超緊急セミナー「WEB通販・ダイエットサプリと薬事法・景表法」開催決定!― 何がリスクで、リスク対策はどうしたらよいのか ―
@Press / 2012年2月6日 15時0分
健康美容ビジネスの世界で唯一リーガルマーケティングのコンサルティング(法律とマーケティングを車の両輪とするコンサルティング)を実現する株式会社薬事法ドットコム(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:斎藤 敬志、以下、薬事法ドットコム)は、2012年2月15日(水)にダイエットサプリのWEB通販と薬事法・景表法のリスク分析およびリスク対策を教授するセミナーを行います。
セミナー紹介ページ: http://ameblo.jp/yakujijohou-rinshou
●概要
消費者庁は、不実証広告規制に基づき、広告表現に関してその合理的根拠の提出を要求し、根拠が不十分と認められれば景表法違反と認定するとしています。本セミナーでは、その景表法と薬事法の関連に注目し、中でも昨今問題の多い「ダイエットサプリ」のWEB通販というフィールドに焦点を当てています。私どもは、「ダイエットサプリ」のWEB通販において薬事法・景表法のリスクは何なのか、そのリスク対策はどうしたらよいのかを、超緊急セミナーとして、お伝えいたします。
●セミナー内容
1.今、何が問題とされているのか
2.ビジネスモデル毎にWEB通販のリスクを分析する
(1)ドロップシッピング
(2)アフィリエイト
(3)ブログ
(4)Facebook
(5)ポータルサイト・ランキングサイト・口コミサイト
(6)愛用者の声
3.ダイエットサプリとダイエットグッズ
(1)なぜダイエットサプリが標的とされるのか
(2)ダイエットサプリに変わる商材はあるか
(3)ダイエットグッズはどうか
4.次の指導・摘発はあるのか
●開催要項
セミナータイトル:
WEB通販・ダイエットサプリと薬事法・景表法
― 何がリスクで、リスク対策はどうしたらよいのか ―
講師:
宝賀 寿男先生(弁護士・薬事法ドットコム特別顧問:東京大学法学部卒。大蔵省入省後、富山県副知事・大蔵省審議官を経て現職)他
日時:
2012年2月15日(水)13:30~16:30
場所:
渋谷区文化総合センター大和田 学習室1
http://www.shibu-cul.jp/
定員:
50名
参加費用:
3万円
参加方法:
http://ameblo.jp/yakujijohou-rinshou/entry-11143731340.html
無料相談会:
セミナー終了後、無料相談会を個別に行います。
(5社限定、先着順。ご希望の方は、セミナー申込時にその旨お伝え下さい。)
セミナー紹介ページ: http://ameblo.jp/yakujijohou-rinshou
<株式会社薬事法ドットコムについて>
健康美容ビジネスの成功には「薬事法」と「マーケティング」の知識が必要です。皆さんに役立てていただける有用な情報をお届けするセミナーを開催しています。
<会社概要>
所在地 : 東京都新宿区西新宿3-2-27 オーチュー第7ビル3F
代表者 : 斎藤 敬志
会社案内: http://mdpsora.rdy.jp/about_us.html
業務内容: http://www.yakujihou.com/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
エイジテックに取り組むAGE technologies、「相続手続き」をきっかけに空き家の発生を抑制し利活用につなげる、自治体支援サービスを提供開始
PR TIMES / 2022年8月18日 19時15分
-
「離乳食の開始を遅らせてもアレルギー予防はできない」小児科医が警鐘を鳴らす、危険な「育児デマ」
プレジデントオンライン / 2022年8月10日 11時15分
-
大正製薬vs消費者庁「パブロンマスク365」の攻防 景品表示法「不当表示」で3年間にわたって争う
東洋経済オンライン / 2022年8月6日 8時30分
-
大阪でSEO対策やWEBサイト制作サービスを提供している「ホームページ制作大阪ドットコム」で、大阪の広告代理店3社を対象にLPコーディングが無料のキャンペーンを開始
DreamNews / 2022年7月28日 14時0分
-
【脱炭素経営ドットコム主催 オンライン無料セミナー】脱炭素経営でやっていいこと・やってはいけないこと2022
PR TIMES / 2022年7月26日 16時45分
ランキング
-
1「河原にゴミ埋め」「BBQ客が喧嘩」――キャンプ場有料化でマナー改善 企業と自治体タッグ奏功
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月20日 7時45分
-
2いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
3最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
42割引と同じことなのに…なぜ人は「衣類5000円購入につき1000円下取り」のほうに魅力を感じるのか
プレジデントオンライン / 2022年8月19日 10時15分
-
5「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
