白米千枚田オーナー制度の会員募集!~日本初の世界農業遺産を代表する棚田で、農作業体験をしてみませんか~
@Press / 2012年1月25日 9時30分
輪島市では、平成24年度の白米千枚田オーナー制度のオーナー会員、トラスト会員、企業会員を募集しております。
この制度は、米の収穫を第一目的とはしておりません。この稲作の体験を通じて、先人の苦労や生産の喜び、米一粒の大切さを理解していただくとともに、オーナー同士及び地元農家の方などとの交流を大切にする企画となっています。
また、オーナー会員の方々が都合が悪く作業に参加できない場合でも、田んぼの管理は地元の管理団体が耕作いたします。稲作の継続は大変ではありますが、白米千枚田の美しい景観を守るために不可欠な作業です。
能登の里山里海は2011年6月、新潟県佐渡市と共に、日本で初めて「国際連合食糧農業機関」による世界重要農業遺産システムに認定されました。その中で代表的な風景となっていますのが棚田「白米の千枚田」です。
【応募資格】
・白米千枚田の景観保全には稲作が必要であることを理解され、米づくりに意欲のある方
・稲作作業を通じて地元耕作者と交流を深めたい方
・白米千枚田の景観保全を通じて、企業のイメージアップを図っていきたい企業
【募集期間】
平成24年1月10日(火)~平成24年3月16日(金)
【会員種別】
1.オーナー会員
○年会費
2万円(マイ田んぼ1枚含む)
※更にマイ田んぼを持ちたい方は1枚につき3千円(ただし、追加は2枚までとなります)
○会員特典
収穫米(ハザ干しコシヒカリ、精米)10kg+地元山菜+マイ田んぼにオーナー名の表札建立
2.トラスト会員
○年会費
1万円
※マイ田んぼは持つことができませんが、稲作作業のお手伝いをしてくださる方
○会員特典
収穫米(ハザ干しコシヒカリ、精米)5kg+地元山菜
3.企業会員
○年会費
5万円(マイ田んぼ1枚含む)
※更にマイ田んぼを持ちたい方は1枚につき3千円(ただし、追加は2枚まで)
○会員特典
収穫米(ハザ干しコシヒカリ、精米)20kg+地元山菜+マイ田んぼに企業名の表札建立+千枚田イベントにノボリ設置、バナー広告設置等
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【逆説の日本史】「極早生」なのに「多収」で「良質」な「農林1号」という奇跡のコメ
NEWSポストセブン / 2025年1月21日 16時15分
-
コンビニで買う米と自宅で炊く米ではどれだけの価格差がある?食費の節約方法も合わせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
「5キロ4000円」の高級米を安く買い叩かれる…「初の品薄」に直面した魚沼の農家が農協に卸すのをやめた理由【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 8時15分
-
【石川県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。雪だるまに灯りが灯され、幻想的な雰囲気に
CREA WEB / 2025年1月11日 17時0分
-
温室効果ガスのメタン削減へ水田中干し延長 国内排出約4割が稲作由来、農家に収益も
共同通信 / 2025年1月8日 7時4分
ランキング
-
1主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
2フジ・メディア株「異常な出来高」に潜むシナリオ 堀江氏のニッポン放送買収騒動時を連想させる
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時40分
-
3「日銀利上げ後」の日本株をどうみればいいのか 2025年の日経平均高値と安値ゾーンを予想する
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 10時0分
-
430年ぶりの「政策金利1.0%」時代が来ようとも…お金のプロが「住宅ローンは変動型一択」と断言する納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
5森永康平の経済闘論 トランプ政権が日米経済に与える影響 掲げる政策が米国のインフレ圧力に…消費が冷え込む日本に利上げの逆風が
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月23日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください