ゴーイングが、SaaSサービス・SmartAttackの中国市場での販売開始を発表~DMX Technologies Group Limited とOEM販売契約~
@Press / 2012年2月14日 17時0分
独立系ソフトウエアハウスの株式会社ゴーイング・ドットコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:本垰 孝佳)は、香港のDMXテクノロジーズ・グループ DMX Technologies Group Limited (CEO:ジスミル・テオ・チョー・キン、シンガポール証券取引所上場、以下 DMX)と、「SmartAttack」に関する中国でのOEM販売契約を締結いたしました。
DMXは、中国を含めたASEAN地区でのリーディングSaaSプロバイダーで、KDDI株式会社の連結決算対象の海外子会社です。
ゴーイングは、これまで日本国内マーケットにおいて、店舗巡回業務、設備点検業務、損害保険査定見積業務などの分野で「SmartAttack」を展開してきましたが、アジア新興市場においても同様のニーズがあり、販売の機会を窺っていました。
そんな折に紹介を受けたのが、DMX社でした。同社は香港を本拠として、アジアパシフィック地域6カ国において、通信事業者、政府機関、企業等にインフラ構築やデジタルメディア事業を展開するグローバル企業です。
発展が続くアジアで、今後モバイル事業の中核となるスマートフォンを利用した実績のある業務アプリケーションサービスを探していた時に、日本で幅広い顧客層に実績のある「SmartAttack」ならば、新興アジアの広範な需要に応えることができると両社の判断が一致し、中国市場における「SmartAttack」の販売に関して、両社のWin-Winの関係が成立いたしました。
事業分担は、ゴーイングが「SmartAttack」のライセンス及び技術を供給し、DMXが中国市場でOEM販売活動を行います。
中国版「SmartAttack」には、DMXの企画や技術も加えて、中国向けインターフェイスデザイン、簡体字対応、SMS通知機能などの他、中国製の地図を利用できるよう完全にローカライズいたしました。
販売見込み先は、中国企業、政府機関、現地キャリアの他、現地進出の日系企業などを想定しています。
【中国向けSaaS型サービス「SmartAttack」とは】
1) スマートフォン(Android/iOSに対応)に特化した現場報告系アプリケーション。
2) 外勤管理向けに位置情報や画像などを付与し、報告及び指示命令する機能を有する。
3) 管理者は、現場からの報告を即座にビューアで参照でき、前回訪問時の履歴、フォーカスポイントの確認、クレーム情報の確認などが可能。
4) 現在使用している報告書をExcelに割り付け、加工出力することが可能なため、報告書フォーマットの変更が不要。
5) テンプレート機能を有しており、利用者が業務に合わせた報告形式を編集することが可能で、急な業務内容の変更にもフレキシブルに対応。
6) 中国の地図を利用。
『SmartAttack』日本語サイトURL:
http://www.going.co.jp/SA/
【DMX 会社概要】
社名 :DMX Technologies Group Limited
(ディーエムエックス テクノロジーズ グループ リミテッド)
資本金:約24億円
所在地:香港 (登記上の本社はバミューダ)
設立 :2001年10月29日
代表者:エミー・ウー(会長)、ジスミル・テオ・チョー・キン(CEO)
上場先:シンガポール証券取引所 メインボード
中国や香港をはじめアジア諸国において、通信事業者や企業のお客さまに対するシステムインテグレーション事業を中心に成長してきた企業で、2004年からは新たな事業領域としてデジタルメディア事業も展開している。
2009年、KDDIが資本提携し、連結子会社化した。
【株式会社ゴーイング・ドットコム 会社概要】
社名 : 株式会社ゴーイング・ドットコム
所在地: 〒111-0042 東京都台東区寿2-10-13 田原町シティビル5階
設立 : 2001年1月
代表者: 代表取締役社長 本垰 孝佳
コンピュータソフトウェア、システム開発会社。スマートフォンを起点とした業務系システム、アプリケーション開発及び生体認証技術の他、Web情報のクローリング技術に強みを持つ。
・記載された各社・団体名、製品名等は各社・団体の登録商標または商標です。
・ニュースリリースに記載された製品の仕様、サービス内容、お問い合わせ先などについては、発表日現在のものです。
その後予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
エイジテックに取り組むAGE technologies、九州エリアの相続手続き分野での課題解決に向け、西日本新聞社「生活の窓口」と業務提携契約を締結
PR TIMES / 2022年5月18日 11時45分
-
ハイブリッドテクノロジーズ、スタートアップDX支援プログラム「Hybrid Technologies Capital」第3弾支援先として株式会社LibeLi-ioを選定
PR TIMES / 2022年5月16日 19時15分
-
エイジテックに取り組むAGE technologies、国際規格の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得
PR TIMES / 2022年5月9日 16時45分
-
Vobile GroupがHSBCを通じて1億2700万ドル以上の買収資金を確保
共同通信PRワイヤー / 2022年4月27日 11時13分
-
Agneto resistive RAM(MRAM)の市場規模は2030年に128億7820万米ドルに達し、年平均成長率(CAGR)62.2%で成長すると予測される
@Press / 2022年4月26日 5時30分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
3「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
4【マイナポイント第2弾】最大2万円の内訳と利用できるキャッシュレス決済は?マイナンバーカードのメリット4つも紹介
LIMO / 2022年5月23日 18時50分
-
5夜鳴きそばは「大盛り」より「おかわり」を推奨…「ドーミーイン」が無料ラーメンに注ぐ異常なこだわり
プレジデントオンライン / 2022年5月23日 12時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
