株式会社ベストクリエイトサービスが子会社と合併 『テルフィーズ株式会社』に社名変更
@Press / 2012年1月5日 9時30分
2012年1月1日、株式会社ベストクリエイトサービス(以下、ベストクリエイトサービス)とその連結子会社の株式会社テルフィックス(以下、テルフィックス)は合併し、『テルフィーズ株式会社』(以下、テルフィーズまたは当社)となりました。本合併は、テルフィックスを存続会社とした対等合併であり、テルフィーズの代表取締役社長に旧ベストクリエイトサービス社長の濱中 涼が就任しております。同時に、本社移転も実施いたしました。
1.合併の背景及び目的
ベストクリエイトサービスはこれまで、関連会社子会社などグループ企業とともに、スマートフォン関連事業、インターネット広告代理事業およびダイレクトセールス事業を展開してまいりました。今回は、グループシナジー効果の創出による各事業価値の最大化を目指すため、連結子会社のテルフィックスと合併いたしました。なお、ベストクリエイトサービスで行っていた事業および子会社群、並びに経営陣は当社に引き継がれました。
2.合併の要旨
(1)合併方式
テルフィックスを吸収合併存続会社とし、当社を吸収合併消滅会社とする吸収合併方式となります。
(2)合併比率
会社名 テルフィックス ベストクリエイトサービス
合併比率 1 1
(注)
[1]株式の割当比率
ベストクリエイトサービスの普通株式1株に対して、テルフィックスの普通株式1株を割当て交付いたします。
[2]合併により発行する新株式数
株式27,948株
3.合併当事会社の概要(2011年12月31日現在)
▼合併存続会社
(1)商号
株式会社テルフィックス
(2)所在地
東京都豊島区南池袋一丁目13番21号
(3)代表者
代表取締役社長 神崎 忍
(4)事業内容
ダイレクトセールス事業
(5)資本金
10,000千円
(6)設立年月日
平成21年10月30日
(7)発行済株式総数
2,400株
(8)決算期
12月31日
(9)大株主及び持株比率
株式会社ベストクリエイトサービス 100.0%
▼合併消滅会社
(1)商号
株式会社ベストクリエイトサービス
(2)所在地
東京都豊島区南池袋一丁目13番21号
(3)代表者
代表取締役社長 濱中 涼
代表取締役専務 神崎 忍
(4)事業内容
インターネット広告代理事業
スマートフォン関連事業
ダイレクトセールス事業
(5)資本金
79,826千円
(6)設立年月日
平成18年12月1日
(7)発行済株式総数
27,948株
(8)決算期
12月31日
(9)大株主及び持株比率
濱中 涼 47.23%
株式会社クリーム 18.85%
株式会社オリエンタル・エージェンシー 15.50%
4.合併後の状況
(1)商号 : テルフィーズ株式会社
(2)所在地 : 東京都新宿区揚場町2番20号
(3)代表者 : 代表取締役社長 濱中 涼
代表取締役専務 神崎 忍
(4)事業内容:スマートフォン関連事業
インターネット広告代理事業
ダイレクトセールス事業
ソーシャルゲーム事業
(5)資本金: 10,000千円(2012年1月1日時点)
※1月中旬に50,000千円に増額予定
(6)決算期: 12月31日
5.社名表記
日本語表記: テルフィーズ株式会社
英語表記 : TELFEE's,Inc.
ロゴ : http://www.atpress.ne.jp/releases/24729/1_1.jpg
http://www.atpress.ne.jp/releases/24729/2_2.jpg
URL : http://www.telfee.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
2BC株式会社の株式取得及び吸収合併に関するお知らせ
PR TIMES / 2023年11月20日 14時45分
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第113回 突然浮上した「NTT法」を巡る議論、なぜNTT法を見直す必要が出てきた?
マイナビニュース / 2023年11月14日 18時37分
-
連結子会社間の合併及び存続会社の商号変更にに関するお知らせ
@Press / 2023年11月10日 16時10分
-
求人広告会社『クリエイト』、THE RAMPAGE川村壱馬さんが様々な職種に変身するクリエイト転職の新CMを公開し、地元転職の魅力を訴求!SNS連動キャンペーンも実施!
PR TIMES / 2023年11月4日 17時40分
-
「磯丸水産を買収した企業」が勢力を拡大し続ける理由。投資信託のような“分散力”が強みに
日刊SPA! / 2023年11月4日 8時53分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
