【人事・給与担当必見】Webセミナー2/25(木)開催「テレワーク時代、通勤手当・実費支給を効率化するには?」
@Press / 2021年2月16日 10時0分
通勤手当管理システム「駅すぱあと 通勤費Web」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は2021年2月25日(木)、勤怠管理クラウドサービス「CLOUZA」を提供するアマノビジネスソリューションズ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:錦織 利行)と共同で、人事・給与担当者向けの無料Webセミナーを開催します。
セミナー紹介ページ:
https://ekiworld.net/seminar/tsukinhiweb/20210225/
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/247390/img_247390_1.png
テレワークの常態化やサテライトオフィスの広がりにより、通勤手当を定期代の支給から出社日数に応じた実費支給に切り替える企業や、見直しを検討している企業は少なくありません。
これにより新たに発生する「実費支給の金額計算」という煩雑な作業に悩む人事・給与担当者を支援するべく、「駅すぱあと 通勤費Web」と「CLOUZA」は、2021年1月21日(木)よりシステム連携を開始しました。
「CLOUZA」に登録された出社日数のデータをもとに、「駅すぱあと 通勤費Web」で自動で支給金額を算出し、給与システムに取り込むデータを作成することが可能です。
本Webセミナーでは、両システムを活用した効率的な実費支給の方法や、他社事例・他社の実費支給状況についてご紹介します。
<こんな方におすすめ>
● 他社の通勤手当の実費支給状況を知りたい
● 実費支給の運用方法に悩んでいる
● 社員の出社日数の管理や支給額の計算に手間を感じている
■ ■開催概要
表1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/247390/table_247390_1.jpg
■ ■「駅すぱあと通勤費Web」について
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/247390/img_247390_2.png
「駅すぱあと 通勤費Web」は、通勤経路の検索、支給・払戻しなど、通勤手当に関する煩雑な申請・管理業務を一元化するクラウドサービスです。業務の大幅な効率化と適正な通勤経路の検索による通勤手当の削減を実現します。
通勤手当の実費支給計算など、テレワークの普及による支給方法の変化に適応した機能・サービスを提供いたします。
紹介ページ:
https://ekiworld.net/service/lp/tsukinhiweb2/
■ ■勤怠管理クラウドサービス「CLOUZA」について
スマートフォン、タブレット、パソコンから出退勤の打刻ができ、勤怠データの集計・給与計算ソフトとの連携まで行える勤怠管理サービスです。かんたん設定ナビに従って設定していくだけなので、誰でも直感的に設定・操作が行えます。外出先や事業場外、派遣先など様々な場所でリアルタイムに従業員の勤怠状況を確認できます。
紹介ページ:
https://clouza.jp/
■ ■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け・個人向けサービスを展開しており、取引実績は12万社以上です。
法人向けサービスでは、通勤手当の管理業務の支援を15年以上行なっており、働き方の多様化に適した機能開発を推進しています。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:菊池 宗史
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:
https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
コロナ1年「通勤費」どうなった? 会社の対応 個人の変化 定期券なくなった人にある傾向
乗りものニュース / 2021年4月12日 7時20分
-
HR EXPOに出展、在宅勤務やオフィス縮小など働き方が変わるいま必要な通勤手当のシステム化についてご紹介
@Press / 2021年4月2日 10時0分
-
給与明細書、すぐに捨てないほうがいい理由とは?
オールアバウト / 2021年4月1日 11時30分
-
駅すぱあと 通勤費WebとCloudGate UNOがシングルサインオン連携を開始
@Press / 2021年3月25日 10時0分
-
パスワードレスで簡単・安全なバックオフィス業務が可能に 駅すぱあと 通勤費WebとCloudGate UNOがシングルサインオン連携を開始
DreamNews / 2021年3月25日 10時0分
ランキング
-
1焼き肉「韓国苑」大学生バイトが不衛生行為...動画に批判 運営会社が解雇し謝罪「顧問弁護士と相談」
J-CASTニュース / 2021年4月15日 13時35分
-
2さらばミャンマー、日本企業はどうする?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月15日 8時23分
-
3選択的週休3日制の是非 あなたは給料が減っても「休み」を選びますか?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月14日 16時15分
-
4なぜ「住む」は不自由か?「回遊しながら住む」という選択肢を提案する東急の狙い
乗りものニュース / 2021年4月13日 17時2分
-
5ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分