日本初公開「アップルの最強マーケティング戦略」を期間限定で配信
@Press / 2012年2月20日 18時0分
株式会社ミリオネア・インスティテュート(所在地:東京都中央区、代表取締役:金井 信次)は、2012年2月17日より、アップル社が新製品のリリースやキャンペーンに使う方法論を解説する動画、「アップルの最強マーケティング戦略」を期間限定で公開いたしました。
動画公開ページ:
http://www.productlaunches.jp/pr
■本動画配信の背景
アップル社は、現在世界で最も強力な企業の1つとなりました。その製品力、ブランド力は他のIT企業を圧倒するものがあります。
そのなかでも、アップル社が新製品のリリースやキャンペーンに使うマーケティング戦略が、今非常に注目されています。
その「プロダクトローンチ」方法論を今回、日本で初公開いたします。
わずか一週間の先行販売で、iPhone4を60万台販売したマーケティング戦略とは一体どのようなものか。その秘密を期間限定で公開いたします。
■本動画の解説
これまで明かされなかった事実として、アップル社の新製品リリース時のマーケティング戦略には、「プロダクトローンチ」と呼ばれる方法論が使われています。これは、アメリカで最近非常に多くの成功事例が報告されているマーケティング戦略で、ITや情報を始め、あらゆる業界で使われています。
アップル社は、この手法を使って前回のiPhone4のリリース時には先行予約で約60万台販売しました。この数字はiPhone3の時と比較して約2倍と言われています。現在バズとなっているiPad3にも使われる可能性があります。
このプロダクトローンチのマーケティング戦略では、製品リリース販売に先行して、シークエンスと呼ばれる連続したイベントで広範囲の潜在顧客に対して心理的トリガーと呼ばれる複数のポイントを突いていきます。そして、製品リリース時までに非常に大きなバズを引き起こし、期待感を最大限に高めます。そこから驚異的な購入行動が一気に起こります。
これまでに日本でも同様のマーケティングが使われたことがありましたが、体系化された戦略として広まっていません。今回、その開発者自身がアップル社との比較や関係も含めて、裏事情を約15分の動画で公開しています。
なお、このビデオは非常にセンシティブであるため、期間限定での公開となります。
■動画公開ページ
http://www.productlaunches.jp/pr
【会社概要】
株式会社ミリオネア・インスティテュート
所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-2-14 日本橋KNビル4F
代表者 : 代表取締役 金井 信次
設立 : 2004年(平成16年)1月
事業内容: インターネットを活用した集客と販売方法論の販売/指導
動画マーケティングによる集客と販売方法論の販売/指導
投資教育、株式投資手法のコーチング、
投資に関する情報提供のアドバイス、投資に関する講演、執筆等
URL : http://www.millionaireinstitute.jp/
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
新ノートPCで判明「アップルシリコンM2」の実力 17万8800円「13インチMacBook Pro」使ってみた
東洋経済オンライン / 2022年6月23日 8時40分
-
アップルはどこへ向かう? 成熟した市場の中で、“王者の道”を探る
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月21日 7時0分
-
【無料オンラインセミナー】利益を最大化する LPO の基本戦略 ヒートマップや A/B テストに基づいたデータドリブンな LPO の方法論をご紹介
DreamNews / 2022年6月13日 15時0分
-
【ウェディング関連マーケ担当者必見】総フォロワー数76万人のプラコレが教える!SNS運用はショート動画が鍵!拡散させる方法と、動画作成における重要点って?SNS無料セミナー実施!
PR TIMES / 2022年6月13日 11時15分
-
【SNSマーケティングに特化!!】SNS専門のお困り事相談所『バジ顧問』をリリース!
PR TIMES / 2022年6月10日 17時15分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
-
5ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
