、2月13日・21日に開催@VRChat

@Press / 2021年2月9日 9時30分

登壇者募集
2021年2月13日、21日の2日間、学術イベント「Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)」をVR空間上で開催します。xR技術・研究に興味のある方だけでなく、xRに未来を感じたい多くの方々にご参加いただけます。

URL: https://www.notion.so/VR-Close-Encounters-of-the-Third-Kind-197c9c1fcde546f0981cb89dffbd77b3


■xRとは
「xR」(Extended Reality、読み:エックスアールまたはクロスリアリティ)は、VR(仮想現実)・AR(拡張現実)・MR(複合現実)などの先端技術をまとめた総称になります。「多様な新しい現実」を総称した表現として使われ、ゲーム・ビジネスシーンなど今後幅広い分野での活用が期待されている技術です。


■学術イベント「Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)」について
本イベントはxRに関する研究者とVRユーザーの知識・技術・文化を共有し、発展させるためのシンポジウムです。

近年では、VR機器の低価格化とソーシャルVRプラットフォームの流行に伴い、xR技術の民生化が進んでいます。ユーザー間で新たなイベントを作り出すほか、表現の場として自身が制作したコンテンツを共有するなど、実際にxR技術が使われる現場では、新たな技術や文化的な発展が目覚ましいものになっています。一方で、xR技術は以前から学術的な研究が進められてきました。学術団体とVRユーザーの双方が独自に進化させた結果、両者の間には知識や技術、文化的に大きなギャップが生まれています。

そこで双方がそれぞれ持っていない利点を共有し、さらなるxRの発展を目的として本イベントを開催する運びになりました。イベントでは、研究者とソーシャルVRユーザーのそれぞれの立場からゲストをお招きし、プレゼンテーションとパネルディスカッションを実施します。「Close Encounters of the Third Kind」は、宇宙人との接触を意味する第三種接近遭遇を意味し、双方が未知の分野を生きる人々に触れることを込めて名づけました。

初回のテーマは「アバターと身体、心理」です。VR心理学では、アバターを自己の身体として認知し、その見た目に応じて心理的な効果を得ること可能であることが報告されています。ソーシャルVRでは複数あるいは特定のアバターを長時間身に纏う環境にあり、アバターに関する研究と同様の効果が期待できます。当日は、テーマに関わりの深い研究者の方々が登壇します。

現在、登壇者としてソーシャルVRユーザーの参加募集を行っています。アバターにまつわる不思議な体験をしたことがあるという方がいらっしゃいましたら、ぜひ応募をご検討ください。(下記に詳細を記載)。


■スケジュール
・第一部 2021年2月13日(土) 13:50開場 14:00開演
10名のVRユーザーによるアバター体験のプレゼンテーション

・第二部 2021年2月13日(土) 16:50開場 17:00開演
VR・心理学・社会学等を専門とするアカデミックとVRユーザーのパネルディスカッション

・第三部 2021年2月21日(日) 13:50開場 14:00開演
VR・心理学・社会学等を専門とするアカデミックとVRユーザーのパネルディスカッション


■参加方法
申し込み方法:当日会場に直接お越しください。
参加費 :無料

<会場>
●VRChat内
ソーシャルVRアプリケーション「VRChat」をインストールした状態で、ブラウザより下記のURLにアクセスしてください。その状態で「INVITE ME」のボタンを押してご入場ください。
URL: https://vrchat.com/i/baking-megadough-2ada7

●YouTube「Holographicチャンネル」
VRChat内の様子を生配信で同時に行います。

第一部: https://youtu.be/9MDKvzKGt90
第二部: https://youtu.be/Y6cY-IgRbNs
第三部: https://youtu.be/DZoknaDJzis


■登壇者について
VR・心理学・社会学などを専門とする10名の研究者とVRユーザー10名が登壇します。司会はYouTubeでアバター考察番組を配信するVTuberユニット「Holographic」が担当します。


■アカデミック(順不同・敬称略)
●2月13日登壇者
・廣瀬通孝(東京大学 先端科学技術研究センター サービスVRプロジェクトリーダ)
・河合隆史(早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科 教授)
・稲見昌彦(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)
・山口真美(中央大学 文学部 教授)
・関根麻里恵(学習院大学 人文科学研究科身体表象文化学専攻 助教)

●2月21日登壇者
・鈴木宏昭(青山学院大学 教育人間科学部教育学科 教授)
・鳴海拓志(東京大学大学院 情報理工学系研究科 准教授)
・田中彰吾(東海大学 現代教養センター 教授)
・小鷹研理(名古屋市立大学 芸術工学研究科 情報環境デザイン領域 准教授)


■VRユーザー募集!
本イベントでは、2/13(土)第一部のパネリストとしてご参加いただける方を広く募集しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/246493/LL_img_246493_1.png
登壇者募集

あなたのVRコミュニケーション体験談を是非お聞かせください。また、体験談と共に「研究者の先生方と話をしたい!」「xRの未来を一緒に語りたい!」という方を募集しています。特に今回のテーマである「アバターと身体、心理」について、以下のような体験談をお話頂ける方を募集しています。

【テーマに沿った体験談例】
・女の子型アバターを使うようになったら、態度や振る舞いが変化した
・人体にはない箇所(耳、しっぽなど)に感覚を感じるようになった
・他人が自分と同じアバターを着ていると、アイデンティティが侵害されているような感覚があった
など

参加希望の方はVRコミュニケーションでの体験談を記載し、参加希望の旨を2月12日までにメールにてご連絡ください。定員が埋まり次第、募集終了となります。

お申し込みはこちら: event@re-invention.jp


■実施概要
イベント名: 「Close Encounters of the Third Kind(第三種接近遭遇)」
開催日 : 第一部 2021年2月13日(土) 13:50開場 14:00開演
第二部 2021年2月13日(土) 16:50開場 17:00開演
第三部 2021年2月21日(日) 13:50開場 14:00開演
会場 : VRChat、YouTube「Holographicチャンネル」
アクセス : ソーシャルVRアプリケーション「VRChat」をインストールした状態で、
下記のURLにアクセスしてください。
またYouTubeによる生配信も行います。
満席になった際にはサテライト会場に誘導致します。
詳細は下記のWebサイトをご覧ください。
Webサイト : https://www.notion.so/VR-Close-Encounters-of-the-Third-Kind-197c9c1fcde546f0981cb89dffbd77b3

・VRChat会場へのアクセス
アクセス方法:下記のURLへアクセスした上で「INVITE ME」のボタンを押してください。
URL: https://vrchat.com/i/baking-megadough-2ada7

・YouTubeLive配信へのアクセス
URL:第一部: https://youtu.be/9MDKvzKGt90
第二部: https://youtu.be/Y6cY-IgRbNs
第三部: https://youtu.be/DZoknaDJzis

お申し込みはこちら:当日会場に直接アクセスしてください。
参加費 :無料


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください