『月額最低価格保証の高齢者向け住宅フランチャイズ事業』を開始~国民年金程度で生涯生活できる高齢者住宅施設~
@Press / 2012年3月2日 11時0分
株式会社介護福祉課(本社:福岡県福岡市、代表取締役:五十君 研一郎)は、高齢者が生活支援を受けながら、住みなれた地域で生涯生活できる高齢者住宅のフランチャイズ事業を開始いたしました。
従来の施設では不可能であったペット同居や家族の滞在などを可能にした、まったく新しい施設です。インターネット環境の充実により、遠隔地からでも映像・音声を24時間確認することも可能です。
月額最低価格保証制度も導入し、国民年金程度でも生涯暮らせる施設を標榜しています。
福岡・熊本での建設が決定しており、千葉・宮城に展開予定です。
■『月額最低価格保証の高齢者向け住宅フランチャイズ事業』について
<特長>
・ペット同居や家族の滞在が可能な施設です。
・入居一時金や権利金などの償却される金品がありません。
・必要なサービスを必要に応じて受けることができます。
・2人で入居することが可能です。
(ただし、どちらかが要介護認定であること必要があります)
・2人で入居しても食費以外は必要ありません。
・食事は選択制で、自由に選べます。
<商品・サービスの仕様>
名称 : 月額最低価格保証の高齢者向け住宅フランチャイズ事業
提供開始日: 2012年03月01日
提供開会社: 株式会社介護福祉課
URL :
http://www.kaigofukushika.com
■会社概要
名称 : 株式会社介護福祉課
本社住所: 福岡県福岡市
代表者 : 代表取締役 五十君 研一郎
URL :
http://www.kaigofukushika.com
@Pressリリース詳細ページ
提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
老後の準備は「介護施設」の選定から。老後施設の月額料金の種類と貯めるべきお金の目安
ファイナンシャルフィールド / 2022年5月11日 12時10分
-
人生120年時代の住宅事情 80代で「自宅が寿命、賃貸にも入れない」問題
マネーポストWEB / 2022年4月29日 15時15分
-
医療費控除に使えない? 介護サービスなのに医療費控除が適用されないケース
ファイナンシャルフィールド / 2022年4月28日 23時0分
-
親の介護のお金がない…。支援や手当を受けるための申請って?
ファイナンシャルフィールド / 2022年4月26日 9時10分
-
高齢者が受けられる給付金や支援にはどんなものがある?
ファイナンシャルフィールド / 2022年4月19日 23時10分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
4危機で露呈した日本の「根本的な弱さ」にどう手を打つか?ニッセイ基礎研チーフエコノミストの直言
財界オンライン / 2022年5月17日 7時0分
-
5和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
